• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

屋久島豪雨

屋久島には一度は行ってみたいと思っているがかなっていない。
基本的に鹿児島から船で、という交通も行きにくくしている。
地図で見ればわかることだが平地がなく、高低差が大きい。
つまり島内を歩くことと登山とは同義である。
縄文杉を見るという行程も8時間以上の登山だそうだ。
手付かずの離島の素晴らしい自然は多くの旅行者を魅了している。
というのが、今回の事件の原因になっている。
突然の交通事故や火山噴火は避けようがないところだが
気象災害に関してはある程度予測できるはずである。
それなのに死者や負傷者が出なかったとはいえ
あれだけの旅行者が山の中で取り残されるというのはいかがなものか。
土砂降りの中で山に入るのが悪い。
毎年、あれだけの気象災害が起きて多くの死者が出ているにもかかわらず
山に入るのが悪い。
皆さん50代以上のお金を余分にお持ちの方たちのようにお見受けした。
お金には満ち足りているようだが、脳みそはちょっと足りないようだ。
もう一つ
箱根火山の噴火レベルが上げられたそうだ。
日本は社会生活はほんの一部の乱暴なドライバーや街のチンピラ以外は
平和そのものなんだけど、自然の厳しさは容赦がない。
先程も書いたように、平和ボケした人たちに自然の猛威を知らしめるのは難しい。
そういう人たちの無茶なレジャーのために、警察や消防、自衛隊が
危険にさらされるというのも、それが仕事としても納得出来ないね。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2019/05/19 17:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

✨ゾロ目111111kmゲット✨
kentacさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年5月19日 18:04
こんばんは。

こうなるといつも自衛隊が駆り出されていますよね。
救出された人たちのコメントも、なんだか助けてもらって当たり前の様な言動。
全国どこもそうですが、入山には其れなりの保険料を払うシステムが必要な気がします。
救助する人達に其れなりの報酬が無ければやってられない様な…
コメントへの返答
2019年5月19日 21:30
全く同感です。
助けてもらって当たり前、という言動、風潮はたしかに鼻につきます。
救助費用を彼らから直接取るというのはいかがでしょうか。経済の原則にはかなっているように思います。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation