• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月05日

ミラ イース、ナメてました。

ミラ イース、ナメてました。 いろいろあって現在代車「ミラ イース」に乗っています。正直、今までまったく眼中になかったクルマでしたが、代車で乗ってみて、ポテンシャルの高さに驚いています。代車は4つのグレードの内の下から2番目の「L」で、一番安価なベースグレードに毛が生えたような仕様です。もちろんターボなんかついてませんが、車体の軽さもあってか日常の街中だったらとてもパワフルにグイグイ走ります。普段まっ四角なアトレーに乗っているせいか、車高が低くて流線型のスタイルが空気抵抗をいなしてくれる効果もあるかもしれません。



それから、これも普段アトレーに乗り慣れているせいか、車の剛性感がまるで違います。とてもしっかりした運転フィーリングで、小さい〝普通車〟に乗っている感覚すら湧いてきます。エンジン音も決して〝静か〟とまではいきませんが、エンジンが尻の下にあってダイレクトに音が入ってくるアトレーに比べると非常に静かです。下から2番目のグレードでもライトはオートライトだし、スマアシまでついてるし、メーターもバカでかいデジタルで高齢者にも優しい。しかも燃費がハイブリッドでもないのにWLTCでなんと25km!さらに価格もほぼ〝100万円〟というのも驚きです。





我が家のような家族で1台体制で、車中泊をしたり遠出をしたりといったメインの使い方ではなかなか選択肢に入ってこないクルマですが、セカンドカーとか、新卒で初めてクルマを買う方とかだったら必要にして十分!車高が低くて小さいので洗車もラクラク。1週間乗ってみて、スタイルもなんだかカッコよく見えてきました。ミラ イース、とてもいいクルマです。あと2週間、代車としてお世話になります!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/05 11:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「シェブロンを作るぞ!」その後!
MiraVan GoGo!! 2シーズンさん

今回はなぜハイゼットではなくアトレ ...
ゼク塩.さん

車検時の代車を乗って…。
Mamo345さん

軽自動車版のカリーナEDとかプレセア
へぼ狼さん

この記事へのコメント

2025年2月5日 14:30
烈弩さんに弟子入りですね笑
コメントへの返答
2025年2月5日 15:48
烈弩さんは営業車とのことですが、最上級グレード買って育てていくのも楽しいかもしれませんね笑
2025年2月5日 15:39
670キロでしたよね。現代の車としては軽すぎますね。49馬力でも十分走りますね。試乗した時びっくりしました。ただ足回りはふわふわでした。
コメントへの返答
2025年2月5日 15:48
追加情報ありがとうございます。そんなに軽かったんですね!アトレーの乗り味が割とふわふわ目なせいか足回りは気になりませんでした。ポジションも低めなので、スポーツカーに乗っているようでちょっと気分がアガります笑
2025年2月5日 16:06
乗った事ありませんが、燃費良いんですね…
下道中距離(エアコン無し)なら30km/L以上ですね
自分もアトレーS710V乗りですがCVT交換して、CVTポンプのオイル通路を試験的にCVT製造元が拡大したら燃費が異常に良くなりました。

コメントへの返答
2025年2月5日 16:39
コメントありがとうございます。アトレーの燃費はお世辞にもいいとは言えないので、ガソリン高騰の昨今、もう少しなんとかならないものかと思います。
2025年2月5日 16:58
自分のS710Vの実燃費ですが、盛った話しではありませんが、 

●下道中~長距離
エアコン無し→21~26km/L
  エアコン有り→19.5~23km/L
●高速道路
  エアコン有り→19.0km/L前後
  エアコン無し→未測定
●通勤(40%渋滞)
  エアコン有り/無し問わず→15~16km/L
  位です。

どうもCVTのオイルポンプの鋳造の型に一部不備があり、燃費の個体差があるみたいです。
自分の車の様にCVTからギャー!!っと異音がするのは直しますが、異音なく走ってる車両は、そのままらしいです。
これダイハツの一部整備員しか知らない内容です。
自分のCVTポンプはダイハツとは別のCVT製造会社がテスト的にオイルポンプ通路を拡大した物です。
一気に7km/L位燃費が良くなりました。
入庫日数は60日です。
  
コメントへの返答
2025年2月5日 17:07
詳細な情報ありがとうございます。自分は状況別に燃費をちゃんと測ったことはないですが、平均値としてはざっくり13〜14km/hといった感じです。素晴らしく燃費が伸びるのですね。オイルポンプというパーツのことも全然知りませんでした。今度ディーラーでちょっと訊いてみようかな笑
2025年2月5日 17:18
自分のアトレーですが、日本で最初にCVTトラブルになった車です。
それも納車30分で・・・
CVTに接合されているオイルポンプのオイルが行き来する通路です。
今は改善されてると思いますけどね
リコールにはなってません。
ダイハツが調べれば自分の車の履歴が残ってると思います。
新車で60日入庫して、関東のダイハツの偉いさんが謝りにきたのでね

他にも、公表してませんがフロント窓のゴム(ウェザーストリップ)も不良品があり対策品が出てます。
公開してませんが不良品の対策部品が多数出てます。

コメントへの返答
2025年2月5日 17:40
度重なる情報ありがとうございます。いろいろと業界の闇がありそうなお話です。今のところ調子よく走っていますが、微細な不調・不具合など、注意していきたいと思います。

プロフィール

「箱替え検討しております。 http://cvw.jp/b/2568518/48521369/
何シテル?   07/03 15:22
クルマ好き&音楽好き&最近キャンプ好きです。若い頃からバンドもやってます。クルマは中古の軽自動車を手始めに国産車を数台乗り継ぎ、初めての外国車はゴルフ3。その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
車中泊キャンプに使いたくてタフトから乗り換えました。これから遊び倒したいと思います!
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
当初は、ほぼ仕事や日常の〝脚〟と割り切って〝安ければなんでもいいや〟という感覚でスズキの ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフト Gターボ(2WD)、フォレストカーキメタリックです。個性的なスタイルと ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
長男の残クレを引き継いでN-WGNカスタムに乗ることになりました。長男から自分への使用者 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation