• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

溶接

この記事は、注意喚起❗ アストロのウマ 注意❗について書いています。

仮止めの後、本溶接忘れてるんジャマイカ?w

まぁこの事例は論外として。
私、溶接免許は持ってないんですけど、以前勤めてた会社では、ロボット溶接の品質を評価する業務をやってました。一応社外秘情報やったんで詳しくは書けませんが、ビードを垂直に斬って、板厚に対してどこまで溶け込んでるかってのを一般では手に入らない劇薬使って視覚化、数値化するんです。

ビードの表面見る限りはしっかり溶接できてるように思えても、いざ断面を調査したらサッパリ、なんてこともよく見受けられました。
2017年04月19日 イイね!

たかが、されど。

電動ファンの寿命まで気を配った水温制御。
奥が深いもんなんスね〜。
(@_@)

というワケで(どういうワケで?)ブログカテゴリに『ネット漂流中に目に留まったこと』を新設。
2017年04月13日 イイね!

野次馬してきた

野次馬してきたこの記事は、LINK G4弄り 7日目 DualAVCSほぼ完全起動!について書いています。


趣味の面ではしばらくクルマから離れてたのですが、ちょっと刺激も得ようと思いまして、生LINK見て来ました

動作してる現物は、昨年別の事例(旧G4 Xtreme)で見たことはあったのですが、セッティングの画面は初めて。14.7とかDUTY比とかクローズドループとかノック制御とか、ソレっぽい用語が並んでました!
(・∀・)

Kurofune本体は・・・、ポータブルHDDケースみたいな佇まいw

(どんな部品でもそうですけど)最低限の理屈は納得できるようになってから入れるべきですが、その『最低限』のハードルが相当高そう(笑)
せめて各画面、各機能に込められた意図とかは・・・。
LinkかHaltechか天秤にかけるのも、その後かな。
ウチのクルマの場合、電気配線図も手に入れてないので入出力何本要るのかもワカランし。
↑その頃までSVX自体持ってるんか?w
Posted at 2017/04/13 23:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2017年04月04日 イイね!

ウォーターポンプの話

ウォーターポンプの話EG33用を廃盤にしてEJ20用を作り続けるのってどうかと思う。どうせタイベル掛かるプーリー幅の違いだけやろうから逆やったら共通で済みそうなものを。
このプーリーって日曜大工レベルで組み替えって出来へんのかな?

タイミングベルトでウォーターポンプ回してるエンジンは、電動にしようと思っても純正ポンプをプーリー側残しつつインペラだけ削り落とさんとアカン






・・・と思ってたら。




EJ用ですがマニアックなもんがあるんですねw

しかもこのメーカーって普通に純正相当品作ってる会社ですね。
(´ω`)
Posted at 2017/04/04 01:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記

プロフィール

「希ガスのことを今は貴ガスって表記するらしい。しかも20年前から(汗)」
何シテル?   10/08 22:00
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
9101112 131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

等長エキマニとタコ足と排気干渉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 13:44:18
アメリカのオイルが購入したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:31:37
エンジンオイルについて。VHVIオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:48:13

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation