• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月29日

古いカーAVでUSBからMP3再生する方法

古いカーAVでUSBからMP3再生する方法 こいつ中古車なのでオマケでDVDプレイヤーがついていました。今は知りませんが20年前にスピーカーで一世風靡してた気がするcarrozzeria(カロッツェリア)前オーナーさんいい趣味されています。

「峠走るのにそんな重くなるだけの機器いるの?」と思われそうですが、もうそういうのは卒業しましたから音楽流しますよ。数日しか乗ってないのになぜか買った時よりタイヤがすごく減った気がしますがきっと気のせい。


CDやDVDを入れて再生できるのはわかってますがUSBの入力がわかりません。iPodとiPhoneはすんなりつながったのですがいちいち電話や音楽プレイヤーを付けたり外したりはめんどくさい。フルオープンでほったらかすのでiPodつなげたままも盗難怖い。

なので安いUSBメモリーを取り付けたままにしときたいのです。でもこやつ認識してくれない。私はホームページ屋さんですが実は株式会社もやってましてパソコン整備屋もしていますからこういうのわかんない知らないじゃすまないのです。


まず型番を調べます。説明書なんてないし本体にはcarozzeriaとしか書かれてないので『carozzeria カーオーディオ』で画像検索したら同じ見た目のやつがありました。型番はFH-780DVDのようです。



今度は『FH-780DVD 説明書』で検索するとマニュアルがでてきました。



USBと再生できる形式を見るとMP3どころか色んな動画にも対応。でもUSB認識してくれません。何がいけないのか更に検索するとUSBメモリーのフォーマットが古い形式じゃないとだめとわかりました。

いまどきのパソコンはNTFSっていう形式でフォーマット(中身区画整理)されているので古い機器では認識できないのです。なのでFAT32でフォーマットしたのですがダメ……。



じゃあFAT16までさかのぼってやるよ!とフリーソフトを使います。バッファローのDisk Formatterで。Windowsの7以降ではFAT16にはできないのです。(これで再生できた人もいましたので参考にリンクしています。)

でも私の場合はだめ。なぜか再フォーマットさえできなくなってしまいました。だったらアイ・オー・データのフォーマッターを使ってみよう。FAT16には対応してないけどそこまで古くないだろうと思って再びFAT32でフォーマット。

USBメモリーにMP3の入ったフォルダーを入れ、第一次接続開始!内部電源に切り替え!ロードスター初号機、発進します!※注:しません(深夜はたいてい酒飲んでますので)

きたーーーー!!!



アーイムプラーウ!!



いいトシこいたおっさんが寝静まった深夜に1曲カラオケしてしてきました。私は小室パートしかできないのでほとんど出番なかったですが。


CDでもいいんじゃない?なんでUSBメモリー?と思われたでしょうか?

カーオーディオにCD入れっぱにするのイヤなんです。だってオープンでほったらかすので直射日光ですからCDにとっていいわけないですし、USBのMP3にすると楽曲積載量が超違います。

CDは容量640MBぐらいでアルバム1枚12曲として比較すると、USBメモリ64GBは100倍の容量で1曲あたり5MBぐらいになるので1000倍。CD1枚12曲ならUSB1本で12000曲も入るのです。そんなに入れませんけど。

安い割に高機能なカーオーディオ、使い方は中2の長女にまかせます。←説明書あまり読まない人

中古車買って古めのカーオーディオでUSB認識しない人のためのメモでした。
ブログ一覧 | 備忘録 | クルマ
Posted at 2016/03/29 01:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

ズーヒルギロッポンでシースー
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年3月29日 2:07
華原朋美とはまたなつかしいw

小室さんはTM Networkの中期ごろまでしかきいていないけど、
今でも耳に残るメロディが多いです。

Get wildとかStill love herとかSelf controllとかSeven days warとか好きだったなぁ。
久しぶりに聞き直してみようかなw
コメントへの返答
2016年3月29日 2:53
そらもう90年代のクルマですからBGMも90年代ですよ。ドライバーはそれから20年以上歳くって、当時隣に乗ってた女の子もあれから20年……あまり考えたくないですね。幸せになってて欲しいです。

小室さんはTMの時はすごくよかったのにglobeや華原のともちんの頃はだらだら。でもそんなだらだらがバブルの後始末っぽい時代には合ってたと思います。
2016年3月29日 7:02
FAT16の頃はUSBメモリーとかなかった気がする(笑)

最近パソコンのグラフィックボードが壊れてしまったので新しいのが欲しい麻波です♪
コメントへの返答
2016年3月30日 1:54
確かに(笑)FAT16は確かDOSの頃だった気が……。

ゲーマーさんでしたら今は補助電源いらないGTX950が人気で2万円ちょいです。上を目指せば980Tiですが、そんなお金があるならまずクルマでしょうか。

プロフィール

「こういうのネットは高い」
何シテル?   04/15 07:39
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation