• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月21日

ビートかわいいよビート

ビートかわいいよビート 昔々なロングロングアゴー。

それは私がまだ若かった頃、確か21歳くらいだったと思うので今から20年以上も前になりますか。目(ヘッドライト)がパカパカ閉じたり閉まったりする赤いフェラーリに憧れていたはずが、なぜか「赤か黄色かピンクのオープンカーが欲しい!」と思うようになったのです。おわり(まて


親にねだって中古車屋で第一候補が真っ赤なビート。ビート、ホンダですよ?当時は二輪も免許取ろうとしていました(のちに取りましたが一度も中型二輪乗らずに免許取り消しになった)のでホンダかヤマハは神。カワサキとスズキは怖いのでスルー。

てな感じでビート試乗しようと乗ったら何ということでしょう、脚が長すぎてハンドルに当ってしまい操作できなかったのです。(正確には無駄にガタイあるので軽自動車の2シーターは無理があった)

というわけで、近くにあったNA6ロードスターに決めました。マジかよみたいな即決。だって、親が金出してくれましたから。当時確かビートが60万でロド70で、ロド全部込で100ってところです。



ワンコ散歩中のジョニー・デップが映っていますが他言なされませんように。

このシマウマみたいなシートはホンダの純正のはず。ビート、ダサかっこいい……コペンの方が超かっこいいし、NAよりもNDの方が超絶進化デザインでバッチグーと思うのですが、オッサンには響かないのです。

ロールバー(っていうんでしたっっけ?)もいい感じでダサカッコいい。



破れたジーパンやジージャンを何十万とか何百万円も出して買うマニアな人っているじゃないですか。私はあの感覚が理解できなかったのですが、今、NAロードスターやビートが100万円以下で買えるのなら買い占めたいほどこいつら大好きです。

ぼろぼろのリーバイスの良さは全然わかりませんけどね、25年近く前のNAが消えず生き残っているロードスターの良さはわかります。ビートもいい、カプチーノもかわいかった、あこがれだった日産のZかっこいい、ホンダのS2000もすばらしい。

今こいつらを手放すオーナーは、古き良き旧車の楽しみが一生得られないと思いますよ。もしマジでNA手放すならハードトップ外して全開で走ってやってください。
ブログ一覧 | だがそれがいい | クルマ
Posted at 2017/04/21 06:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年4月21日 6:59
お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ

古き良き時代の車たち。

最近は電気モーターで走る車が増えて、犬の散歩中に後ろから忍び寄られてビックリします。

ヴィンテージもののジーンズの良さはわからない!

確かに(笑)

かくゆう私はオープンを所有したことがないのでオープンの良さもわかりません(笑)

屋根があった方が雨風が防げていいのに…と(笑)
コメントへの返答
2017年4月21日 7:33
前のブログ投稿から2ヶ月もたっていまして、NAがうちに来て1年以上も経っていたと先ほど気付いたほど時の流れが激流すぎます。

オープンカーはですねー、ノーヘルOKなバイクみたいな。特にロードスターは地べた這うような走り方するので一体感がはんぱなくてやみつきに。

でも屋根があるに越したことはありません(笑)


追伸。はだし~内では無理でしょうけど、同じマツダデザイン愛好家的にぜひロド乗っていただきたいです。7や8みたいなパワーは全然ないのに、路面ファーーーゴトゴトずばー、が心地いいです。
2017年4月21日 11:52
ノーヘル(笑)
バイクはちょうど免許取ったころに原付もヘルメット着用!になった時期なんであまりノーヘルの爽快感をしらないんですよね~(>_<)

NAとNCは隣なら乗った事あるんですけど、オープンで走った事がないのと、運転手が短いスカートに生足の女の子だったせいでロドの事が記憶に残ってません。

そして一番印象的だったのがサイドブレーキが助手席寄りについてる事!!

これなら運転中に手が滑って助手席の女の子のあんなトコやこんなトコに手が当たってしまっても不可抗力!!

素晴らしい設計だと思いました。
コメントへの返答
2017年4月22日 0:40
ノーヘル最高ですよ。
私が19歳の頃から乗っていた50cc原付のNS5というやつは、リミッターをむにゃむにゃして時速115km/hまで出ていまして、70km/h超えたあたりから、こけたら即死の予感しかなかったですが、90km/h超えたあたりからの風圧が(もうやめとけ?
くわえタバコで時速100kmすると1分で燃え尽k(もういい

サイドブレーキはマジレスしますと、くわえタバコしつつの左腕肘掛け状態からサイドがんがん引けるので、より助手席のお姉さんにドヤることもできる優秀な設計です。

NAいいですよ。ユーノス!マツダ!って感じがすごいです。
2017年4月22日 1:46
こんばんは(^^)

ワンコ散歩中のジョニー・デップさんを、たまにお見かけいたしております。
間違ってたらちょっと怖い(^^;)・・・と思い声かけられてませんが(笑)

ハイエースかプラドに乗った変な奴がじろじろ見てたら・・・私です(^^)
コメントへの返答
2017年4月22日 2:47
17時頃に競艇場入り口周辺でゴールデン連れているオッサンがいたら間違いなく私です。この近辺で大型犬を散歩しているのはうちの他1軒ですし犬種不明な黒です。

ちなみに通行中の7~8割の車の中の人からじろじろ見られるのが日常ですので多分気付かないですよ(笑)

プロフィール

「いなかウーバー、はじーめました~(準備ぐだぐだ編) http://cvw.jp/b/2593913/48607150/
何シテル?   08/18 00:31
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation