• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujimのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

JA22の遺産①〜カオスバッテリー60B19R

JA22の遺産①〜カオスバッテリー60B19R※29日追記
お譲りする方決まりました。メッセージ下さった方々ありがとうございました〜

愛車のJA22wを先日手放しました。
そのJA22に自分で載せていたのがパナソニック、カオスバッテリー60B19Rです。
載せたのは今年の4月なので、約半年間このバッテリーを使用していたことになります。

手放した先は、もともとJA22を購入した中古車ディーラーなんですが、この中古車ディーラーが本当に信用を裏切りつづけたひどいお店で(前回ブログ参照)、もともと納車時には新品バッテリーを積んだといいながら、実際はH23のものが載っていたりしていたのと(オルタネータ交換時に中古を充電したと言ってましたが、説明は現場とそのあとで違いました)、引き取り時にもあまりにも対応が不誠実だったため、ひじょーーーに腹が立ったので、結局使用しなかったバッテリー新品交換のアフターメンテを盾に、このバッテリーだけ交渉して持ち帰ってきました。どうせまた古いバッテリー載せて売るのだろうと思うとしゃくでしゃくで。

しかし。。。
当面使用する予定はありません。
おそらく次は新車を買うのでそれに載せるのもねえ、そもそもそれいつだ、ってことで、
どうせならジムニーを本当に大事にしているスピリットを持つ人に使っていただきたい!!
そう思いました。

ってことで、カオスバッテリー欲しい方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば無料でお譲りします。

ただ、条件というほどではないですが
①直接取りにこれる方(わたしは横浜市戸塚区在住です)
②時間に融通効く方(仕事が不定期なもので夜とかでもいいよ、という方)
③ノークレームノーリターンで(一応使用してた中古なので)
④返信は遅かったりするかもです(②と同様の理由です)
でよければですけども、そんなんでもしいらっしゃれば、メッセージいただければと思います。
いらっしゃった場合はすいませんが一番最初の方にお譲りします。

参考までに

本日(10/28)バッテリチェッカーでチェックしたところ、12.6Vフルで問題なし


インジケータも良好です。ちょっと見にくいですけど。

遺産はもうひとつありますが、それはまた必要とされる方がいたら。。。
Posted at 2016/10/28 22:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月26日 イイね!

クラッチの異音その後〜〜決断

クラッチの異音その後〜〜決断10/13にクラッチの異音を感じて、近くのスズキ認定整備工場へ車を持ち込んでからその後のお話です。

整備工場さんから数日後に電話があり、クラッチの異音に関しては
「ミッション内部から異音がある。一度ミッションを降ろして点検しなければなりません」とのご報告。
それくらいやばめの音だったので、おろして点検に関しては覚悟の上でしたので、あとは気になるお見積り、、、と思っていたのですが、予想外の展開が待ってました。

整備士さんから出た言葉は
「ミッションももちろんですが、それ以上に問題箇所がたくさんあって重症です」とのこと。

えっ?と驚きながら聞いた異常箇所は想像を超えていました。
以下整備士さんからいただいたメモ

○クラッチ異音
ミッション内部から異音あり、降ろして要点検

○サイドブレーキが甘い

○ターボ異音あり

○オルタネータアイドラ異音あり

○エンジン本体から異音あり

○エンジン不調
ー1気筒死んでいる。プラグを変えても現象変わらず。プラグ失火
ー点火系、圧縮系要点検
ーハーネス取り付けに問題あり

○エアクリーナーに吹き返しあり

○走行不安定
スタビブッシュ切れ
トランスファー/ミッション オイル漏れあり
プロペラシャフトブーツ外れ

と。
このうち、自覚していたのは、クラッチの異音とサイドブレーキでした。

しかしサイドブレーキは2ヶ月ほど前に、買った中古車ディーラーで調整してもらったばかり。
それどころか、3ヶ月前に12ヶ月点検をその中古車屋で受け、「異常なし」と言われたばかりでした。
オルタネーターは春先に取り替えたばかり。
エンジンに関しては、購入時にJA22はリビルトを載せるべきと言われ、リビルトエンジンを載せてからまだ1年と4ヶ月。走行距離にして1万5千キロ。特に遠くへしょっちゅうでかけたわけでもなく、これだけの不調が出ていました。

整備士さんが言うには、エンジンは載せ替えた方がよいとのこと、そして全て直すなら、30万以上はかかるのではないか、と言われ、ショックのまま帰宅。

中古車ディーラーといろいろなやりとりをした挙句、JA22を手放す決断をしました。
現在はもう借りている駐車場に相棒はいません。

あまりにも不誠実で、信用のできない中古車ディーラーでした。
5万を支払ったアフターサービスメンテにある12ヶ月点検時も、こちらがどうでしか?と聞かなければ何も言わず、どこをチェックしたという書類もないただの口頭での「異常なしです」。
また、代車無料を謳いながら、3ヶ月たっても代車を出してくれない対応。
オルタネータ載せ替え時も、「バッテリーを充電したら治った」と言い、見るとH23もののバッテリーが載っていたことを問いただすと「載せ替え時にうちにあった中古のバッテリーに充電をしたのであって、購入時は新品を積んでいた」と二転三転する言い訳。
坂を登る時にスピードが落ちたり、2速時にパワーが出ないのも、そういうものだと言われましたが、今思えば単にターボが効いていなかったのでは、と思います。
そもそも購入を決めて入金をして以来、途端に返信もしなくなり、留守電もいれない担当者。
たかが1年4ヶ月の間に、その担当者も2人も辞めていくようなところでした。
この2年未満の間にどれだけ信用を裏切られ、怒りを覚えたか。。。最後の最後まで、向こうは自分たちに非はないという態度でした。軽自動車ならもう少しで新車が買えるくらいの値段のカスタムカーが2年もたないとは思いませんでした。
横浜市旭区、上川井IC近くにある青いマークが目印のカスタムジムニーと輸入車を販売する中古車ディーラーはわたしは絶対に人におすすめしません。ここで書くことが誰かに役立てば幸いです。

本当のジムニー乗りならば、直して乗る楽しみも、この信用できない中古車屋との付き合いをもうしたくない、そういう気持ちが勝ってしまいました。

それでも。。。
いろんな思い出をくれた楽しい車でした。車体に穴をあけたり、自分で使い勝手をよくしたり、はじめてなのに電工ペンチで配線をおっかなびっくりしながらやってうまくいった時の感動を得れたのは、このジムニーだったからでしょう。
とてもとても痛い勉強代になってしまいましたが、おかげで車というものにはじめと比べるとだいぶ詳しくなりました。憧れだったカクカクジムニーに乗るという素敵な思い出だけは大切にしたいと思います。

写真は車を中古車ディーラに買い取らせに行く時に最後の朝です。



さて
まさか2年乗れないとは思ってませんでした。
仕事でも使っていたので駐車場も借りているし、車がないのは困ります。
いろんな目にあったし、ジムニーはもう。。。そんな考えが頭に浮かびました。
また、中古車はもういいんじゃないか、もうこんな目にはあいたくない。安心して乗りたい。。。そうだ
新車や新古車にしよう。5年保証あるし、新車なら日本製だし少なくとも5年くらい余裕で乗れるはずだ。
軽でも燃費がよくて4WDモードもある車だってある。。そうハスラーなんていいじゃないか。
仕事でも使うならそれでいい。。。荷物も積めて、静かで、広くて、フルフラットで、燃費だってとてもいい。
そうさ、わたしにはハスラーみたいな車が合っていたんだ。。。。

そう思って、スズキアリーナに行きました。


行ったんですけどね。。。。









あれぇ〜〜〜〜〜???
なんでジムニーのカタログもらって、試乗までしちゃうかなあ〜〜www

気がついたらハスラーは試乗すらせずに見積りもらって帰ってきてました。
ていうか多分ジムニーの話しかほとんどしてないしw

よって、おそらく2台目もジムニー突入でーす。
だって、ぜんぜん林道とかキャンプとか行き足りないしー!
クールカーキとノクターンブルー どっちもいい色なんですよね! 悩むなあ
Posted at 2016/10/26 23:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月13日 イイね!

クラッチのイオン

7月にブログ書いて以来何も書いてませんでした(^^;

ひさしぶりに書くことできたので。
クラッチのイオン て書くとなんかマイナス的なのとかスーパー的な感じがする。。。とかどうでもいいことは置いといていてw

クラッチを踏むと異音が発生しました。
エンジンを切ってるときは別にしませんが、エンジンをいれるとクラッチの踏み始めから「カスカス」っと掠れたような音。半クラッチ状態ではキュルキュルっとした音
とりあえず車は発進も後退もできますが、何か起きてるのは明白なくらいはっきりした音の発生。

そこでちょっとネットサーフィンをば。
クラッチと擬音の関係
以下はwebで拾ってきたものを適当に。

①シャラシャラ / シャー
レリーズベアリングがダメになってる?

②キーキー(温度変化で鳴ったりする)
ペダルのグリス切れ?

③ガリガリ
クラッチ板?

④カラカラ
レリーズベアリング や クラッチディスク?

調べればもっとありそうですしもっと原因の種類や疑わしいところもありそうですが、現状わたしの症状と同じだっというものが見当たりませんでした。
明日整備工場にもっていきます。


関係ないけどわたしがこのジムニーを買った中古車ディーラーは代車無料のアフターサービスにお金を払って入りましたが、3ヶ月たっても代車を出してくれないのでもう見限りました。バッテリーが古いものが積まれていたのもその後調査するといって連絡もないで、信用できませんね。
横浜市旭区でジムニー売ってるお店は、十分注意してくださいねー と腹いせにここに書いておきますw
Posted at 2016/10/13 01:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月27日20:03 - 22:06、
91.93km 1時間25分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント200ptを獲得」
何シテル?   10/27 22:09
よろしくお願いします。 できることはなるだけ自分で、で少しづつJB23をいじってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JB23のエアコンの効きの悪さを解消してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 13:10:47
20170521 サビ補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 16:59:17
内装徹底ケアぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 09:40:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 10型 ランドベンチャーに乗っています。 JA22Wからの乗り換えです。 ど ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
中型免許を取った目的であるバイクです。 1996年制のノーマルを中古で購入しいろいろ直し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車ディーラーで買ったフルカスタムのJA22に乗ってました。(フルカスタムではありまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation