• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

ガイドレールのカラー代用品探しの旅

ガイドレールのカラー代用品探しの旅 うごくMR2、23年ぶりに見ました。いや動くところは見てないですけど、レンタルビデオの駐車場だったので、動いてここまで来たはず。

最近の自動車は見ても車種がわかんない。最近どころかここ20年ぐらいのやつはメーカーさえわかりません。興味なかったので。事業用にもう5年乗ってるプリウスαと、最近のアクアさえ横から長さ見ないとわかんない。

オッサンセンサーが働くんでしょうか、NA~NDロードスター以外にMR2前後の90年代な車は『お、MR2じゃん!』って一瞬でわかるのほんと不思議。



昔会ったことある飲み屋のお姉さんなら今でもわかるけど、最近の若い娘さんたちの顔がみんな同じに見えちゃうみたいなもんでしょうかねえ。ギャルに興味ないっぽくて寂しい……(笑)


MR2とかロドみたいな昔カーって、デザインが鉛筆のデッサンみたいな雰囲気します。

最近の自動車は設計ソフト使ってCGにして完成したんでしょってのがありありすぎて。今時の自動車の方がいかにも大企業のメーカーのプロが考えた物の形としての完成度はすごく高いしきれいなんですけどわからん。プリウスとアクア、前だけ見てもわからん。

小学校の頃にやたら絵が得意で、漫画のコピーうまい友達いた、あの彼らが鉛筆やチョークで落書きしたようなのがMR2世代なんかなと思いました。デザインはFD(マツダRX7)大好き。


で、パワーウィンドウのガイドレールのカラーの代用になる何かがないかホームセンターのナフコちゃんへ出発。今はまだ週に1~2日だけ外出許可なマイNAで。



資材置き場なんてデジタル専門なぼくにはわけわからん。迷った挙句にようやくコレかな?なところに到着。



排水管のパイプみたいなコーナー。ガイドのカラーっぽいサイズなし。

続きまして別のホームセンター、地元の西村ジョイさんへ。



ないですね。ナフちゃんも西村さんも、多分他のホームセンターでも、外径14mmで内径6~8mmなんてパイプなさそう。一番細いのが、内径13mmでx3だったので筒の厚みが3mm、だったら外径19mmになるので太すぎてむり。こわれちゃう。

ミリ単位で作ってもらった特注品が土曜出荷してくれるそうなのでおとなしく待ちます。眠い……。
ブログ一覧 | それはよくない | クルマ
Posted at 2018/01/19 03:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年1月19日 12:57
こんにちわ~。

純正部品ならガラスごと買ってよって
いうこれですか。

http://www.ne.jp/asahi/rs/stage/parts/wgaido/wgaido.htm
コメントへの返答
2018年1月20日 2:33
送料激安ですね。私が見たSTAGEさんのパーツの楽天市場ページでは送料1080円でした。

ガラスまるごとは何とかAssyっていう名前でしたっけ、おっしゃる通り窓ガラス全部どうぞ~なので論外ですのでカラーだけ何とかしたいです。

カラー2個で3500円ならありかもと心が揺らぎつつ、もっと安く何とかならないか悪あがきしています。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation