• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENIDのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

DIYで内窓を付けてみました!

DIYで内窓を付けてみました!ずっと家の窓の結露に悩んでいて、購入を検討しつつも何かと忙しくて先送りになっていました。すでに結露の季節は過ぎてしまいましたが、夏の冷房効果も期待して思い切ってこの時期にパーツのセットを購入、設置してみました。特に日曜大工とかもやっていない素人の自分なので、本当にちゃんとできるのかとても不安でしたが、なんとか仕上げることができました。



購入したのは「光モール」さんというメーカーのセット売りの商品です。ガラス代わりの中空ポリカボードは別売りなので別途購入が必要。パーツのセットが約13,000円で、ポリカボードが某ホームセンターで1枚2,580円、2枚必要なので×2、あと、両面テープも必要です。全部合計でざっくり2万円弱くらいです。

作業し終わってみて感じるのは、とにかく一番の難題は各パーツを〝切る〟ことです。寸法に関しては、まずは設置する窓の枠のタテとヨコの寸法を丁寧に正確に測ること。ここを間違えなければ、その後はよほどのミスがなければ失敗することはないと思います。



取説には測った窓枠の寸法をもとに、各パーツを切る寸法を割り出す数式が掲載されており、そこに実際に記入して計算すれば簡単に寸法が割り出せます。自分の場合、測った数値は「赤」で記入し、実際に切る寸法を「緑」で記入しました。こうすると間違いが少ないと思います。この寸法の通りにパーツがカットできていればちゃんと完成できるはずです。



ただ、最初に申し上げた通り、このカットするという作業が一番大変で、自分の場合は普通の手で引く金ノコを使ったので、時間も手間もかかる上、まっすぐ綺麗にカットするのがとても難しかったです。切り口は歪(いびつ)だし、手で切るとどうしても曲がってしまう。特に補強のための金属(アルミ)パーツを手ノコで切るのは本当に根気がいるし、正直疲れ果てました。カットには丸ノコかグラインダーなどの電動工具があるといいなーと思いました。今後、他の窓も順次設置していこうと思っているので、思い切って購入も考えています。電動工具を使えば精度も上がって見た目も綺麗で作業時間の短縮にもなります。



中空ポリカボード(別売り)ですが、こちらもカッターを使って割り出した寸法通りにカットすることが大切です。某ホームセンターで購入した際に、有料でもいいのでカットしてもらおうかと考えていたのですが、カットサービスは受け付けていないとのことで、ホームセンター内の無料で使わせてもらえる作業スペースでカットさせてもらいました。長い金属製の定規なども貸していただけたので30〜40分ほどで2枚カットできました。ボードを置けるほどの大きな作業台などがない自宅だったらうまく切ることはできなかったと思います。コツは、カッターの刃を軽く定規に当てて、何度も何度もすべらせるように、根気よくカッターを引いて切っていきます。



ボードを含めた各パーツが寸法通りにカットできていれば、あとは窓枠を貼って、窓本体を組み立てて窓枠にはめ込むだけです。これらの作業はそれほど難しくありませんでした。やはり素材のカットが一番手間のかかる作業です。窓枠に窓をはめて、ちゃんと開け閉めができることを確認したときの達成感がハンパなかったです(笑)



これから家の要所の窓を随時、順番に施行していく予定です。
Posted at 2025/04/14 17:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「箱替え検討しております。 http://cvw.jp/b/2568518/48521369/
何シテル?   07/03 15:22
クルマ好き&音楽好き&最近キャンプ好きです。若い頃からバンドもやってます。クルマは中古の軽自動車を手始めに国産車を数台乗り継ぎ、初めての外国車はゴルフ3。その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
車中泊キャンプに使いたくてタフトから乗り換えました。これから遊び倒したいと思います!
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
当初は、ほぼ仕事や日常の〝脚〟と割り切って〝安ければなんでもいいや〟という感覚でスズキの ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフト Gターボ(2WD)、フォレストカーキメタリックです。個性的なスタイルと ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
長男の残クレを引き継いでN-WGNカスタムに乗ることになりました。長男から自分への使用者 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation