• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujimのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

ジムニーと車速と回転数とわたし

ジムニーと車速と回転数とわたしJB23の10型が納車されてから数日後、某車メーカーさんで開発をやっている友人に会いました。
先代のジムニーも知っているので、当然次もジムニー買うつもりだよと伝えていたところ、ある日彼から1通のメールがタイトルは
「車速とエンジン回転数の関係」

!?
論文かっ!?情報漏洩かっ!?
というわけではなく、なんかわざわざジムニーにカタログから数字を拾って表にしてくれたものでした。
ギアチェンジの時の参考になるよ、ということだったので、許可を得てここでも展開しまーす。



あ、タイトルは某部屋とYシャツみたいになってますが、単純にこの表が送られてきた後に
おお すげえ!。。。。けど うん 詳しくは今度会った時に聞こう と思ったわたしという意味ですw

友人はSUVタイプのインプレッサ乗りで、たまにキャンプに一緒に行きますがいつもどちらかの車なので2台並ぶことは稀だよねってことで、記念撮影してちょっと画像いじりました。うーんかっこいいと言う自画自賛2名でした。


Posted at 2016/11/29 22:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

何度でも

何度でも10月に突然起きた悲しい別れ。

あれから1ヶ月。。。
季節は秋から冬への変化を告げ、車のない私は木枯らしを遮ることもできず外套の襟をたてて遠目に街を走る車を眺める生活だった。
時折道を走りゆくJA22を見かけると胸に苦しみを覚え、空いた駐車場を見ては相棒の喪失を再認識する。。。
胸に穴が空いたかのような悲しみ。。。この悲しみは消えるのだろうか。この日々がずっと続いていくのだろうか。
冬に変わりゆく空を見ながらわたしはそう思っていた。。。。。。かと言えばそんなことはさらさらなく(笑)、ただただ10月以降の繁忙期からなる激務に悲鳴をあげておりました。
「車やっ車が必要や 車ないとかなわんでこれ」
それが本音です笑

しかしまーやっぱり往来を走るJA22やJA11を見かけると
「いいなー」「やっぱかっこいいなー」
「suzukiさんランクル70みたいに復刻ださないかなー」などど思いました。

またみんから友達のてむてむさんの駈るサンマルを見せていただいたときは、そのかっこよさもさることながら、こうジムニーをとことん乗ってるんだぜ、という空気にすっかり感化され(笑)、やっぱジムニーや ジムニーしかないんやで!!!と縁もゆかりもないくせに大阪弁で思ったのでした。
(てむてむさんその節はありがとうございました)

あれから半年。。。。だとごろがいいんだけど実際はきっかり一ヶ月笑
そう
ジムニーオーナーではなくなって一ヶ月
ジムニー乗ってるんだぜ、と言えなくなって一ヶ月
あのくされ中古車ディーラーと絶縁して一ヶ月
ZRX400がメインに戻った一ヶ月
でも雨が降るとバスに乗ったよ一ヶ月
短いようでやっぱり長かった一ヶ月

いまこそ、高らかに宣言してやるっ
なんどでも蘇るさっ!!!


わははははは。やってやりました。
わたくしは帰って参りました。
JB23 10型 ランドベンチャー 納車でございます。

どノーマルでございます。ノクターンブルーでございます。


今回は結局正規ディーラーさんにお願いしまいた。
もうね
その対応ときたら、涙出そうになりました。
車買うってこういうことだよね!?て言いたくなるくらい感じのよい対応。無理もそこそこお願いしましたが全部聞いてくれましたし、嫌な顔するどころか笑顔だし、感じいいし、親身になって購入後も話聞いてくれるし。
感じいいし。あ、あと、感じいいし笑
とにかくどこかのクソボケ中古車ディーラー野郎たちとは何もかもが違う。

高い買い物になりましたが、だからこそちゃんとした販売店さんで買いたい。そういう気持ちに応えてくれたなあと思います。
本来はそれが普通なのかもしれませんが、車だけでなく最近はそういう当たり前をしっかりやってくれるところも人も減ってきている気がしますね。

てことでさっそく

8.6kmから初ドライブです。

まずはここへ

相模の国の一宮、寒川神社ですね。
今日は昨日とうってかわって快晴で気持ちいいです。しかも大安だったのかな?

実は納車昨日の予定だったのです。昨日は仏滅。わたしはそういうの全然気にしない方で、むしろ仏滅に雪の日にジムニー納車ってw 絶対忘れられないじゃん。と面白がってたのですが、予想以上に降ってしまったので、自分もそうだけど周りに突っ込まれたりするのは嫌だなあてことで念のため変更してもらいました。

さて寒川神社に来たおめあては

交通お守りです。
注目は「八方位交通安全」のお守りであること。
寒川神社は日本でもかなり有名な、八方除けの神社さんです。しかも一之宮。
八方除けの交通安全
八方から車きても大丈夫そう というなんの根拠もない感覚でこれにしましたw

寒川神社まで来たんだし、せっかくだから次はあそこ行っとこう!
ある意味ジムニーの神社のような場所!
そう

アピオさんw

相変わらずたくさんのアピオカ−が並んでます。
先輩型にまじってのどノーマル。今後少しづついじっていきます。

せっかくなので、

ラゲッジフックも買いました。
近くつけようと思います。

その後一路山中湖を目指し、厚木〜清川村〜道志道へ(途中ワイルド1にも寄りました)

道志道のどっかのキャンプ場あたりで写真撮りたかったんですが、昨日の雪ががっつりと残っており、途中路面凍結もあって滑ったりしたので危険を感じ、引き返しはじめたころにはもう真っ暗になってました。
やっぱ冬の道志道はスタッドレスないとダメですかねえ

それにしてもJB23
わたしの乗ってた22と比べると天と地でした。
メータ類がデジタル表示とか、シートヒーターとかそういう機能はもちろんそうですが、
何より静か 揺れない
音楽聞こえる
力強い 坂でもスピード落ちない(わたしのがエンジン一発死んでたからか (ーー;
ターボ効く(わたしのが効いてなかったから。。。orz
などなど
ただやっぱり外見は22や11のようなカクカクのほうがかっこいいかなと思います。



まあそんなこんなで、再びのジムニーライフスタートです。
0からのスタートなので大切にしながらいろいろといじっていこうと思います。みんからの先輩方またよろしくお願いします。

今年の冬の目標は、このジムニーで冬キャンプだ!薪ストーブいれてあったかキャンプしてやるぞ!!!

と思ってるんですが、薪ストーブもそれ用のテントもない。。。スタッドレスもない。。。(ーー; が、がんばらねばなぁ。。。

JA22の頃の気持ちも忘れないようにこんなので締めておこうと思います、が

。。。やっつけ仕事だなあ我ながらw

Posted at 2016/11/25 23:24:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月27日20:03 - 22:06、
91.93km 1時間25分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント200ptを獲得」
何シテル?   10/27 22:09
よろしくお願いします。 できることはなるだけ自分で、で少しづつJB23をいじってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JB23のエアコンの効きの悪さを解消してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 13:10:47
20170521 サビ補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 16:59:17
内装徹底ケアぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 09:40:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 10型 ランドベンチャーに乗っています。 JA22Wからの乗り換えです。 ど ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
中型免許を取った目的であるバイクです。 1996年制のノーマルを中古で購入しいろいろ直し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車ディーラーで買ったフルカスタムのJA22に乗ってました。(フルカスタムではありまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation