• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB20@C27のブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

屋根切れた正体は・・・

屋根切れた正体は・・・←のE89 Z4 sDrive23iでした。

325iがちょいと不具合あったので、昨日から代車で借りております。
室内せまいですが、オープンにすれば開放感で気持のいいクルマですね~。

2.5L直6の204psですが、意外と軽快に走ってくれるので十分な性能ですね~。


今現在、駐車場には弟のE86 Z4 M Coup'eと新旧2台のZ4が並んでます・・・(爆

Posted at 2010/10/11 20:34:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月31日 イイね!

このクルマ・・・

このクルマ・・・何気に中古車検索していて見つけた


←のクルマ・・・


こちらのお方の前車ですね・・・



ホントにほとんどパーツを搭載したままドナドナされてたんですね・・・



うちの323の消息をDに聞いたところ、営業さんから・・・


「あ、あのクルマはオークションですわ」



って言われました(涙

国内にいる可能性は低そうですね・・・


Posted at 2010/08/31 00:12:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月08日 イイね!

やっぱり、回るのは・・・

やっぱり、回るのは・・・先日、このブログで325iのエンジンが回らないと、書きましたが前期の325iと比較出来たので印象など・・・


僕の325iについては前のブログを参照して頂くとして、今回は親父の325iの話を・・・

ホイール交換に行く時にDまでの往復約10kmくらいの道のりでしたが、やっぱりこちらの325iの方が思った通り、エンジンの回りがスムーズな高回転型エンジンでした。
アクセルの踏みこみに対しても、LCIモデルより反応が速いと言うわけではないのですが、ちゃんとついて来てくれます。その代り、やはり中低速のトルクがLCIより若干薄いように感じられました。



前期は、「高回転でパワーを出す」タイプ。



LCIは、「中低速域でのパワーを重視」した設定。


と、自分の中でハッキリと分かりました。あとはどちらを好むかですが・・・

僕は間違いなく・・・(滝汗




ちなみに走行距離は・・・

 親父の325i・・・約2万キロ、4年。

 僕の325i・・・・約1万キロ、半年。


  
Posted at 2010/06/08 23:28:09 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月03日 イイね!

やっぱりE90 325iは希少車??

やっぱりE90 325iは希少車??ここ数日、BMWのA-Carサイトをみてますが、E90 325iの台数が異様に少ないです・・・


今日時点での掲載台数は・・・







「46台」


LCIモデルに至っては

「6台のみ」

以前に聞いた話で、某Dの営業さんが・・・


「325iを選ぶとはマニアックですね」


と仰っていたらしい・・・(汗

傾向としては320iか皆さん335iに行っちゃうという事らしいです・・・

何ででしょうか???(滝汗







Posted at 2010/06/03 23:09:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月11日 イイね!

BMW MINIがエコカー減税適用に!

BMW MINIがエコカー減税適用に!エンジン改良でMINIがエコカー減税対象車になりましたね~。

以下、carviewの記事より・・・









ビー・エム・ダブリューは、『MINI(以下ミニ)』ブランドで販売される主要車種のうち、2010年3月生産以降の車両が、エコカー減税の対象となることを発表した。

 2010年3月以降の車両は、エンジンの改良により高い効率性とパフォーマンスを実現。さらにブレーキ・エネルギー回生システムを全車に、エンジン・スタートストップ機能をマニュアル・トランスミッション車に採用することで、最大で約33%もの燃費改善と、9psものエンジン出力アップを実現した。

 ラインアップごとの改良を整理すると、ベーシックな『ワン』では、エンジンを1.4リッターから1.6リッターに変更することにより、3psの出力向上と約19%の燃費改善を達成。最も販売台数の多い『クーパー』では、オイルポンプのマッピング変更やエンジンフリクションの低下などにより、約2.3%の出力向上と、ハッチバックで約19%、コンバーチブルで約10%、クラブマンで約14%の燃費改善を実現した。

 また、最もスポーティな『クーパーS』もエンジンを大改良。従来のツインスクロール・ターボチャージャー付直噴エンジンに、新たにBMWのバルブトロニック技術を使った可変バルブタイミングを採用し、9psのエンジン出力向上と、ハッチバックで約33%、コンバーチブルで約25%、クラブマンで約28%の燃費効率の改善を実現している。

 これらの改良により、多くのラインアップがエコカー減税および自動車グリーン税制の対象車に認定。最も減税率・減税項目の多い『クーパーS クラブマン』のMT車では、最大で25万円の新車購入補助金と合わせ、最大で41万5800円ものメリットを享受できるようになった。

 また、新たにカーボン・オフセット付特別オプションとして『MINIMALISM PACKAGE(ミニマリズム・パッケージ)』を設定。内容はグリーンのドア・ミラー・キャップ、サイド・スカットルなどからなり、購入することで森林保護団体『more trees』が進める日本の森づくりに投資することができるほか、『ワン』のMT車で7070km走行した際のCO2排出量に相当する、800kgのCO2をオフセットすることができる。

 なお、このオプションを購入したオーナーには、more treeが発行するカーボン・オフセットの証明書と、間伐材で作成した木製パズルが贈られる。

 ■価格および減税項目
 [自動車取得税・自動車重量税/75% 自動車税/50%低減]
 ・ミニ ワン(MT):217万円
 ・ミニ クーパー(MT):257万円
 ・ミニ クーパー コンバーチブル(MT):299万円
 ・ミニ クーパーS コンバーチブル(MT):349万円
 ・ミニ クーパー クラブマン(MT):277万円

 [自動車取得税・自動車重量税/50%]
 ・ミニ クーパーS(MT):297万円
 ・ミニ クーパーS コンバーチブル(AT):362万円
 ・ミニ クーパーS クラブマン(MT):321万円
 ・ミニ クーパーS クラブマン(AT):334万円

 [エコカー補助金のみ]
 ・ミニ ワン(AT):230万円
 ・ミニ クーパー(AT):270万円
 ・ミニ クーパー コンバーチブル(AT):318万円
 ・ミニ ジョン・クーパー・ワークス コンバーチブル(MT):439万円
 ・ミニ クーパー クラブマン(AT):290万円
 ・ミニ ジョン・クーパー・ワークス クラブマン(MT):396万1905円

 [補助・減税適用外]
 ・ミニ クーパーS(AT):310万円
 ・ミニ ジョン・クーパー・ワークス(MT):389万円



フル免除とはいかないまでも、購入を考えている方には朗報ですね~。
でも?何故かCooper SのAT車と、R56のJCWは除外なんですね・・・(汗
Posted at 2010/05/11 22:29:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホイール交換。 http://cvw.jp/b/244119/48462897/
何シテル?   06/01 18:54
C27、セレナe-POWERに乗ってます。 これから、色々な所へ行けるかなぁ。 以前はBMW320i M Sportsに乗ってました。 E36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散してもらって宜しいでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:26:26
BMW 320iが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 22:57:29
史上初の超アウェイオフ(爆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 11:57:48

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
7代目にして、初のミニバン。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015/03/08納車。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年12月22日納車完了。 6代目のBMW。 初のターボ車。 でも、ガソリン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012/10/19納車完了。 MODEL CODE:3B16 COLOR COD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation