• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月06日

純正シールバンパー(クーリングパネル)を載せてみた

純正シールバンパー(クーリングパネル)を載せてみた モノタロウさんで買ったクーリングパネル、マツダの商品名としてはシールバンパーと呼ばれるパーツを載せました。写真の黒い横長のやつがそれです。

クルマに詳しくないので商品を見て『なんだこれ?』から始まり検索してなるほどーになるパターンで、税込648円とめちゃ安なので買って数日前に載せてみました。

実はボンネット開けるの初めて。いやまじで。若い頃もボンネット自分で開けたことなんてなかったです。なんか怖いもん……。

とか言ってられないので自力で初ボンネットオープン。



押しても開かない……(>_<)

引くんですね。知りませんでした。開きましたと思いましたが開きません。何か引っかかってる。



も、もう夜遅いし、また今度にしようかな……*注・午前3時頃です

中にもロックがあるんですね。知りませんでした。見ていた時にただ持ち上げれば開くのかと思ってました。



オープン・ザ・ドアー!!!*ボンネットです



な、なに、この光り輝く物体は??!!*自分で置いたLEDランタンです

さて、冗談はこのくらいにして、確か棒を引っ掛けて固定していたはずと思い棒を探すも見当たらない。あれって自分で用意するんだっけ?と勘違いをこじらせつつ内部を見渡すこと5分くらい。

これ?ですよね?でも、なんかバンドで縛ってある……



『お前みたいな素人はボンネット内いじるなという配慮?!』

ではないですよね。なんだろう…走行中に外れると危ないから?

無事に固定に成功。私は天才かもしれないと思った。



ここの手前にシールバンパーとやらを載せたらいいらしいです。



載せてみました。



こいつNA6なのでNA8とは違うらしく固定できません。ので、試しに固定せずにお出かけして帰って来たら何も変わっていませんでした。ええええええ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。固定してないのにずれてないなんて、えええええええ・・・・・・・・。

てっきりラジエーターへの風の流れが変わると思っていたのですが。600円だから、まあこんなもんですかねえ。
ブログ一覧 | レビュー | クルマ
Posted at 2017/12/07 01:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

昆虫展
chishiruさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2017年12月7日 6:42
私のエイトはタイラップで止めてます(笑)
180km/hでも外れないので大丈夫だと思います(笑)

ボンネットを支える棒は、本来樹脂製のストリッパーじゃなかったストッパーで車体に固定されているんですけど、多分割れたので縛って固定してたんでしょうね♪
コメントへの返答
2017年12月9日 10:55
180km/h出るだけ凄いです(笑)昔乗ってたNAは120km/hでハンドルガタガタして超怖かった覚えが…。

ふとひらめいたこと。ボンネットの棒って、鉄だったらネオジム磁石でくっつけとけば?と思って注文しました。シールバンパーも磁石で良くね?とも思い。
2017年12月7日 7:18
(o^^o)私もこれ買いました。
今はアルミにしましたが…
効果と言うより私はボロ隠し。(爆)
コメントへの返答
2017年12月9日 10:56
お金かけますね~(笑)
私はかけたくない派なので、これ6千円だったらガッカリものです。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation