• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

ご近所カーシリーズ(珍しいかも編)

ご近所カーシリーズ(珍しいかも編) 山口県は国内屈指の車にお金かける車好きが多い地域と昔々15年ほど前に自動車学校で聞いたことがあります。あ、私、3回普通自動車免許取りに行きましたので、29歳の時は3回目です。ちなみに原付2回と中型二輪もパーにした豪快なバカです(威張るな


うちの近所ももれなくお魚ならぬお車天国でして、一昨日ワンコ散歩中だけでまずはプジョーが登場します。「なんで助手席にバケットシート?」と思ったら左ハンドルなのですね。20年ぐらい前に友達が乗ってたクルマがプジョーで、確かミッションのシフトノブを持ち上げてR(バック)に入れるなんてのが新鮮でした。

てくてく歩いてフェアレディーZがあったパチ屋さんの駐車場まで行くと、何とセリカ。セリカなんて言葉は20年ぶりに脳内で発音しましたよ。



180、シルビア、MR2世代のドライバーさんでしょうか。こういう旧車が好きで乗られていると思えば何だかうれしくなります。ほんと、今の自動車はつまらない。ナイナイのゴチより風雲たけし城の方が100倍面白い感じでしょうかね。おっさんです。

そしてラストは真っ赤なポルシェならぬ真っ赤なコペン。



「オープンカーは赤か黄色」と思っていましたが、小さいボディに濃い赤はちょっと重いかも。NDロードスターのあの濃い赤は断然いいのですが、コペンまで小さくなると重みがすごい。私、色彩検定持っています一応はデザイナーなので、もう少し軽い色がいいかなと。

今年45歳なのに20歳ぐらいの超かわいい奥さんと再婚した同級生を思い出しました。その奥さんがコペンいじりまくりなのですが正直「オレンジかー……」と思っていましたが、大きさ的にオレンジの方がマッチしている気がします。

次回は「え?うちの近所って組事務所とかありませんよね??」編をお送りします。

おまけでパチ屋さんでいつも見掛けるND。



マツダ車のデザイン超好きです。オープンカーなのに「黒もいいかも」と思わせてくれる一流の曲線。でもあのクソッタレな営業所群を何とかしてほしい。
ブログ一覧 | だがそれがいい | クルマ
Posted at 2017/01/22 01:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 8:57
> クソッタレな営業所群

次回のブログでは、そこを詳しく(笑)
コメントへの返答
2017年1月24日 0:31
そんなにたいそうな話じゃありません。前に書いた家から徒歩5分のマツダがまずクソッタレでして……。

さらば近所のマツダなカーディーラー
http://minkara.carview.co.jp/userid/2593913/blog/37648630/

この後、合鍵(偽マスターキー)はできたのですが、純正パーツ欲しくて車で片道20分のマツダに行ったら人はいるのに無視され続けること3分ぐらいして帰宅しました。

もう、意地でもトヨタ経由にすると誓いました。
2017年1月22日 10:31
ダメな営業所には行きたくなくなるんですよね~(+_+)

はぁリコールどーしよう…
通知が3通も来てるし(笑)

昭和の車はイイなぁ~♪
コメントへの返答
2017年1月24日 0:33
そこなんですよ。

メカニックの人が接客できないのは畑違いなのでいいのですが、事務所入って無視されたり、客を嘘つき呼ばわりはないわーですわ~。

昭和カー、ときめきます。
2017年1月22日 13:06
セリカ・・・なんと懐かしい響きか。
自分の中ではXXが記憶に残ってますね。西部警察かなんかでも使用されていたような・・・。
しかしマツダディーラーは本当にピンキリですよねw
コメントへの返答
2017年1月24日 0:35
XXは角ばったフロントにリトラクタブルライトでしたねえ。90年台前後のクルマって、走りと見た目重視なバブリー感があって大好きです。

マツダディーラーは近所の2軒を除くと、片道1時間コースなのでもうあきらめました。
2017年1月22日 16:26
こんにちは(^_^*)
お久しぶりです!以前主人が失礼をすみません…。
オヤジさんが、犬の散歩されてるんですね。寒い中ご苦労様です(*^^*)
なかなか、赤NAとすれ違いませんね…。少しの距離でも、屋根バーンが素晴らしいです☆
コペンのオレンジ色、お気に入りです♪”私は、コペンってミニカーみたいでかわぃぃ車なので、似合う色多いと思います(^_^*)
コメントへの返答
2017年1月24日 0:40
あまり乗る暇ないし遠出は怖いので、買ってもうすぐ1年ですが満タン給油はまだ2回でレギュラー半分残っていますので1.5回分。本当に近場を数十分流す程度なので意外と私はレアキャラかも。

ご主人とは元々そんなに親しいわけじゃなかった単なる同級生なので、まあほっといてくださいませ。私も少々大人気なかったかなと、反省ならぬ後悔してはいます。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation