• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトのブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

いつのまにか

画太郎先生の作品でてました。 社会風刺も盛り込み済みですw いつ打ち切りになることやら。 画太郎先生の様式美なのでそれでもよいのだが、ミトコンはもう少し続けてほしかった。
続きを読む
Posted at 2018/05/19 19:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月10日 イイね!

忌引き休暇

昨日、祖母が他界しました。 105歳でした。 自宅で老衰だったようです。 いい亡くなり方だったのではないでしょうか。 忌引き休暇に突入しました。 仕事の割り振りとか出来ないまま休みになったので、 金曜日出社するのが怖い・・・ 母を実家に送ったりしてましたが、時間がちょっと出来たので、 ちょっと ...
続きを読む
Posted at 2018/04/10 19:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月11日 イイね!

また壊すとこだった

オーバーホールから帰ってきたタービンに交換し、ようやく 落ち着いたと思ったら、またやらかしが。 なにげにブーコンのピークホールドを見ると恐ろしい数値が・・・ 1.5越えとは過去最高。 どうやらタービン交換の際に配管間違えたようで、ブーコンで制御ができてないOrz あぶ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 20:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月10日 イイね!

カーボン除去

タービンはオーバーホールのため、沖縄に旅立ったので、 排気ポートのカーボン除去でもやってみました。 とりあえず燃調は狂うけど、しばらくはお古の純正タービンです。 ちょっと力技なキャブクリーナー&エアブローで排気ポートを洗浄しました。 ヘッドオーバーホールから約4万キロ走ってます。 カーボ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/10 16:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月04日 イイね!

痛恨の一撃

タービンブローしました。 原因は良く分かりませんが、エギゾーストハウジングに排気ブレードが接触。 固着して過給不可能な状態に。 イン側じゃなかったのが幸い。 接触の跡。 確認するためにタービンアウトレットを外そうにも3本固着。 これは無理とおもったが奇跡的に抜けた。 過去一番ひど ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 18:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月03日 イイね!

モノタロウで大人買い

実力はいかに? 結果次第でコスパ最強か?
続きを読む
Posted at 2018/02/03 01:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月20日 イイね!

なんて日だ

① 父がコインパーキングでロック板でてるのに発進して下回りすったとのことで確認。 ディーラーでサビ止め塗ったとのことだったが、サイドシルの板曲がって塗装もはげっぱ。 サビも発生! 何もして無いじゃんと他を見ると、メンバーの一部になぞのうろこ状のものが。 シャーシブラック吹いたようだが、すべてはげか ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 21:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月14日 イイね!

毎週末塗装

昨年からドアノブの再塗装を週末のたびにやってます。 最終兵器のウレタンゴールドを投入しました。 で、ようやく満足の仕上がりになりました。 これが こう ついでにG4の内装も塗りなおしてみました。 こちらはガンメタ。 これが こう こっちも ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 11:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月29日 イイね!

お色直し

パワステスイッチパネルの塗装がはげてきてしまったので塗りなおしました。 ウレタン塗装に挑戦。 よくわからずキャンディーブラックを買いましたが、メタリックのほうが良かったかも。 いろいろありましたが、満足できる仕上がりに。 キャンディーブラックのタレが結果としていい味を出した感 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 17:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月23日 イイね!

買いました

ZC33 スイフトスポーツ 後輩がw 助手席に150キロほど乗りましたが、ええですわ。 剛性ありそうだし、乗り心地もがちがちじゃない。 軽いし、加速もいい。 マニュアル暦の浅い後輩にいきなり箱根の七曲は早すぎた。 何度も見えないブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/23 20:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation