• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月21日

トラブルシュートならず

SVXのエラーログを確認するべく、ダイアグのチカチカをやってみましたら・・・。

長・長・長・短・短・短

あれまた車速パルス?

以前カーナビに車速パルス引いたらこのエラーになって、ダイオード挟まんとおかしくなるってことを知り、結局カーナビには車速繋がず現在に至ってます。
あと先日乗る前は何ヶ月もバッテリー外してたんで、カーナビで困ってたときのエラーは消えてるはずです。

となるとギボシ不良?
どう見てもターミナルは導線しっかり掴んでそうなんスけど・・・。
場所が場所だけに全身全霊でやってるしなぁ。
(´・ω・`)

ECUのケミコンは大丈夫やろかと心配になって基盤覗いてみたけど、液漏れとかはなし。
まぁ車齢25年ともなるとドライアップの可能性はあるので(環境温度にもよりますが一般に10年)、いずれにせよ交換できるときにはやってはおきたいんですけどね。

そう言えば学生の頃、大学のゴミ捨て場で拾ったソケット370〜478、ソケットAの板のケミコン替えてヤフオクでヒト財産築いたのを思い出します。
(・∀・)儲カッタ儲カッタ

この場では何も出来ることもなく、手元に余してたインプレッサのピロアッパーが目に留まったので、売り払ってそれで今晩はウマいモンでも喰いに行こうと思い立ったのですが・・・、

一応インプレッサ用で間違いないか、インプレッサに重ねてみたら・・・。



!?

よく見たら今使ってるやつが歪んでスタッドボルトがナナメになってます。orz



寝てる間に誰かクルマパクってどっかでジャンプしやがったのか?

キモチワルいので売るつもりやったアッパーに交換しておきました。
(´・ω・`)





やっぱりこっち使ってたら大丈夫やったんかな。


勿体なくてずっと秘蔵のままですがww
ブログ一覧 | 賽の河原 | 日記
Posted at 2016/06/21 13:14:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年6月21日 19:56
なんか車のストラットタワー側が曲がってませんか?
コメントへの返答
2016年6月21日 20:27
一瞬そんな気もしましたが、反対側と同様でした。
(・∀・)
2016年6月21日 21:11
ほとんどのアッパーマウントは6mm厚の物が多いですが、大抵曲がってますね(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年6月21日 21:31
そんな曲がりますか!
ピロアッパー歴8年くらいで初めて喰らった私はまだマシな方でしょうか・・・。
(´〜`;
2016年6月22日 6:21
クスコのラリー用がかなり厚くて頑丈だったような

コメントへの返答
2016年6月22日 12:09
今思うと2枚重ねもアリだったかなとも思います。
2016年6月22日 7:10
アルミなんで、そら曲がるんでしょうけど・・・ やっぱボディ側は心配ですよね(*´Д`)

ソケット370とは懐かしいです。
セレロン載ってたやつをPenⅢ-Sに変えて、散々使い倒してました(笑)
コメントへの返答
2016年6月22日 12:15
割れたりゴムが千切れるよりは、歪む方がマシとも言えます。

そのお歳で370弄ってたとは猛者ですねw
2016年6月22日 13:19
ECUのトラブルは断線がアヤシイです。

ナビ等でエレクトロタップに噛まれて外した後が、雨漏り等の水分で腐食してるかも。
ECUに上がってきてる車速パルスは直流5Vなのでテスターで確認して見ましょう。
コメントへの返答
2016年6月22日 21:59
ECUの場所はインプレッサと違ってコラム脇の宙に浮くような所なんで、雨漏りの被害のセンはないです(なべ管理人様がGCでエラい目に遭っておられましたね・・・)。

純正オーディオが付いてましたので、車速のハーネスを触ったのは車齢24年17万kmにして自分が最初かと思われます。なので自分のギボシ不良ぐらいしか考えられないんですよね。

テスターで見てみます。ついでにアイドリング中にわざと引っこ抜いてストールするかテストしてみます。
2016年6月23日 11:37
パルスなんで停車中に抜いても変化無いです。

走行中にオンオフを規則的に繰り返すか確認しましょう。
コメントへの返答
2016年6月23日 19:49
変化あるわけないですねw

こういう時はデジタルよりアナログテスターの方が欲しいですね〜。

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation