• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

ウーバーの配達が楽しすぎて生活がめちゃくちゃに

ウーバーの配達が楽しすぎて生活がめちゃくちゃにお気付きだろうか?250ccバイクの方が営業ナンバー、緑になっているのである。どこかで見た組み合わせだなと思ったら中型タクシーとか霊柩車ですね。

緑にするの本当はもっと後、まだまだウバって様子見してネタとして迷う予定でしたが、勢いだけで運輸支局へ行ってまいりました。費用はナンバー代の880円ポッキリ。



以前の白ナンバーで意図せぬ良番9876は本当に名残惜しかったのですが



ネタ優先、さすがにもうおぼえやすいのは……キタ――(゚∀゚)――!!ということでまさかの8!*バイクは希望ナンバー制ありません。

で、ふと思い出したのは、緑ナンバーの巨大トラックやバスの連番は時々見るな?ということで、おそらく125cc以上のバイクの営業ナンバーが少なすぎて県内で8番目だっただけなのでは?と予想しています。


自賠責シールはがれなくて壊れそうで詰むかと思った。(保険会社に言えばタダでもらえます。)



このシールはがすのすげえ苦労したので似たことやる時は前もって準備を。50ccから51ccにした時はツメではがせたのですが、このバイクの時は封印シールみたいに壊れるステッカーに。


営業ナンバーのルールはバイクはゆるい


黒ナンバーの軽四貨物だと社名や屋号を車体に書くとか、昔は自家用か商用かのアピールが必要だったのだとか。



出典:「商用車の謎」シリーズ① 用途ステッカーと3連ランプ - JAMA BLOG 一般社団法人日本自動車工業会

でもバイクには無いんですよね。ちょっとさびしいので勝手に枠線のやつを考えてみました。



特定は特定の雇い主の荷物だけを運ぶ車両って意味だそうで。今のところUberだけなのでこれかなと。ただ、ちょっとおもしろくないのでこうか。



特定を英語にしただけですが雰囲気が変わりました。となるとこう?



てことはこうでしょうかわかりません。



第3新東京市じゃないのでやめとく。


睡眠時間を削ってウーバーつっこんでしまう


最近の仕事タイムは昼夜逆転で18時に起きて21~30時すぎまで仕事、から午前中には寝ていたのですが朝7時からUberアプリをオンにしてひどい時は昼過ぎまで配達ゲーム。

時給は都会のように2~3千円てことはなくてせいぜい1~2千円なのですがそこじゃなくて、バイク乗れて感謝されて小遣いにもなるっていう、もう本業やめてこっち一本で行きたいほど楽しいです。


ただしやられるチャンスは増える


きちんとオチをつけておきますね。



久々に見たわ。一時停止をヌルっとツモった。

この日の売上がほとんど吹っ飛びました。
Posted at 2025/09/21 09:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Uber Eats | クルマ
2025年08月17日 イイね!

いなーかウーバーはじーめました~(準備ぐだぐだ編)

いなーかウーバーはじーめました~(準備ぐだぐだ編)始めましたーっていうか、そんな穏やかなものじゃなくて個人的には

ウーバーイーツ

キタ――(゚∀゚)――!!


くらいの人生三大うれしいニュースです。あ、いや、10大くらいに落としときます。(子ども3人いるし……)


3年くらい前から待ってた本命


山口県は山口市と下関は早々にやってましたが周南や下松はナシ。なので銀の皿を半年、郵便配達を年賀状期間、ドミノ・ピザ1年、とごまかしていたのですがついに稼働可能に。



ここまで長かった。
Uberアプリがだめすぎて何度くじけそうになったことか。



在留カードもパスポートもないんですが……拒否って。*正しい対処方法は1週間くらい無視しとく、はよ提出しろメール来なくなるまで待つっていうデタラメさ。

そしてこの下2つ、



バイクの自賠責とナンバーの写真が何回アップロードしても消えて無効になること5回以上。

サポートに問い合わせると「交通安全クイズを先にやってください」とのことでしたが、そのクイズがどこにあるのかわからない……。*数日後にメールでクイズ来た。

パソコンから見たらこの状態でほぼ完了です。わかんねえよ。



次に何するかわからない状態で待ち続け、さすがにおかしいだろうと問い合わせを探してもヘルプ迷路あるあるで人間までたどり着けず。もはや意地。結局はサポートに聞かなければ先に進まないようです。いつか改善するでしょうけど。

ここから読んでる人向けに何が本命なのか?ですが、私が自営業で毎日1人でパソコン見てる仕事なので病みそうになり、頻繁にバイクでわーっと遊べるバイトをしていまして、闇に滅しそうでウーバーイーツ待ってたんです。


まずはバッグを買うところから


ほんでもうやってるんか?ですがこれがまだ。



AmazonヨドバシAliexpress慣れしてしまい当日出荷が当たり前な感覚なので遅いですね。そして引くほどでかい、これです。珍しく中華なバッタモンじゃないですが、価格差あまりないしこういうのは性能的に公式のやつが品質いいはず。



こんなくそでかバッグなしでもいけるんちゃうん?って思われそうですが多分無理です。運良くコケずこぼさず運べてもそれは運が良かっただけで、お金もらう以上はプロなのですから運頼みはだめでしょう。

単価はだいたい1件340~1,800円のようで、一体どういう仕組で配達料が出ているのだろうと疑問が。そこでウーバーイーツのメニュー。



青枠はあとで、下の肉野菜炒め弁当1,110円、6コ入りから揚げ弁当1,160円、やたら高いなと思い素の価格を調べたら340円くらい乗ってました。そういうことかと。

さらに青枠を見ると配達料350円、右には38分で届くかもと書いてあるので1個の注文でも700円くらい乗っていて、Uber Eatsが半分ピンはねして配達がパシリ代をもらえる感じですかね。

しかしみなさん金持ちですね。ドミノのときも思っていたのですが、そんなに買いに行ったり食いに行くのいや?


周南・下松に配達員いるのか?


と思って試しに発注しようとログインしたところこう来た。



サンプル的にこのほっともっとからうちまで38分くらいで届ける、というのは目安で、いざ本当に注文しようとしたら「近くに配達パートナーがいません」に。

そういうことかと気づいて周南市立大学(旧、徳山大学)すぐそばのKFCを見ても「近くに配達……」になり、ほかも見たけど配達員いない。日曜18時にこれなら周南や下松でウーバーイーツの配達やってる人いないのでは?とすると私の独壇場。



登録したあと、実際に注文来るの?と思って朝7時半にアプリ起動したら2km先のローソンからすぐに1,300円クラスが入ったので今がおいしいのかもしれませんね。

アプリ起動してほっといたらもっとわかるのでしょうけど、配達員いることになってるのにキャンセル連発になると悪いのですぐ切ってます。今は起動さえ試さない。


やることメモ


とりあえず250ccにつけてたスマホホルダーは125ccに移植しました。



出典:ハンドルバーの無いバイクにスマホホルダー取付(PGO マイブブ125α)by プロ素人イノウエ - みんカラ

なんで250cc(マジェ)でやらないかは、125ccは自賠責だけでいいのですが、125超えると任意保険と緑(営業用)ナンバーが必須になるのでいきなりそこまでしたくないのです。

あと、出前館は125ccの時点で任意保険必須になるので自転車で登録しましたが日曜11~13時に一回も鳴らなかったのでエア出前館のようです。しばらくスルーになりそう。

雨の日もやるつもりなのでスマホの防水ケースをAliexpressで発注2個500円くらい、見てすぐわかるようUber EatsキャップもAmazonで1200円くらい。2週間くらいかかりそうなのでそれまではネームプレートでいいかってことでイラレで即席。



最近のレーザーカラープリンターすげえきれいですねー。黒もぜんぜんムラがない。左下がウバイツ公式のコーポレートカラーでうまく発色してるのでこれでいいでしょう。

あとはこの順で。

1.原付125ccでバックパック+店ですぐわかるよう自作名札→帽子届いたら配達時もかぶる→スマホケースで雨天も

いけるな?と思ったら次のターン。

2.中型250ccのタンデムにクソデカバッグ車載+メーターパネルのLEDを緑に変更+アンダーネオンを緑でドハデに

100万円たまったらゴール。

3.ハーレー買ってサイドバッグを保温仕様にする

バカかな?(A.そうです。)
Posted at 2025/08/18 00:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2025年07月21日 イイね!

マイブブ→台湾→南西諸島→大東亜→艦これ←!?

マイブブ→台湾→南西諸島→大東亜→艦これ←!?ひとつやり始めると止まらなくなる性格、シャワーに一か所カビみつけたら風呂場を全部掃除してるタイプです。

カゴの下にヘッドライトその2を増設。Amazonだと2千円くらいしますがAliexpressで360円くらい。まだ夜走ってません。

ちっさいバイクの運転慣れてきたか、多分これが最高速度なの出ました。



調子に乗ってガソリンぶっこぼした。自動停止やっちゃだめなバイクか。



ライトつけましたーって簡単に言ってますが結構めんどくさかった。



なのでせめて1年もってほしい。ついでに1日で壊れたウインカーブザーも交換。





同時にLEDウインカー4個セット400円くらいも届いたので取付。前→後



と同時にどうしてもいると思ってた時計を内蔵。



電池切れてましたが、まあカメラのレンズ分解できるようになったくらいなので時計なんて今まで食ったパンの枚数を数えるより簡単。



と同時にマフラーのヒートガードが汚いの気になってたので



取り外してサビ拭いてたらマフラー本体の塗りも気になったので取り外して耐熱塗料の黒でヌリヌリ。



仕上げはおとうさーん、じゃなくてバーナーであぶります。



こんなもんでしょ。きれいにしすぎると他が気になって来るので。



今回は新しく買ったこいつらが大ヒットでした。



どっちも千円くらいの激安品ですが、もっと早く買えばよかったパターン。特に右のT字のくるくる最高、先端にソケットの角度もつけられるとかコレ考えた人すげえ。左のソケットの色分けは後付のお手製テプラです。

ちょっと30分のつもりが3時間、太陽のもと半袖で作業しつづけるこうなります。やけどしたみたいに3日くらいチカチカ痛い。



皮膚科によると日光(太陽)アレルギーだそうで、若い頃なら吸血鬼みたいでかっこいいとか思うところ。今は色んな意味で痛いだけですが、ちょっとおいしいので陽光症ってことにしときます。まだ若いな。

陽光症
ダンピール特有の症状。 吸血鬼の資質を半ば以上受け継いでいるため、日中平気で闊歩できる反面、容赦ない陽射しは 当人も知らぬうちに、半ば不死身の肉体に拭い難い疲労を蓄積していく。
出典:D2

以上、いや、タイトル回収か。手持ちのできるだけ痛キャラで撮って来ました。駆逐艦の漣ちゃんです。



以前も、確か12年くらい前にLv97までやって6千円くらい課金していたのですが今回は無課金縛りの予定です。その12年前って艦娘(艦種)せいぜい200種類くらいだった気がしますが今は600超えてる=フルの課金で6万円超えですね。でもオンゲとしては激安、DMM良心的すぎ。

こういうの自分すごい損してると思うのは、二次元アニメ萌えできないんです。地下アイドルの推しとかもただのロリコンとしか解釈できないつまらない男。やはり性癖とかの範囲は広い方が得ですよね。リアル周囲にAKBのマリコ様にハマってた人、ももくろ桃色ファンのおっさんもいました。私もフェチなら1つありますが強烈すぎて言えません。

で、艦これ、ゲーム性としてのおもしろさは感じません。が、タイトル通りコレクションとして、また極めようとすると改修が深い、そしてハマると1日中なにかにつけてブラウザ開いて張り付くハメになる、ババァのクッキーみたいに時間泥棒なので時間もってかれる自覚あるならやめときましょう。

バイクいじりも時間食っちゃう趣味としては似たようなもんですけどね。リアル死なないぶんバイクより艦これにハマる方が安全だし安いか。
Posted at 2025/07/21 12:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマDIY | クルマ
2025年07月13日 イイね!

バイクで意外と重要なパーツはグリップかもしれない

バイクで意外と重要なパーツはグリップかもしれないネジを2本買いに行くため、20年モノの新小型二輪でフルスロットルしていたのですが、途中からどうもフケが悪い……。

バイク自分でいじってるのでどこが変なのか見当がつくようになってきてまして、この加速のヌルさは点火プラグ、コイル?、エアクリ、とりあえず引き返すかと思ったのもつかの間

右のグリップがぐるぐる空回りしていたのが原因でした笑 テヘペロ

左をマジェスティにつけていたグリップにしてみたらかなり良くて、右も外れるか確認して発注したのですが、外す時にシリコンスプレーじゃぶじゃぶにブシャー!してますからね。そらぐるぐる回るわ。


ところでこの美学がわかるでしょうか。多分わからん。



このバイク乗れるようになったのは6月終わり頃でしたが、あえて7月にしたのは7807の中に6月の6を入れたくなかった、そして自賠責のシールは赤にするため4年もかけました。バカかな?

ただでさえダサいピンクナンバーですからね、せめて統一かn(もうええて

依然として小型二輪は怖い。ほんと原付ですね、二種とはいえ。50ccのエンジンでかくなっただけ。



私がでかい(身長約1.8m)なのでバイクがより小さく見えますが、それにしても原付でしょ。これで時速100km/hなんて無茶すぎます。いや、こいつ乗って公道で出していいの60km/hまでですけどね。



これが限界です。いやバイクじゃなくて私の方のリミッターがきいて。すげえ怖い、なんで怖いのかって、こいつ多分レブリミッターついてない(かかる気配がない)んです。台湾ですからね出身が。

250ccで100km/hはまあ速いかな?って感じですが、原付二種だと自爆しようとしてるんじゃないかってほど速く感じる。エンジン音のでかさもそうですが、ほんの少しの段差で死にそうになる。

懲りずにまだまだ色々やるため満タン。





上の方の写真にある、ノズルに穴開いてるところにガソリンが来るとカタンって止まる原始的な仕組です。なので原付はみなさんビビりながら見て入れてると思いますが、私はクルマみたいにカタンってさせます。時々ぶっこぼすけど。

本当はここ、キャブレターを上から開けてみたいんですけどねえ。



くっついててパリって破れたらそこで試合終了ですよとかいやなので、交換部品ない箇所は故障するまで遊べません。

今週はバイクの整備できるならチャリもできるんじゃね?という、珍しくまともなことを脳内再生して娘らのチャリをメンテ。



チェーンと歯車とギアをパーツクリーナーぶしゃーして汚れを拭いてAZの高いオイル(の試供品)をじゃぶっと。次女チャリの後輪がブレーキ鳴いてたのでブレーキシューにシリコングリス塗ったら全然きかなくなってあせった。*パークリで復帰しました。


またもやタイトル置き去りでしたね。バイクのグリップの話。



Amazonで売ってるバイクパーツセンター扱いのスポンジメッキのやつですが、スポンジが普通に破れる。そこでAliexpressにあったスポンジを買ってみたらビンゴ、さらに熱で縮むやつで防水したら完璧ちゃう?と思いまして。



フロントフォークきく、リアサスペンション正常、じゃあなんで原付ってこんな揺れるんだ?と思って、そういやマジェスティのスポンジグリップってすごい衝撃吸収するなーと思って。

ほんで最初の左だけマジェグリップのマイブブさんなんですが、両方変えると乗り心地全然変わると思われます。

揺れの吸収はショックかサスかしか思いつかなかったですが、まさかグリップでそんな変わる?と半信半疑ですが、今日乗ってて左手だけでも「ああ違うわ」って感じたので多分正解。

両側交換して楽になったなら、ロードスターのドアウェッジ交換でアシが固くなるオカルトと思いきやガチだった的な何かですなあ。
Posted at 2025/07/13 23:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2025年07月05日 イイね!

ドライバーに整備を教えてくれる125cc

ヤフオク35,000円だったし整備スキル上がったし、部品は思ったよりあるし実用的かつ燃費もいいらしいので良い買い物でした。

買ってすぐオイル交換、前後タイヤ交換、前ブレーキパッド交換、プラグのイリジウム化、プラグキャップNGK化、黒樹脂あぶり、キズ塗装、などでカネかかりましたがそれでも全然安いし面白かった。

カゴさえ付けてしまえば積載性問題が解決して普通にいい125ccになるので誰か買いませんか?笑
(大型二輪購入資金にしたい。)
Posted at 2025/07/05 19:56:35 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「9876に名残惜しつつ次もすごいナンバー運!8て笑」
何シテル?   08/29 10:23
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation