• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

E90&F30 M-Spoの比較。

これから夢に出てくるであろうF30 M-Spoとうちの子、E90LCI M-Spoのフロント&リアの比較画像です。




↑E90 LCI M-Spo FRONT

↓F30 M-Spo FRONT



フロントの全体的なイメージはE90 M-Spoを踏襲している感じです。
グリルの縦バーの本数とキドニーに繋がったヘッドライト、上まで回り込んだバンパーの処理などに新世代BMWの意匠を感じ取れますね~。




↑E90 LCI M-Spo REAR

↓F30 M-Spo REAR



リア周りはE90というより、やはり完全なF10の縮小版に見えますね~。
が、バンパー周りはE90の面影が少しあります。

全長が拡大しているせいかF30の方がデザインに伸びやかさを感じます。
実車をみたらまた印象が違うと思います♪


早く、見てみたいですぅ~~(笑

追加画像。
フロント、サイド部分の比較です♪



↑E90 LCI M-Spo

↓F30 M-Spo



ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/10/16 22:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 22:17
早くLCI出ないかな(爆)

LCIではキドニーに繋がったヘッドライトやめてほしい。

バカボンの本官みたいだから(涙)
コメントへの返答
2011年10月19日 21:11
少なくともあと5年は出ないでしょうね(爆

どうなるかは今から楽しみですね~。

バカボンの本官さん・・・(汗
2011年10月16日 22:17
現車はかっこいいでしょうね~☆
大きくならなくていいから、トランク大きくしてほしいです。。。
コメントへの返答
2011年10月19日 21:12
また、見たらイメージ変わるんでしょうね~。

トランクはどうでしょう・・・
E90と変わらない気がします。
2011年10月16日 22:26
New1も3もミラーウインカーやめて~

一番ぶつけやすい位置だし、なによりシュツットガルトのライバルが始めた事を

なぜやるの?
コメントへの返答
2011年10月19日 21:13
僕もこれだけは・・・なんです(涙

一番やって欲しくなかったんですが・・・

2011年10月16日 22:55
E90とF30のMスポ比較画像、違いがすごくわかりました。
F30、売れそうですね。
でも、LCIのMスポの格好良さが改めてわかりました。
コメントへの返答
2011年10月23日 22:25
基本的なラインはやはり似てますが、幅広感はF30の方がありますね~。
売れてほしいですね~。
2011年10月16日 23:22
F10のノーマルとMspoの違いで、ノーマルの方が良いと感じたのは、リアスポイラーの赤い反射板の位置です。F30は、Mspoになっても反射板が低いですね。私はこの方が好きです。
コメントへの返答
2011年10月23日 22:26
F10は確かリフレクターが上に移動するんですよね~。あれはあれでいいのですが、いまいち馴染めないんですよ(汗
F30はM-Spoでも下の位置に付いてるので自然に見えますね~。
2011年10月17日 0:24
ほぼ同じ幅でこれだけワイド&ローな印象を与えるのだからデザインの力に感心してしまいます。

しかし・・・ユーロプレートでジャストサイズだと日本のナンバープレートは収まるのでしょうか(汗
それに、灯火類がフルLEDでないことにも「?」です(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月23日 22:27
7年分のデザインの進化は恐ろしいです・・・

ナンバープレート、Z4みたいにグリルの下側を全部隠してしまわなければいいのですが・・・
ウィンカーもバルブって??です。
オプションなんでしょうかね~。
2011年10月17日 0:36
比較面白いですね。参考になりました。
基本的にはコンセプト踏襲+ミニF10化なんでしょうかね。
ボンネットまで回り込んだバンパーは歩行者衝突対応?
ついにFブレーキは片押し止めて、対抗4ピストン化!なんですね。
足回りの進化、特にバンプラバーのセッティング気になりますね。
F30もマニュアル輸入してくれるんですかね。これも気になります。
今日新1をDラーで見ましたが、意外とコンサバな印象でした。
ちら見でしたが、実車は意外と違和感なさそうでした。
コメントへの返答
2011年10月23日 22:29
E90 LCIとF10の融合みたいです。

バンパーは確かにそのようで、軽減されるようですね。
ブレーキ強化は嬉しいですね~。
MTはぜひ導入して欲しいですが、毎度のことながらどうなる事やら・・・

F20、僕も意外といけるなぁ~と感じてます♪
2011年10月17日 4:46
本当に、E90とF30の違いがよく分かりますね。

実車を見て、試乗したら、欲しく成りそうですね。(^^)
コメントへの返答
2011年10月23日 22:30
基本的にはキープコンセプトですが、7年分の進化がF30には感じ取れますね~。

間違いなくそうなりそうですが・・・(笑
2011年10月17日 10:28
なんでLEDからバルブに戻すんですかねー
全体感はばっちりなんですが、今更バルブって無いですよね(汗)
コメントへの返答
2011年10月23日 22:30
それが、僕も??です(汗
開発間に合ってないんでしょうかね~。
2011年10月17日 10:53
良いね

早く見たいし、早く試乗したいです〜(笑)
コメントへの返答
2011年10月23日 22:31
かなり、いいですね~。

来年春かなぁ~。
2011年10月17日 12:32
昨日1シリーズの試乗してきましたが、なかなか良かったです(^^)
F30も早く試乗したいです~♪
コメントへの返答
2011年10月23日 22:31
120i狙いで行ったのですが、埋まっているらしく敢え無く帰って来ました。
F30は来年ですね~。
2011年10月17日 23:13
F30は空気いっぱい吸い込めそうですね。
やっぱり、新しいの良いな~
コメントへの返答
2011年10月23日 22:32
開口部大きいので空気は一杯吸ってくれそうです(笑
新型がやっぱりいいですね(爆
2011年10月18日 11:29
こんにちは。
全体的に全てが薄い感じがしますね。
ワイド&ロー、かなり強調されています。
コメントへの返答
2011年10月23日 22:32
こんばんは~。
低い姿勢がいい感じですね~。
カッコいいです♪

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation