• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

JIMNY木曽路探訪24⛄②〜雪遊び-キビオ峠編

JIMNY木曽路探訪24⛄②〜雪遊び-キビオ峠編

絶好の好天☀に恵まれ✨雪化粧の御嶽山を満喫🤩

それだけでも充分満足できる2024JIMNY初出動💨

でしたが、、、JIMNYらしさが少し足りない(^^ゞ

ということで、次にやってきたのは木曽馬の里!!

昨年JADEで素敵な青空と素敵な御嶽山に大感動😍

木曽馬の里は冬の開田高原の魅力に気付かせてもらった↓↓↓素晴らしい絶景ポイントです\(^o^)/





alt






↑↑2023.2.5JADE↓↓2024.1.14JIMNY

昨年も最高のお天気☀でしたが、今年も申し分ありません😘

ビミョーに違うのは積雪量と御嶽山の噴煙量でしょうか!!?(*^^*)






alt









alt









alt





昨年はこの奥にある厩舎には行かなかったのですが、今年は木曽馬にも会いに行ってきました🐴🐴🐴





alt









alt









alt









alt






ここで少しだけJIMNYで雪遊びもしてみました😋

積雪量は10-20センチくらいで心配も不安もほとんどありません😊






alt









alt






昨夜降ったばかりのやわらかな新雪を踏みしめてJIMNYも楽しそう!!?😀

新雪の上に延びていく二本の轍!!

初めてのステキな経験にとってもワクワクしました(^o^)






alt









alt






楽しい木曽馬の里⛄雪遊び体験でした✨✨✨

このあと少々調子に乗りすぎて、やっちまいました!!!😵

木曽馬の里から旧地蔵峠に向かおうと脇道に入って、、、





alt





JAの🅿️から普通に除雪された道路を通ればよいものを☝️近道みたいに見えた除雪されていない小道を下って下の道まで降りていったらば、、、(黄色の矢印のように!!)

なんと😲そこはご覧の通りの階段状の歩道だったようで、、、JIMNYはガタンゴトンと激しく揺れながら下の道まで下りたのでした😅😅😅

思わず天井にアタマをぶつけました😵‍💫

後で確認したら道にもJIMNYにも異常はなかったようで安堵しました(^^)

調子に乗りすぎてしまった😵と反省しました😥








alt






結局、地蔵峠旧道は冬期は通行止めだと分かったので、木曽に戻ろうとR361新地蔵トンネルに向かうと、手前に広々とした雪原が見えたので入っていきました💨

左手に集落があるので道はキレイに除雪してあります。
と、その反対側を見ると👀👀👀除雪はそこまで☝️





alt







その先には10㌢ほどの新雪が積もった道が山の中に向かって延びています!!

オオッ👀👀👀!!!
なんか面白そう\(^o^)/
すぐにググってみると、トンネルの向こう側のきそふくしまスキー場まで抜けているじゃないですか!!??

まずは行けるところまで行こう💨💨💨





alt









alt









alt









alt






誰も走っていない新雪の林道を進んでいくのはとってもワクワクします😃

ボクの走った後に道が出来る!!!😁なんて興奮気味😋

今回の降雪の前のワダチが見えていることもあり、何とか山に向かうまで抜けているかも!?と期待しながら進みます💨💨💨

撮影しようとエンジンを止めると静寂の世界❄️道路を横切るのは動物の足跡だけ!!
これはウサギかしらん!!??🐰





alt









alt









alt










alt









alt






バージンスノーの林道を気持ちよく走っていると💨、、、

ふと気付くと👀途中から新雪の下にあったワダチがなくなり、雪面がフラットになっているじゃないですか!!??😨
もしや行き止まりか!!??とスピードを緩めながら進んでいくと、、、






alt









alt






立派な倒木が通せんぼ❌⛔❌⛔❌

10cmくらいまでなら何とか退けて通ることも可能ですが、、、

チェーンソーでも持参してきていれば☝️道を切り拓いて進む!!なんてワイルド感あふれる冒険にチャレンジ😜なんて出来たんですが、、、(〃∇〃)






alt






Uターン出来そうなところまで50mほどワダチに沿って機関車バック💨

広めのコーナーで何度か切り返して方向転換、今日林道アタックはここまでとして開田側トンネル入口まで戻ります💨
途中、御嶽が見えるポイントがあったり、それなりに楽しめました😊





alt









alt






雪道林道❄️初体験🤩は、ソロ行の不安よりもワクワク感のほうが断然上回り😋

積雪が少ないこともあって⛄JIMNYの安心感信頼感に任せて👍楽しく走ることが出来ました\(^o^)/






alt









alt






昼時間になったのでR19反対側の木曽駒高原に入り、キビオ峠で山ごはん🍜

木曽だけに天ぷらソバをいただきました😘

御嶽山、乗鞍岳、頭だけ見える槍ヶ岳を独り占めして眺めながらの天ぷらソバは木曽の名店のお蕎麦にも負けない満足感でした(*^^*)





alt









alt









alt






キビオ峠からはおんたけスキー場が正面左手に見えます👀

ああ⛷️スキーもまたやってみたくなってきました😋


素晴らしい晴天☀に恵まれたJIMNY雪あそびの一日でした\(^o^)/

最後までお付き合いいただき有難うございました😊










alt











alt











alt










alt





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/17 10:01:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

春の陽気と吹雪が楽しめたジムニーで ...
シャアジムさん

夏休み🐕‍🦺は山之村オープンド ...
caccyoさん

未踏の雪林道を求めて
cookiearejiさん

木曽馬と木曽銘菓と例のパン
リー将軍さん

Jimny雪遊び⛄茶臼山冬支度❄️
caccyoさん

Jimny&Sierra❄️初雪を ...
caccyoさん

この記事へのコメント

2024年1月17日 11:04
JIMNYらしさタップリでしたね。いつもきれいな写真をありがとうございます。雪を載せた山は本当に美しいと思います。
コメントへの返答
2024年1月17日 11:32
こんにちは♬

初めての雪道アタックでしたが⛄好天☀も手伝ってとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました\(^o^)/
キレイな雪山を眺めていると👀まさに雪化粧✨という言葉がぴったり当てはまりますね😘
コメント有難うございました😊
2024年1月18日 21:12
こんばんは♪

お写真を拝見していてとても感心したこと。
それは足跡が写らないよう移動されてるところです(^。^)
苦労されたんじゃないんですか?^_−☆
コメントへの返答
2024年1月18日 22:13
こんばんは♬

面白いところをご指摘いただきました😋
木曽馬の里のポイントは小高い丘なので普通に回り込んで移動できたので☝️まっさらの雪原のJIMNYを撮影出来ました😘
林道部分ではできるだけワダチの上を歩いて写り込みを抑えました😁

雪道では長靴に履き替えて車外に出たので👢怖いものなしでとても重宝しました👌
2024年1月18日 21:55
caccyoさん
こんばんは。
御嶽山
至近距離で凄い迫力ですね。
これまた凄い深そうな雪
普通に走れてしまうジムニ-凄いです。
コメントへの返答
2024年1月18日 22:22
ライトバン59さんこんばんは♬

冬の御嶽山⛄青空に映えて最高の美しさに感動しました😍
木曽馬の里🐴とても良いところです😀
これから厳冬期になると全面結氷する滝巡りも大迫力の氷の芸術が見事です😘

深いところでも20cm程でしたから心配なく走破出来ました\(^o^)/四駆の醍醐味ですね😋

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation