
カレラSであれば必要と思いますね。
ポルシェが992の最初に開発したのがSと言ってますし、そのパフォーマンスや装備を見ればスポクロは付けておくべきでしょう。
素カレラは、Sのデチューン版であり本格的サーキットをバリバリ攻める使い方は想定されてない訳で、付けなくても大丈夫な気がするんですよねぇ。
で、何度か書いてますが、以前乗っていた981ケイマン素(在庫車)は、スポクロ無しPASM有りパドル無しの標準ステアリングでした。あのシフトスイッチ式ステアリングが使い辛くてスポステを後付けした記憶があります。
この車の時は、カートコースを貸し切っての運転練習会で走らせてもらい、100km/h少しまでの速度でしたが限界挙動を確かめたんです。
ちょっと厳しい見方をすると、これはポルシェ謹製のセクレタリーカーだな、という感じでした。
誤解してほしくないのは、ケイマンをスポーツカーとして楽しんでいる人は沢山居るのが事実で、そーいった方の車の仕様を見ると・・・Sであったりスポクロ、スポエグ、スポーツシャシー、MT又はPDKパドルシフトステアリングだと思います。
つまり、私のケイマンは、ポルシェが思うスポーティで流麗で小粋なクーペとしてオプションが選んであり、スポーツカーを目指した仕様では無かったのだと思います。
981をスポーツカーにしたかったらスポクロにスポシャシ入れてMTだって選べるんだからさ、とポルシェが言ってるように感じましたね。
これって大した技術だと思うのですよ。狙った仕様に仕立てられる(オプションの作り分けというのか)目利きが居るって事です。
ただし、だからといって、ポルシェ買うならスポクロ必須かというと、どーかな、と。
911はポルシェのスポーツカーとしての旗艦なんで、素を選んでも、オプション無しでも、立派にスポーツカーしてるのではないかなと思うのです。スポクロ無しでもヌルイって事は無いだろうと予想しますね。
そこでポルシェの出してきた手が、モードスイッチの中のオーバーテイクボタンかな、と。ほらほら公道のみの人でも押してみたくなるでしょ、さぁさぁさぁスポーツクロノに付いてくるよっ!(笑)
結論:素でもスポーツクロノ付けた方がイイ気がします(^^;
カレラ スポーツクロノ無し 標準エグゾースト
↓↓↓
Harry's garageさん
この方も標準エグゾーストの方が、、、と言ってますが私が発注したのは11月なので真似た訳では無いデス(笑)
Joseph Raineyさん
この方はけっこう上手いんじゃないですかね。走り出してすぐにブレーキングで軽いスキール音たててますから。
PCM画面の所を拡大してみたのですが、たぶん、たぶん標準エグゾーストかと。
これらの動画を見るとスポクロ無しでも大丈夫かな、と思えるんですけどね。
私は、丸いボタンにやられました(笑)
ブログ一覧 |
ポルシェ一般 | クルマ
Posted at
2021/08/02 21:20:03