• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月21日

323i M-Sport雑感

 18日納車後、現在で約190キロ走行しました。簡単ですがインプレします。

 エンジン:N52B25A型は以前のM54B22型より吹け上がりが速いです       ハーフスロットルくらいでもぐい~んと加速します。全車の320
      6MTより格段に楽になりました。

 足回り:これはまだ完全にあたりがとれてないのと18インチのため多少のゴツ      ゴツ感はあります。Mサスでまだ高速コーナーに入ってないのでわかり      ませんが湾岸線を快走した時にはある程度踏ん張ってくれそうな予感が
     しました。ストローク長も程よくしなやかって感じです。

 左ハンドル:乗って見ると以外にも普通に乗れるものですね。ミラ-は今のとこ        ろ無傷です(笑

 総評:車両価格は高いですが満足度は非常に高いクルマだと思います。320と
    比較すると、燃費はやはり320に軍配が上がりますが、エンジンなどの
    走りに関しては323に軍配が。フロントの荷重があるのでどっしりした
    印象です。週末にでも画像アップします。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2006/12/21 23:34:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

焼肉!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年12月21日 23:36
本当にいい車ですよね(^^)この323に煽られて真剣に買い替え検討しましたが、今のE90を売るな!!と指令がきたので、(しかもそんなお金どこにあることやら)E90でいきます(^^:
コメントへの返答
2006年12月21日 23:39
毎度です。僕も本当は323買う気はなかったのですから・・・。両親もたぶん諦めてます。親の遺伝子にはやっぱり勝てません。6気筒は楽しいです。
2006年12月21日 23:39
オイラも、時期車は6発狙います。
「Straight 6 cylinders」FANなので(^^;
コメントへの返答
2006年12月21日 23:41
毎度です。BMWの6気筒はやっぱり秀逸です。バルトロエンジンもしゅ~んって回ります。4気筒も非常に良かったです。
2006年12月21日 23:42
こんばんは~
買い替えられて満足していらっしゃるようで何よりです。

Mspoサスにランフラット+18インチのゴツゴツ感は初めて乗せた人にはかなり不評です。乗り心地が悪いやら、何やら・・・。
でもそれがいいんですよね~!?


コメントへの返答
2006年12月21日 23:47
毎度です~。もう大満足です。支払いは不満ですが・・・。

 46のMサスよりかは大分進化してます。M3用のリアアッパーマウントをいれたらリアの突き上げは劇的に変化しました。なので僕自身は323のMサス+18インチはOKなんです。
ただ友人には不評買いそうなのは確かです。
2006年12月21日 23:46
4発もいいですが、6発もいいですよね!
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ルンルン
コメントへの返答
2006年12月21日 23:48
毎度です。そうなんです。4気筒も非常に良いエンジンでした。ただ6気筒を知ってしまうと・・・。もうダメです。
2006年12月21日 23:54
はじめまして

やはりMspoですよねぇ~。
それも6発で!!

次期車は決まってますが
タイミングが~(^^;
コメントへの返答
2006年12月22日 0:19
どうも初めまして。

 やっぱり6発、M-Spoは外せませんでした。最初は換える気はなかったのですがタイミングはばっちりでしたね。
 また今後ともよろしくお願いします。
2006年12月22日 0:22
やっぱ、4発を先に経験しといてよかったス。
6発を先に知ると、4発にゃいけそうになさそうですね・・・・
コメントへの返答
2006年12月22日 0:24
毎度です。僕の場合はE36/E46共に6発だったんです。4発でも最初は良かったのですが、湾岸で知人の325に引き離されてからはもうダメ。
結局6発買っちゃいました。
2006年12月22日 9:35
おはようございます!
以前代車で323i乗りましたが、本当良い車ですよね~。
E46の時程、4発と6発の明らかな良さや悪さがなくなってます。
頭の重さをパワーがかなりカバーしてる感じですね。
コメントへの返答
2006年12月22日 23:20
毎度です。実は323はあまり乗ったことがなかったんです。325と330は点検時の代車等で2~3日借りました。失敗したらどうしよう?って頭に浮かびましたが納車になってからはそんなことはどこへやら・・・。確かにパワー差は感じなくなりました。初速は僅かに323が速いです
2006年12月22日 22:46
323Mspo 18インチオプション、一緒ですよね~。本当に良い車ですよね~。
ごつごつ感、小生はとっても気になるんで、奥さんに「前のMBと比べるとごつごつするでしょ?」と聞くんですが、「そーかしらねぇ、わからないわ。。。」って返事。興味の無い人にとってはそんなもんですかね。足、換えたいとも思いますが、M3用の何チャラ入れるとそんなに良いんですか?レポお願いしますう。
コメントへの返答
2006年12月22日 23:24
毎度です。ホントに外観はほぼ一緒ですね(^^)。スタイル193か216の違いのみ!確かに足は硬いですが46の時と大分違います。46は硬く締め上げてるって感じで、90はさほど締め上げもなくしなやかになってます。メルセデスはかなりしなやかな方向に振ってますよね。現行W203のスポーツパッケージは興味ありです。ちなみにリアのアッパーマウントは46用なんです・・・。90でしたらZ4用のフロントアッパーマウントがお勧めです!!
2006年12月22日 23:12
こんばんは!
僕も323Mスポで~す。ごつごつ感はたぶんランフラットの性だと思います。僕は足をザックスに替えてからしばらく後にタイヤをラジアル19インチに替えていますが、ゴツゴツ感がかなり減ったのを実感したのはタイヤを替えたときでした。
コメントへの返答
2006年12月22日 23:27
毎度です。タイヤはミシュランのパイロットスポーツPS2のRFTです。タイヤの性質からして元々硬いタイヤです。全車の320で一時、46サイズのコンチを履いてましたが乗り味はフラットで軽快でした。次期タイヤはやっぱりRE-01RかNEOVAかな~?ノーマルのラジアルの方が僕は好きです。
2006年12月23日 2:42
CBさん、こんばんは!こちらには初めての書き込みですが、以後よろしくお願いします。
この8月にE91-320を買って大満足中ですが、323Mspoは今一番興味のあるクルマなので、CBさんのインプレを楽しく拝見しました。みんカラ掲示板などではBMWにあまり詳しくない人が薦められるままに買って「固い!」とかよく書いてましたが、すごく面白いクルマだと思います!続編期待しますね。
コメントへの返答
2006年12月24日 15:19
毎度です。希望の仕様だったので大満足ですね(^^)。初めての人はノーマルの足でも結構硬いと思われますね。Mサスならなおさらです。でも乗れば乗るほどに体に馴染んできますのでそれでBMW教を抜けれない方がたくさんいるのだろうと勝手に思ってます。

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation