• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

洗車する。+α

洗車する。+α

ティラミスかな?ってくらいパウダー(埃とも言う)がかかっていたので、洗車しました。この状態で、少しでも雨に降られるともうあっという間にヒョウ柄です(笑)

念入りに水を流してから洗車しないと傷だらけになりそうで恐いですね。
今回はコーティングなしのただの水洗い。

・・まぁ、ただ洗車したよってだけの話ですw

それだけじゃあれなんで、普段の使い勝手の小話を。
ルーテシアはノーマルとスポーツ、そしてレースモードの3つのモードがあります。普通、街乗りはノーマルモードを使うと思うのですが、乗り手の好みによっては常時スポーツモードだったりします。レースモードの強者がいるかは知りませんがw
で、スポーツモードだとアイドリング回転数が上がり、信号待ちなんかはちょっと煩くなります。しかし、その分、スタートにキレがあってメリハリのあるドライビングが出来ます。せっかちなドライバーはノーマルモードのちょっともっさり目の発進がストレスになるのでしょう。決して他車と比べてダルな訳ではありませんが。例えば右折待ちでタイミング図って発進するとき、自分の思った以上に発進が遅れるとちょっとストレスですもんね。
ですが、自分の場合、普段はノーマルモードです。出来るだけ車を転がしてからアクセルを踏むので、急発進はしません。そこらの軽やイキリミニバンのほうがよほど発進は速いです(笑)車は動き出しが一番エネルギーを使いますので、そこを気持ち穏やかに行っています。燃費のためや、車の保護目的というより、癖みたいなもんですね。

ちなみにレースモードだとEDCの疑似クリープがなくなるので、かなりガツガツきます。サーキットのパドックで少し車を動かすだけでも、ラフなアクセルワークだとガクガク車が動きますね。

ツーリングなどの走り目的の場合、かなりの割合でスポーツモードで走っています。ステアリングが重くなってしっかり感出ますので、楽しさもUPします。

ルノーのEDCはホント優れていますね。厳密にはゲトラグ製。街乗りでは普通のATとほとんど変わりません。それでいてレースモードのガチ具合はヤバいですw
ここまで優れたツインクラッチと3ペダルMTを比較すると、仮にどちらか選択できるとしても、ホント迷うと思います。今まで3ペダル信者でしたが、速さは絶対敵わないし。
でもって、普段のメンテもMTと同じようにオイル交換するだけです。前車TTのDCTは湿式だったので、DIYでは非常に高難易度です。コストもかかるし。その点、ルーテシアは楽勝です。ただ抜いて、入れるだけ。最高。

とまぁ、そんな感じで、普段の使い勝手も不満なく過ごしています。あ、足は硬いですけどねw


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2021/03/07 21:09:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

2024 ドンキホーテジムカーナ
red7さん

夕方散歩は行けず😅
ワタヒロさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これが私の活(生)きる道 http://cvw.jp/b/258264/47759766/
何シテル?   06/03 00:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

急な謎メール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:41:24
エアコンフィルター交換(3回目)33,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 14:38:57
一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
いつでもどこでも戦闘体勢な車。だって荷物載らないもん。 クローズ、オープン、乗るたびに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation