• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説

みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 今日はクルマもNAも私もあまり関係ないです。

みんカラ参加して友達だけではなくていろんな人のカーキチっぷりを拝見拝読してて気になりました。ヘッダー画像ナシのみんカラブルーのままの人が多いと思うのですが気のせいでしょうか。

ヘッダー画像ってこれです。私なら赤NAが運転席ドア開けて『はよ乗れや!』してるここ。



私ならこれ見て「よーし!パパ、ブログ書いちゃうぞ~」とみんカラ開いた時のテンションが上がるのですが。もし面倒だから変えてないのでしたら大きなお世話ですから忘れてください。でも変更したいけどできなかったのでしたら参考にしてください。

私は本業のひとつがホームページ屋さんなのですが、みんカラ始めて5分で「なんでこんな古い方式のままなの?」とびっくりしたぐらいココって使いにくいと思いました。

能書きはこのくらいにして…。


ヘッダーの画像を替えるならマイページに行って左のスタイルシートを押してください。この説明はパソコンなのでスマホな人はだれかにパソコン借りて編集してください。私はスマホ持ってません、おっさんですから。



で、上にある横長メニューの簡易編集に切り替えます。画像の通りにクリックしましょう。



スクロールして下行くとヘッダー画像っていう欄があります。参照を押して愛車の画像を選んだら自動変換(930x930ピクセル内)にチェックを入れておきます。縦横930x930以下でファイルサイズ300KB以下ならチェック入れなくてもいいですが、とりあえずチェック入れましょう。

アップロードして気に入らなければ後でまた変えればいいです。一旦それで保存します。ずっと下にある保存ボタン押して少し待ちます。



そしてここがキモ。

画像を保存した後にスタイル選択に切り替えてカスタムスタイル適用を押します。すると下のように左の現在のスタイルもカスタムなスタイルになります。これ、プロフェッショナルの私でもわからなかったです。だってみんカラ仕様なんだもん(いいわけ)



これで簡易編集で変更した画像や色がすべて反映されるようになります。本職なのに1時間かかったなんて口が避けても言えません。

でもこれやるとスタイル選択で選んだスタイル(みんカラが用意してる写真やボタンなどのデザイン)は全部無効になって、今後はすべて簡易編集や詳細編集で変更することになります。反対にスタイル選択でテンプレート選んだらカスタムスタイルは一気に無効になってテンプレートが適用されますので覚悟してください。

もしこれ試してもダメならプレビューが有効になってないでしょうか?



右上のボタン押して解除しましょう。しないと管理者には編集して変わったように見えても他の人には変わっていないデザインが見えています。これも私にとってのみんカラトラップでした。
ブログ一覧 | それは関係ない | パソコン/インターネット
Posted at 2016/03/27 04:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

米価とスーパーカー
THE TALLさん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

免許書き換え。
ベイサさん

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2016年3月27日 7:12
私の場合、基本iPhoneなのでほったらかし(笑)
たまにパソコンでみんカラ観るとショップのように素敵なページを作っておられる方もいてイイな~♪と
憧れてはいたのですが…
パソコンで車関係のページを閲覧してるだけで嫁の機嫌が悪くなる場合もあるので手をつけてない部分ですねぇ。
今度コッソリやってみようかな~
コメントへの返答
2016年3月28日 0:03
やっぱりみなさんクルマ報告書(みんから)をきれいに書き上げる時間あったらクルマいじるのでしょうか。言ってしまえばここってチラシの裏みたいなもんですからどうでもいいちゃいいですね(笑)

嫁さんの機嫌とるのはクルマ以上に愛してあげることです。ゴマするともいいます。
2016年4月18日 16:53
こんにちは。
私もヘッダー画像を変更したくなりチャレンジしたのですが、画像の下の方がカットされてしまってます。

もうチョット上の方にずらしたいのですが、どうしたらいいんですかぁ?

フェイスブックみたいに、ドラックで動かせないんですかね。
コメントへの返答
2016年4月18日 17:41
Facebookのようには行かないです。システムが古いんですよね。

画像はサイズを最初からみんカラに合わせてあげると狙った通りになります。横x縦は930x270pixです。今のヒッポーさんの画像は930x621ですので縦621を270で切り抜くといいです。

よくわからない場合はこの画像をそのまんまアップロードしてみてください。縦270で切り抜いています。

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/029/676/106/abcf1075d8.jpg
2016年4月18日 20:34
あー、出来た出来たー。\(^o^)/

画像は、そのまんまアップロードしましたー。

ありがとうございまっす♪
コメントへの返答
2016年4月19日 0:19
分かると簡単、でもそこまで行くのがみんカラの設計が古くてむずかしいです。
2020年2月29日 13:03
ありがとうございます!できました♪

他の方のページが羨ましくて、変更したいなぁと思っていたので嬉しいです(^^)/

とてもわかりやすかったです。
コメントへの返答
2020年3月2日 0:33
それはよかったです。4年も前の記事が役に立つとは、4年間も改良してないのねと思うと、みんから大丈夫?と思ったり。

プロフィール

「こういうのネットは高い」
何シテル?   04/15 07:39
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation