• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月18日

GC/GFオフ会参加からの……(o^^o)

GC/GFオフ会参加からの……(o^^o) 昨日は、GC/GFを守る会のオフ会に参加してきました。
他に皆さんが紹介されているので、写真だけでも(^.^)

ど〜ん!集まりましたぁ!
特にGFが6台も…

今では…奇跡の光景かも(^^)

もちろん、GCもご覧の通り!

そして…集まれば〜、皆んな写真を撮る!!(^ ^)

そして、そして…さらなる奇跡の光景



シルバー集まる!今までのオフ会参加遠征でシルバーが居なかったので、自分にしてみれば奇跡!!
お願いして、4台並びで撮らせてもらいました。





個人的に、見たかったGF!、DIYアイデア満載の1台!
まさにプライベーターと言えるオーナーさんですね。


こちらは、フルレストアを施したGC8A!
さすがフルレストア済み車両、自分のとは綺麗さの質がちがいます。
聞けば…あと22年は乗り続けたいので、無くなりそうなスペアの純正パーツを買い占めたとか…
だから、A型のパーツの欠品が増えてきたのかぁ…なんちゃって(^-^;

正面からも写真を…と思ったのですが、同乗者さんがいたので遠慮させてもらいました。(^.^)

他にも…GC8は、こんな競技参加車両がよく似合う!!

あと…このオフ会で嬉しいことが…

今年のスバルだよ全員集合でコラボさせてもらうつもりだったのですが、憎き台風のせいで中止に…凄く残念に思っていたのですが…ご覧の通りリベンジを果たせました。

マルティニカラーに、ライトポッド…そのセンスといい完成度の高い1台と自分は思っている1台です。

このオフ会に参加して頂き、感謝、感謝です。
(*^o^*)

オフ会終了後に、こんな場所で二次会を…(^。^)





何度行っても思うのですが、同じ車に乗る方々との交流は楽しい限りです!!
何回もお会いしても話しが尽きませんし、あっという間に1日が過ぎますね…

だから…来年も出来る限り遠征に出ようと思っています。
その時は皆さん、また絡んでやってくださいね。
(^-^)


で…本日は、早朝に三重県のホテルを後にして、午前中に自宅に帰還。
何故急いだかは…発注していた物が届くことが荷物追跡していたら分かった為です。
荷物を受け取り、遠征後の片付けもそこそこに、昼前から作業開始。σ(^_^;)



以前、レカロSR-3シートに合わせて写真にあるような、なんちゃってロールバーを自作して装着してましたが…この度、レカロフルバケに交換したら…あまりにもSR-3シートに合わせてタイトに制作したせいか…フルバケに干渉…なので作り直す事に…その為のパイプ類が今日届きました。

ステンパイプで、これバイクのエキマニ製作用に、曲げが5度から180度まで5度単位でパイプ販売をしているものです。
今回は、15度と80度曲げパイプを組み合わせて、組みあげてます。


軽く塗装して…

元々のクロスパーも合わせて延長して、こんな感じです。
まだ不足なパイプもあるので、未完成ですが雰囲気は出てきました……せめてこの状態で、オフ会に参加したかったですね。。



レカロ フルバケと合わせて、中々のラリーな雰囲気になったと思いますし、ハッタリ度MAXですねぇ。

また、来年に遠征に出たら、その時が皆さんにお披露目となりますね。(^-^)v


以上です。m(__)m

ブログ一覧
Posted at 2017/12/18 23:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

赤福
avot-kunさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年12月18日 23:28
お疲れ様です!
こんなに集まっていたとは(≧▽≦)
ちょっとこっちに行きたかったなーと思いましたが、もう少し近ければいけたんですがね(´Д`)
しかし、メンバーがなかなかアツいですね~(  ̄▽ ̄)

僕のほうは堺浜に行き、ぼっちと寒さに耐えられず?昼からIOCKのメンバーの方がプチ整備オフをしているのを聞いてそっちに行ってましたw(  ̄▽ ̄)
なんかこっちのほうが妙な安心感がww

いずれは参加してみたいですね(^^)
コメントへの返答
2017年12月18日 23:42
やはりね〜、参加したくても距離がねぇ。。
かなりの変態でないと、遠征できる距離ではないですよねぇ(^_^;)

グループ管理人さんが、来年は暖かい時期にBBQオフ会をしたいと仰しゃってましたから、その時は是非参加してみてください。

皆さん、それぞれ熱い思いでGC/GFに乗られてますから、1日中お話ししていても飽きないですし、何より楽しいですよ。

(*^o^*)
2017年12月18日 23:44
ん~素晴らしい光景、羨ましすぎます。
我がド田舎宮崎はこんな光景はまずありません。
私が出不精なのもあるのかもしれませんが、通勤時でも見ることはまずありませんね。
本当に良いな~~
コメントへの返答
2017年12月19日 0:21
こんばんはです。

自分も同じですよ、広島のド田舎では、あり得ない光景です。。
もし、バーンズR号がオフ会に参加されてら、間違いなく話題の中心になるんですけどねぇ…

九州からだと、静岡県なんて尚更ですよね…
来年は、そちら方面にも遠征に出たいですねぇ、いつかプチオフだけでも実現させたいですね。

(*^o^*)
2017年12月19日 0:15
次回はぜひ、うちのヲタクGFを拝んでくださ

仕事柄、土日仕事が多いので合わせるのは運ですがww

一度、試乗して頂いてインプレして欲しいですw
コメントへの返答
2017年12月19日 12:28
こんにちは。

本当にコラボしたいですね。。(>_<)
運しだいかぁ……来年はタイミングが合えばいいですね……あ、来年…初詣でに行った時にお願いしておきます。(^_^;)

エコパではGF見れなかったし…来年は拝ませて頂くの楽しみにしておきます。(*^o^*)
2017年12月19日 11:16
A型をフルレストアされて乗られているとは、、、かなりの変態、いや、ものすごい情熱を感じますね!
WRブルーにオールペンされているのか、ただただ綺麗なのか、車体色が濃く見えます。

レカロのフルバケ2脚、良いですね~、やっぱりフルバケだと長距離の移動も良い感じなのでしょうか?車中泊するにはちょっと厳しそうですけど。
後部座席、、、あっ、ジャングルジム状態でしたね(笑)

もういよいよswrt号もネタが尽きてくるのでは、、、いや、ド変態にはゴールは無いですかね?(^^)
コメントへの返答
2017年12月19日 12:53
こんにちは。
そうなんですよ、オーナーさんによると元の色はシルバーでブルーに全塗装したそうで、更にボディレストアには塗装込みで、100万円!を投じたそうです。
自分とは別の次元で上をいっていますね。

フルバケいいですよ〜!今回の遠征で初めて長時間、座ったんですが、最初の1時間ぐらい少し窮屈感を感じていたのですが…それ以降は…身体が馴染んで違和感無し!で、SR-3の時よりも疲れしらず!!
まさか、ここまでとは…と驚きでしたよ。(^.^)
あ…自分は変態故にフルバケで爆睡できちゃいます。
(^_^;)

さて?GC8変態にはゴールがあるのか…?

です。(^ ^)
2017年12月19日 12:25
先日はお疲れ様でした(^_^ゞ

こちらこそコラボ写真撮っていただきありがとうございましたm(__)m

今回色々なGC&GFを拝見しましたがその中でも1番完成度が高くてオーラがありました❗

ダム下りでのGC行列すれ違いはたまりませんでしたよ\(^o^)/

また来年も何処かでお会いできる気がする(笑)ので楽しみにしています(^^ゞ
コメントへの返答
2017年12月19日 13:16
はい、お疲れさまでした。(^ ^)

本当にコラボ写真とらせて頂き、ありがとうございました。(^-^)
あっ…と、自分のは…ちょっと特殊で、GC8変態オーラがでているの、浴びすぎるのは危険かと思われます。(^^;)

そうですね、自分もそんな気がします。(^ ^)
また、何処ぞでお会いしたら、構ってやってください。(*^o^*)
2017年12月19日 12:43
最近、街中走っていても、GC&GFは見かけなくなりましたね。
それがこんなに集まるとは‼️
羨ましい集まりです😭
コメントへの返答
2017年12月19日 13:21
確かにですよね。(T_T)

自分的には、関東圏だから集まるのではないかと…西日本では皆無に等しい状況です。(>_<)

らんば・らるさんも、タイミングが合えばいつかオフ会しましょう!

その時が来ると信じて…楽しみにしておきますね〜。

(*^o^*)
2017年12月19日 19:05
遠征お疲れ様でした!

時間が足りないくらい楽しかったですよね(^^)
話が出来なかった方もいますので来年も是非参加をして意見交換できたらな~って思います。

来年もお会いしましょう♪

コメントへの返答
2017年12月19日 20:22
akiさんも、お疲れさまでした!

本当にね、楽しい時間は、あっという間に過ぎちゃいますよね〜(^_^;)
この、グループオフ会は続いてほしいですね!

今年は、自分が遠征に出るだけでなく…思いもよらぬタイミングで、akiさんがこちらに来てくれたりして、思い出深い1年になりました。(^^)

また、来年もよろしくお願いします。

(o^^o)
2017年12月19日 22:06
うちは運転席SP-GN蒼@3諭吉中古、助手席6リミイカ蒼シート。

GFは仕事クルマなので工場でのお昼の仮眠&昼食は助手席なのでフルバケ化してません。
以前はSR-3だったんですが、色が運転席SP-GNが蒼なので合わせてみん友さんに6リミの蒼イカシートと交換してもらいましたw

フルバケになったんだからシートベルトも左右3インチカムロック式で!
運転席は6点で!w
コメントへの返答
2017年12月20日 12:41
変態故……両方フルバケに…σ(^_^;)

4点…6点…ハーネスは…付けたら雰囲気抜群になると思うのですが…ほとんど使わないでしょうから、今回は見送りです。(^-^;

ま、いつか…導入すかも…ですかねσ(^_^;)
2017年12月20日 1:08
遠方よりご苦労様でした。
仕上がりの綺麗さに感服いたしました。
ダートラの競技車と言う事を理由に仕上がりには気にしていませんでしたが、少しでもきれいに仕上がるよう精進します。
コメントへの返答
2017年12月20日 12:46
いえいえ…90年代を思い出すマシンでしたよ〜
(*^o^*)
WRC、ERC、他の国々の選手権を争っていたマシン達を彷彿とさせるマシンで、カッコイイと思ってみてました。
自分のは、雰囲気だけの…なんちゃってマシンなんで(σ(^_^;)

今度、お会いする時には、もっとマジマジと拝ませてください。
2017年12月20日 23:50
こんばんは。
先日シート座った感想言ってませんでした。一言で言えば「狭いっ」て思いました。でも純正しか座ったことないんで、自分にはうまく評価できません(#^^#)

遠征からの・・・が、555swrtさんらしい。遠征で疲れてたはずなのに・・・ホント素敵です♡
コメントへの返答
2017年12月21日 5:36
そうなんですよ…たぶん スリムなめげめげさん以上に、メタボな自分は…せ、狭い…窮屈だ…と最初は思いましたよ。(^-^;
それでも、身体は馴染むもので今回の遠征ドライブで、全く違和感ナシになりましたよ。(*^o^*)
で…帰ってからの、疲れが今までのシートに比べて凄く少なくて、変態作業する気力、体力が残ってましたぁ。(^。^)

ただ、その晩は気絶するように爆睡しましたが…
(;´Д`A
2017年12月21日 1:52
先日はお疲れさまでした。

555さんのページはちょくちょく見させていただいていましたが、やはり実物はすごかったですね♪

こういうDIYでいろいろやれる方がうらやましかったりします。
コメントへの返答
2017年12月21日 6:02
先日はお疲れさまでした。
中国地方からの参加は、自分だけだろうと思っていたところに、青い巨星さんが参加されて…嬉しかったですよ〜(^。^)
ど素人DIYなんで、トライ&エラーの繰り返しでエラーの方が若干多いですかね…や、ヤバイ戻せないかも、なんて場面を何回も繰り返して現在に至っている感じです。σ(^_^;)

でも、妄想?考えたこと?が実現できたときの喜びは格別ですから、是非チャレンジしてみてください。

(*^o^*)

プロフィール

「先週…死んだ電圧計……。

想定外の出費になりましたが…復活させました。😄」
何シテル?   08/25 04:02
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation