• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月15日

今日はMINI!

今日はMINI!  今日は朝からMINIを見に行ってきました。
 試乗したのはもちろんCooper S 6MT仕様。
やっぱりターボだけあって中間加速がシビレる位に速かったです。ブレーキ、シフトの操作感など文句の無いレベル。乗り心地も僕の323iのサスより若干柔らかめで良かったです。試乗車の仕様はレーザーブルーの外装にレザーの内装で質感もまずまずの出来でした。ただ、オーディオの表示部がE90系と同じなのにはビックリ。バック音、キーをスロットに差す音などBMWと同じ部分が多かったです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/04/15 16:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

ワンパターン
バーバンさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2007年4月15日 16:20
NEWミニはセンターパネルが絶壁になって、天井がクロスからフェルト張りに変わったのが残念かも。
でも、ONEのMTが出れば嫁車にいいなと妄想中…
コメントへの返答
2007年4月15日 20:04
毎度です。
 確かに絶壁&フェルトでしたね~。
屋根張りはクロスじゃないと。

 7月辺りにはフルラインになるみたいですよ。
2007年4月15日 17:19
新型MINIは、少しマイルド?になったと聞きましたが、あの「ゴーカート感覚」は残っていましたか?
コメントへの返答
2007年4月15日 20:05
毎度です。
 僕、R50には乗った事ないんですけど、新型R56はゴーカートとまではいきませんが、ボーイズレーサーみたいな感じはありましたよ♪

 1速のフル加速、怖かったです。
2007年4月15日 22:54
セカンドカーにするんですか?(^^;)
コメントへの返答
2007年4月15日 23:01
毎度です。
 セカンドカー・・・。いい響きですね~。欲しいですが、無理です(爆
2007年4月16日 2:07
MINIは、R50時代にクーパーSを代車で借りて(自分のディーラーはBMWとMINIを同じ店舗で扱っているので)、実家往復(東京→静岡)しましたけど、早いし良く曲がるしすごいクルマといった印象が残ってます。
R56になってもっと進化しているとしたら、とっても魅力的なクルマなんだろうな。BMWと別に、街乗りにこんなコンパクトでスポーティーなクルマを持てたら良いですよね。
コメントへの返答
2007年4月16日 21:38
毎度です。
 ほんとに気持よかったです。
実際、R50時代には乗った事なかったのですが、従兄弟がいずれ欲しいと言ってるのを口実に試乗しました(爆

 速いし、曲がるし、止まるしBMWのテクノロジーが投入されたクルマであることは間違いないです。余裕があれば欲しい一台ですね~。

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation