• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月15日

希望ナンバーの見分け方と数字の意味

希望ナンバーの見分け方と数字の意味 パーツにこだわるならナンバーにも、ってわけでもないんですが6になったのは希望ナンバーを利用したからです。

自力だったら4千円前後、でも6千円だったらカーセンサーでやっとけばよかったってほど運輸支局の窓口たらい回しされますので、悪いこと言わないので1万円以内だったらプロに任せた方が楽です。

運輸支局まで午前中に行っても、昼12時まで受付なのに、11時40分で終了しちゃったりますからね。昼休み優先、さすが公務員様です。11:40過ぎたら、昼休み終わった15分後から順次呼ばれるみたいです、さすがです。


さて、希望ナンバーの見分け方。検索で調べても古かったり、それ違うよって情報が多いのでメモがてら。私はディーラーに聞いたので間違いないはずです。2018年現在。

私のNAはNA6CEにちなんで「6」なのはどうでもよくて、ひらがなの「め」もどうでもいいです。ひらがなは希望できません、指定できるのは最大4桁のナンバーだけ。

どこで見分けるかは、山口の隣にある「536」に意味があります。

5・・・小型乗用車
3・・・希望ナンバー
6・・・7番目の「6」希望者

5はだいたいの人が知ってそうですね。小型乗用車は500から、排気量や大きくなったら300からです。軽自動車は5の次が8なので、580みたいな。

十の位「3」が今のところ希望ナンバーにつく番号で、3がなくなったら4、5のように繰り上がって行くんだと思います。希望ナンバーじゃないなら、0~2までなので、500、510、520、みたいになるはず。希望ナンバーは、530、540って上がって行くはず。

1の位「6」は、過去に6が何回払い出されたかで、私の前に530、531、532……535があって、私が7番目の6だったので536になった可能性が高いです。言い切れないのは運輸支局で聞いたわけじゃないので。

ちなみに「め」のひらがなは、一般向けのナンバーだったら「さ」以降で、「あ」「か」行は割り当てられないそうです。また、昔々子どものころに自動車整備していた両親から聞いた話では、「お」「し」「ん」「へ」は存在しないとか。「を」とまぎらわしい、「し」は死、「ん」は「う」と、「へ」は「え」と間違えそうだからみたいな。


ワンコ散歩中、暇なので意識してナンバー見てるとおもしろいです。530だったら『人気ある番号じゃないから、その4桁には何か意味があるんだろうなあ』とか、うちのお向かいのマシナリーゴッドファザーのレクサスは333なので4つめの人気ナンバーですから、希望ナンバーは『誕生日?記念日?レクサス買った日?』みたいに妄想が楽しめます。

おわり。
ブログ一覧 | 備忘録 | クルマ
Posted at 2018/02/16 00:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

希望ナンバーにする人45%もいる From [ いまさらながらNA6だがそれがいい ] 2020年12月7日 02:31
その内訳のグラフをパクってきました。 ソースはこちらです。 車のナンバー、45%が「希望のものにしている」 - 何にまつわる数字が多い? | マイナビニュース 3人に1人は誕生日なんですね……。う ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

何のための規制法か…
伯父貴さん

青柏祭
THE TALLさん

( °̀ロ°́)وミラくる万博20 ...
銀二さん

雄淵雌淵公園
どらたま工房さん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2018年2月16日 6:41
知らなかった(; ゚ ロ゚)
勉強になります♪
コメントへの返答
2018年2月17日 0:13
知的好奇心を満たすってやつですね。絶対に役には立ちませんが、何となく満足な。
2018年2月16日 7:58
勉強になりますが使わないかと思います(笑
でも道行くクルマのをそういう目線で見るのはおもしろそうですね♪

ナンバー見て遊ぶのは、「+-×÷」を使って10にするとかやってました。
コメントへの返答
2018年2月17日 0:15
トリビアみたいな雑学みたいな。

『お、このナンバー何か意味あるの?』
「え?何で希望ナンバーってわかるの?」

みたいな、どうでもいいような。
2018年8月8日 23:39
はじめまして。
ひらがなの消化が先だと思いますよ。

5年半前に330でしたが
同じ番号を希望して
5年半後も330でした。

ひらがなが「に」→「ら」
に変わっただけです。
ひらがなを消化して
331になるのだと思います。
コメントへの返答
2018年8月9日 0:36
ですか。ということはマイNAは末尾6なので、x平仮名の数なのでしょうね。
2018年8月9日 9:09
初めまして。希望ナンバー歴20年の
オッサンです(^^)

一般希望番号は二ケタ目が3から始まり
ましたが、ご当地ナンバー導入以降は
2ケタ目は1から始まるようになりまし
た。地域差があるかもしれませんけど、
ウチの辺りのような田舎ではそうなって
ますよ。
コメントへの返答
2018年8月21日 3:07
希望ナンバー歴20年はすごいですね。

こちらも田舎、山口県ですので1から始まるほど過疎っているのかも……と思えば、53xで始まる一桁ナンバーの「6」はこれからは珍しいかも?
2019年8月31日 16:09
初めまして

希望ナンバーは置いといて!

家の近くの陸運支局は、12ピッタリまで仕事を受けてくれます。

また、午後の始まりも、13時の5分ぐらい前から午前中に受けた対応を熟していて、好感が持てますよ。
かわいい子もいますし・・・・←関係ないか!

で!標板って、自家用協会の仲間の様な、標板協会とか言う胡散臭い所の窓口で取り扱うと思いますけれど・・・・・・
コメントへの返答
2019年9月1日 23:23
ああ……都道府県で対応違うんでしょうか。山口県は大きく「受付は11時40分まで」「午後は13時15分から」って書かれていました。

田舎なので車社会で、田舎だから人が少ないから陸運支局もやってられねえよって感じで好き勝手なのかも?と思いました。

標板わからないので調べてみましたがわかりませんでした。


かわいいお姉さんいるのはとても重要。
2019年11月5日 20:59
こんにちは。
私の父親が希望ナンバーで、たしかに「530」です。
4桁を自分の名前にしてますから、1回で決まったとの事。当たり前ですよね。私なら3桁になるけど、見た目のバランスが気になります。
沖縄のレンタカーは「わ」がなくなって「れ」を多く見かけます。登録が多いのか、ゴロもいいですね。昔の「わ」は名義変更(中古車)ナンバーだったそうです。
コメントへの返答
2019年11月9日 2:35
発行枚数っていうんでしょうか、小さい方の番号の333見るとスゲーってなります。3ナンバー、希望ナンバーの3、偶然4番めとか。なぜかときめく……。

「れ」わかりやすいですね。レンタカーは「れ」で統一すればいいのに。
2020年4月8日 15:37
初めまして♪

タイトルに釣られてふらっと覗いてみた栃木県民です。
私も希望ナンバーですが、「とちぎ 308」と「とちぎ 505」を所有しています。2桁目が0で共通しているので佐野陸運支局は0なのかもしれません。陸運局によってルールがちがうのかもしれませんね。因みにナンバーを取得したのは2台とも一昨年前です。
コメントへの返答
2020年4月13日 0:22
未取得の希望ナンバーなら0になるのでは?としか……。五十音のいくつかがありますし。

プロフィール

「こういうのネットは高い」
何シテル?   04/15 07:39
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation