• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

F30/328iに初試乗。

来週にデビューフェアがあるF30。
いつもながらフライングでの試乗が出来たので乗って来ました。


乗ったのはブラックサファイアの328i Sport。
特にオプション装備はなく、素のSport仕様でした。

試乗コースは一人乗車だったので、万博外周道路を半周程と、中央環状線を走って来ました。




ざっくりと試乗した感想を・・・

①E90より全てにおいて軽くなった。

②踏むと速いが、躍動感がない・・・

③足周りは非常にコンフォート系。


まず①。

ボディサイズのデメジョンはE90とほぼ変わりなし。デザインが巧みなせいか、フロントのボリュームが薄く感じる。平面な写真で見るよりかなり立体的。キャラクターラインもドアハンドルのラインとその上にもう1本の2本立て。
ドアを開けて乗り込む際も、ドアの重さを感じないくらいに軽いです。エンジンスタートして走り出したら、電動パワステの効果で軽く切れます。
E90/325iと比較して、頭が2気筒無い分、コーナーではす~っとノーズが向いてくれるので楽でした。

で、②

E90/325iと比較してパワーで27psアップ、トルクで約10kgmのアップ。
まだ40㎞そこらの個体でしたが、お構いなしに踏んで走ります(爆
出足は4気筒だけあってスッと出てくれます。中間加速もターボなんでバビューンとストレスなく加速してくれます。実際にレブ付近まで(汗)回してみましたが、3000~5500くらいまでは力強く回りますが、それ以上は・・・(爆
6気筒信者にとっては、一番残念な所ですね~。
トップまで吹け切った時の「きた~~~~~」って言う感動が無いクルマ(涙


最後は③

これはF20にも言えますが、非常に乗り心地がいいです。E90の初期ロットの320i乗ってましたが、ランフラットの変な感じも無いですし、段差を乗り越えても突き上げもなくスムーズな動きでした。
ちょっとペースを上げて車線変更なんかしてみましたが(爆)、反応もよく付いて来てくれます。
ただ、ブレーキは少し甘いかな?って感じでした・・・



総評は、これからBMWを買おうとしている方にはお勧め出来るクルマですね。
6気筒からの乗り換えには個人的には厳しいかな?と思います。

実際、初めて次はこれだ!!って言う感じにはならなかったですね・・・


数年先は分かりませんケド(笑

ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2012/02/04 22:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

怪しいバス乗車
KP47さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年2月4日 22:20
3発の軽トラを全開に回してる方が気持ち良かったりして(爆
コメントへの返答
2012年2月5日 21:49
う~む、それは無いでしょ(爆
2012年2月4日 22:22
へー~~もう試乗しちゃいましたか?!

私もバルコムに行ってみよーっと!!
コメントへの返答
2012年2月5日 21:49
もうしちゃいました♪
2012年2月4日 22:26
Fシリーズのデザインが受け入れられないです・・・

4発は上が回りませんかぁ

音もどうにもならんらしいですねぇ
コメントへの返答
2012年2月5日 21:50
最初は?なんですが、最後は・・・(笑

上はやはり厳しいですね~。

音は、仕方ないです(涙
2012年2月4日 22:27
今までずっと4発乗ってこられた方なら魅力的なんでしょうけどね…。。

6発からはないわ~手(パー)

4尻なら6発入るかな冷や汗(汗爆)
コメントへの返答
2012年2月5日 21:51
そうですね~。
または初めて買うなら問題はないかと・・・

6気筒エンジンからは正直、厳しいかと・・・

F32の335iに期待です。
2012年2月4日 22:28
詳細なインプレ、ありがとうございます。①E90と大きさの変化を感じないとは、意外でした。全長約10センチ、ホイールベースでも5センチ大きくなってますからね。ドアが軽いのは良いことですね。軽薄は困るけど。②5,000回転から頭打ちになるので、そこまでを楽しむ328i、そこからを楽しむ325iって感じでしょうね。パワー自体は4,000回転強で325iを上回っていますけどね。③コンフォート系でしたか。Mspoに期待ですかね~。F10だとDDCのモード・チェンジで足回りも変るようですが、F30では足はそのままですね。私も明日乗ってきます。
コメントへの返答
2012年2月5日 21:51
素直に感じたままを書きました。

いいクルマなんですが、掻き立てる何かが足りません・・・
2012年2月4日 22:31
うーん、新型4気筒は1やZ4の時と同じ印象みたいですね。
こちらのDにはまだ入庫してませんが、早く試乗してみたいものです。
コメントへの返答
2012年2月5日 21:52
そうですね~。
いずれは欲しくなるんかな?って感じです。

乗ればいいクルマなんですけどねぇ~。
2012年2月4日 22:59
やっぱりわくわく感がないですか・・・

F20の120に試乗した時も、相方さんのE87よりは断然早いんだけど、乗ってて
楽しみをあまり感じられませんでしたので同じような感じなのかと。

当分は展示車みるだけでいいやww
コメントへの返答
2012年2月5日 21:53
わくわく感はないですね~。

まさにその感じですね・・・

一度は乗って見てください。
2012年2月4日 23:09
僕も今日試乗してきましたが見事な
までに同じ感想です。(ブログ参照w)
なんか…
こんなんなら別にBMWじゃなくても
良いじゃんと思いました( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2012年2月5日 21:54
多くの方がそう感じてるのでは?って思います。

3シリーズじゃない気がしてましたよ。
2012年2月4日 23:10
こんばんは。

エンジン屋のBMW。価格とフィーリングにずれがあるような感じですね。
私もその辺を意識して試乗しようと思います。
コメントへの返答
2012年2月5日 21:55
こんばんは~。

価格とフィーリング、F30はずれてる感が強いですね~。

2012年2月4日 23:18
こんにちは♪

高額車にドキドキわくわくがなければ絶対買いません。買えませんけど(泣)

どうしよう~、欲しいクルマがないよ~。
コメントへの返答
2012年2月5日 21:58
こんばんは~。

このクルマにはドキドキわくわくは感じられないです・・・
いいクルマなんですが・・・

僕も、次期車は決まりません・・・・
2012年2月4日 23:21
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-!5,500で頭打ち!
て言うか…ストレー6でないという事は…
残念ながら…無理!(笑)
コメントへの返答
2012年2月5日 21:58
ハイ、一気に鈍くなりました・・・
4気筒ターボです(汗
2012年2月4日 23:21
試乗できたのですか~!
いいなぁ~♪
でも、燃費重視になったおかげで、車重が軽くなり、BMWの重厚感がなくなってますよね~。。。
だんだん、国産テイストになっているように感じます。。。(汗)
コメントへの返答
2012年2月5日 22:00
試乗出来ました~。

走りはいいんですが、どうも以前と比べると物足りなさを感じてしまいます・・・

これぞBMWってのが、少なくなりました・・・
2012年2月4日 23:22
もう試乗してきたんですね〜
私も来週あたりに…ひやかしに(笑)
お尻のデザインが結構好きですけど
LEDじゃないんですね
コメントへの返答
2012年2月5日 22:01
エルベではないですが、乗れました(笑

今はひやかしです(爆
僕もデザインは嫌いではないですが、躍動感が・・・
LEDではないですねぇ~。

日曜行かれるなら、お会いしたいです!
2012年2月4日 23:46
さすが、早いですね!
なんか年始のメンバーはみんな乗ったみたいですが・・・(苦笑

やはり特別感の薄れと、万人受けする(世界販売台数を増やす)というのは相反することなのでしょうか。。

でもデザインはやっぱり売れそうな感じです。
僕ももう少ししたら乗りに行きます(笑
コメントへの返答
2012年2月5日 22:04
乗れると分かれば乗りたいので(笑

そうですね~。皆さん乗られてますね(汗

F30、仰る通りに以前のBMWの感覚からすれば、ない感じですね~。

これがBMWって感じがかなり減ってますね。

デザインはいい感じですね~。写真で見るよりカッコいいクルマでした。
2012年2月4日 23:47
やはり都市部のDは強いですね。
もう試乗車ありますか。

直4ターボエンジン、どんなに取り繕っても・・・
ですかね。
コメントへの返答
2012年2月5日 22:05
もうありました~。
直営店なんで、毎回早いですね~。

ハイ、まだまだ改良が必要なエンジンですね~。
2012年2月5日 0:01
この見慣れた光景は(笑)

”小さくしたF10”なのか”大きくしたF20”といったの感じでしょうか。
でも直6から直4へという変更点は個人的にはとても大きいです。

私も乗ってこようと思います(^^)
コメントへの返答
2012年2月5日 22:06
ハイ、いつもの千里Dです(笑

個人的には小さくしたF10ですね。
カタログ内に斜め後ろからの写真があるんですが、まんまF10でした(爆

4気筒ターボ、確かにいいエンジンですが、直6から比較すると・・・です(爆
2012年2月5日 7:37
インプレ参考にします!
自宅周辺の環境で1800mmが限度なのでF30には期待してましたが。。。
コメントへの返答
2012年2月5日 22:07
あざ~っす。

幅は1800mmなんで大丈夫ですね(笑
長さは10㎝ほど伸びてます・・・
2012年2月5日 7:53
あまりにも同じような感想でびっくりしました。
やはり、E90と比べると少し物足りなさを感じる部分もあったりで・・・少し微妙でした。
快適な車ではありますが、なんか盛り上がりに欠けるような気がしました。

でも、今後の車はこんな方向性なのでしょうから、選択肢はないのかもしれませんが。
まあ、良くなっている点も色々とありますので、次もBMWを買うことになるとは思います。
コメントへの返答
2012年2月5日 22:09
やはり、E90系に乗られてる方の反応は同じような感じなんですね~。

乗り心地は文句なくいいんですが、以前の尖った感が全くないんですよね~。

装備面はE90よりも良くはなってるので、次期車候補である事には変わりはないのですが、欲しいって気が全くしません・・・・
2012年2月5日 9:03
4発は意外に走りますよね。
たしかにエンジン音だけは好きになれませんが、時代の流れですね。。
コメントへの返答
2012年2月5日 22:10
6気筒より軽快に走ってくれますからね~。
エンジン音は仕方ない所ですね・・・
2012年2月5日 9:25
私は同乗試乗してきました。
インプレの内容、凄くよく解ります〜。
総評も同感です。「まだ」乗り換えする程の
「欲しい」は感じませんでした。(笑
コメントへの返答
2012年2月5日 22:11
同乗されても感じることは同じなんですよね。

欲しい感は何時か出て来るんでしょうけど、数年はないですね(笑
2012年2月5日 11:49
こんにちは。
ご無沙汰しております。
少しずつ、カキコ始めました。

みなさん、試乗に行かれているようですね~
私はもうしばらく、待ちの姿勢です。
コメントへの返答
2012年2月5日 22:12
こんばんは~。

ご無沙汰してます~。

あちこちで試乗レポ上がってますね~。
デモカーの走行距離こなれたらもう一度乗ってみたいですね~。
2012年2月6日 7:43
私も試乗しましたが、ワクワク感がないですね~ (^_^;)

同じく、6発から乗り換えは、厳しいかも・・・ と思いました。
コメントへの返答
2012年2月6日 20:17
いいクルマなのは間違いないんですが・・・

乗っていて楽しい感がないんです・・・
2012年2月7日 15:39
試乗早いですね。倉敷には未だ実車が来てませんでした。F10 20 から同じ路線で進化してるんですね。かなりコンフォート寄りなんですね。ドイツ企業は凄い利益を出してるので、足回りの開発には相当お金を注いだとかで、期待ですかね。私見ですが、コンフォート=インフォメーションが希薄化すると言う相反する所をBMWがどの様に折り合い付けたのか興味津々です。

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation