• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月19日

「こんな時しか〜」ですが。

「こんな時しか〜」ですが。 先日の日曜日、家の中の背の高い家具を固定しました。「今までやってなかったのか!」という話なんですが、普段面倒くさくてなかなか手がつけられない事なので、「こんな時しか〜」と言われようとも、「こんな時じゃないと」重い腰が上げられない自分にはやる気になった時にやってしまうのが得策というもの。

まずは材料として金具やネジ・ボルトなどを購入しなければならない為、家の家具をチェックし、固定方法を想定しながらどのようなカタチ・大きさ・長さ・数の素材が必要か考えました。

しかし、ここで問題発生。ちょうど固定できる位置にネジがしっかり入っていく木製の柱や鴨居などがあれば問題ないのですが、家具の背面も側面もカベに囲まれていると、基本的に木造住宅のカベは石膏ボードや薄い合板などに壁紙を貼ってあるだけなので、ボルトやネジがしっかり止まらないということ。

そんな壁の内部にも「下地」と言われる柱のような木が縦横にある程度の感覚を置いて通っているらしいのですが、これが見えないだけに素人にはなかなかわからない。。。

そこで、ネットで調べてみると、「壁柱センサー」などと呼ばれる新兵器があることを知る。早速材料購入も兼ねて最寄りのホームセンターへ。壁柱センサーなるものもあるのか聞いてみると、ありました!写真下の赤くてマウスを間延びさせたようなものが壁柱センサーです。横のボタンを押しながらマウスのように壁を滑らせると、壁の中に柱や“何か”を感知すると音と光で知らせます。ネットで見るとピンキリで、プロが使うような10,000円近くもするものもありますが、コイツは一般家庭、素人用の廉価版で1,500円ほどでした。

やはり安価なだけあって感度は正直イマイチで、壁を滑らす時にも上手に滑らせないとエラーになっちゃったりして、なんだかコツが必要でちょっと難しかったですが、まあ、目安にはなり、なんとか家具を固定できました。

固定と言っても素人作業なので、決して油断はできませんが、逃げる際の時間稼ぎにはなるだろうと、家族で少しだけ安堵しております。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2016/04/19 14:45:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

K-19!
レガッテムさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

まいりました
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2016年4月19日 15:59
こんにちは ^_^

電線探知と金属探知ができるタイプですか?

ただの柱検知だと、打ち込んだビスが、電線傷つけたり金属ダクトを突き破って、漏電やショートとして火事になったりする可能性もあるので気をつけて下さいね😅😅

プロの方やすでに既知であれば、スルーして下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2016年4月19日 16:24
お気遣いありがとうございます^^
なんとか金属や配線には干渉せずに
固定ができたようです。
とは言ってもやはり素人なので、
これで安心することなく、
若干の時間稼ぎができる程度と
肝に銘じて、万が一の時には
行動したいと思っています。

プロフィール

「箱替え検討しております。 http://cvw.jp/b/2568518/48521369/
何シテル?   07/03 15:22
クルマ好き&音楽好き&最近キャンプ好きです。若い頃からバンドもやってます。クルマは中古の軽自動車を手始めに国産車を数台乗り継ぎ、初めての外国車はゴルフ3。その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
車中泊キャンプに使いたくてタフトから乗り換えました。これから遊び倒したいと思います!
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
当初は、ほぼ仕事や日常の〝脚〟と割り切って〝安ければなんでもいいや〟という感覚でスズキの ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフト Gターボ(2WD)、フォレストカーキメタリックです。個性的なスタイルと ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
長男の残クレを引き継いでN-WGNカスタムに乗ることになりました。長男から自分への使用者 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation