• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月16日

ディーラーってどこもこんなのなの??

ディーラーってどこもこんなのなの?? どこのディーラーかは言いませんけど、うちのプリウスαのリース元です。

トヨタとかトヨペットとは言っていませんよ。うちは周南だからといって、アクアにプリウスでおなじみ山口トヨペットの周南店(下松市)とも言っていませんからね。

うちのプリウスαは事業用として6年前にリースにしまして、当時の店長から引き継がれた営業担当さんがいい人で、何でもハイハイと言ってお任せでした。もう6年めですから、来年9月でリースが終わり、こちらの物になります。

今回は1年点検とかいうので時間かかるらしく家内に行ってもらいましたら、何この見積もり?と思って、あきれると同時に、みんカラで語り継がれるべきだと判断して、さらしておきます。

下から行きましょうかね。


*センタ ストラップ ランプ ASSY 取替

トランクっていうのかハッチバックか名前知りませんけど、ブレーキランプと連動して光る屋根に近いところにある赤いランプです。リースから3年ほどで光らなくなり、当時の営業(今店長)に「直さないとだめ?」と聞いたら「ブレーキランプとは違う場所なので整備不良にはなりません」と言われてほったらかし。

でも今回、もし追突された時に「あのランプ光らなかったからブレーキ遅れた。」なんて言われたら不利になるので交換した方がいいと言われたらしく、この時点で違和感がありました。

整備不良にならないのは、そこにランプなくていいからなのはわかっています。でも、追突されて法定整備通っている状態で追突されてブレーキ遅れたから不利になるなんて、……私はバカにされてるんでしょうかね。私をバカにしているならまだいいんです、でも、もし、万一、うちの嫁をバカにしているなら絶対に許さないほどのいいかげんさ。

だいたいASSYってその装置全体なんだから、リースなんだから、トヨタ側の欠陥であってそちら負担でしょ。電球切れならうちの負担でしょうけど、リースだから無料で直すべきじゃないの?


*バッテリー交換

もう5年以上経っているから、これから寒くなるとエンジンかからなくなる可能性があるから、バッテリー弱くなっていると思うので交換した方がいい、だそうです。思うってなんやねん、測れや。

私「さよかー、今何ボルトなんか書いてへんから、わかれへんわなあー。」<キレると棒読み関西弁になります

NA「37,100円のバッテリーって、リチウムイオンの方?」

私「そんなん交換したら3万7千円どころか37万でもすまんやろ。」

NA「せや、ワイの高級バッテリー、メイワさんで2万円ちょいやんな?」。

私「技術料540円か。ええこと思いついた。」


*タイヤ、組み換えバランス調整 4本

NA「(これはあかんやつ……。)」

私「ブリヂストンのレグノでも付けてくれて、タイヤ館かダイハツとかでアライメントしてくれるん?チッソ入れてバルブ全部変えてくれるんか。するならそう書けばええやん。そうならそうとなんで書けへんねや。うちの嫁がプリウス持って行ったからバカにしてるんか?

NA「Q.ぼく用のブリヂストンのポテンザだったらどのくらいですか?」<Q&A調(ポテンザはスポーツカー用の安めながら高級タイヤ)

私「A.お前の14インチ4本の値引き無し工賃込でタイヤ館価格47千円、アライメントとか全部やっても7万円ちょい。」

NA「……。」

私「工賃バッテリー540円、タイヤ交換3000円でしてくれるんやな。ほんまトヨタはんは、ええ会社やなあ。」<マジギレ

あんたらの技術料どんだけ安いのか、素晴らしいボランティアやんけ。


営業担当次第でこれほど変わるとは思いもしませんでしたし、元の営業さんが現店長にも関わらず、こんなひどい対応になるとは想像さえしていませんでした。

『タイヤに亀裂がありますから』って……。タイヤ交換の見積もりを嫁がもらってきたのですが、こちとら先月までブリヂストンの直営店でお手伝いしていました、カタログ暗記する勢いだった私は、タイヤに関してだけはプロフェッショナルに近い人間です。

先月計測したうちのプリウスαのタイヤのミゾは3mm台だったので『まだギリ行ける』と判断しつつ、亀裂なんてありませんでしたので高速道路余裕なほどでしたから、余計に詐欺みたいに感じてしまいます。

素人だと思ってるんでしょうかねえ。いまどき、インターネットで調べてもわかることですから、田舎=ディーラー任せ、やめるべきだと思いました。おそらくタイヤの製造年と週を見て経年劣化を指摘されたのでしょうけど、私のブリヂストンアイによるとまだまだ大丈夫でしたよ。


3,540円を封筒に入れて新品のバッテリーとタイヤ4つ持ち込んでみます。私は言ったらやりますので、続報をお楽しみに。タイヤ交換4本3,000円なら、ブリヂストンでポテンザ4個買ってNAも4つとも交換してもらいましょうかね。6,540円を封筒に入れて投げて来ましょうか。

私「俺は(嫁以外に)なめられるのは大嫌い。」

NA「みんからさん、こいつです!」

みんから運営「お、おう……。」
ブログ一覧 | それはよくない | クルマ
Posted at 2018/09/17 01:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年9月17日 6:14
デォーラーだとそんなもんですかねー

丸投げなお客様ばかりだから増長してるんでしょうね。
コメントへの返答
2018年9月18日 4:58
現実を知ってしまい落胆はんぱないです。

ポンと1千万のレクサス買っちゃうような金銭感覚の人ならありでしょうけどねえ。

お世話になったから無理して当時の一番いいやつみたいなプリウスαリースした私がバカを見ているのが今なのかと思ってガッカリ……。
2018年9月17日 8:15
私乗った事ないけどプリウスのバッテリーってそんなセレブな値段なんですかあー(>o<)

しかもタイヤもいい値段の履いてるんですねー(苦笑)
コメントへの返答
2018年9月18日 5:05
こいつの補機バッテリーはパナソニックのいいやつでも1万円ちょいで、タイヤはグッドイヤー4つでも4万円でした。(ブリヂストン基準ならプレイズなみの品質で、です。)

今履いてるタイヤなんて(ブリヂストンさんで色々勉強した)私が覚えていないようなメーカーですから、われ何してくれてんねん?ですわ。ありえへん。
2020年2月20日 9:57
時既に遅しとは思いますが、リアハッチ上等についてるストップランプが点かなくても一応整備不良かと。
実際に検挙させるされないは別として、陸運局では指摘されるはずです。(車検通らない)
「車に取付けてある灯体は光らなければ駄目」の様な項目があります。

ディーラーは営業とメカニックの当たり外れが激しいのでハズレ引いたときは大変ですね(汗)
コメントへの返答
2020年2月20日 23:18
ええ……じゃあ(そんな無駄に危なっかしいオプションを)標準として装備するなよって話になりません?

私の愛車なオープンカーの幌のリアウィンドウに似たようなランプ付けて、それが点灯しなければNGなのでしょうか?それが赤い豆電球1個でもストップランプ認定になって整備不良で車検通らないのでしょうか。

そんなアホな。
2020年2月20日 23:52
自分も実際の経験だけで言っていたのでちょっと調べたのですが、そのまさかの様です。
https://www.google.com/amp/s/www.goo-net.com/pit/amp/magazine/30032.html
https://www.diylabo.jp/column/column-653.html

なのでそのディーラーが言っていた「ブレーキランプとは違う場所なので整備不良にはなりません」ってのは間違いで、リースの中に含まれてないといけないのではと思いました。
主様のプリウスアルファの年式だと間違い無いかと。
コメントへの返答
2020年2月22日 22:33
うちのプリウスα10年経ってないので余裕でその範囲です。15年も前からとは、知らなかった……ありがとうございます。

てことはやはりリース車ですから請求おかしいですね。となると、ディーラー側も知らなかった感じなんでしょうかねえ。

いずれにせよ勉強になりました+ちょっと文句言ってみます!
2020年2月22日 22:45
分かって頂けて良かったです!
根拠無い自信なのか、経費節減の為の作戦なのか…
どちらにしても酷い話ですね。
大多数の方はこう言った案件は「まあいいや」で済ますので是非戦ってみて欲しいです★
コメントへの返答
2020年2月22日 22:55
はい、私の生き方として「スジだけは通せ」が根っこにありますので金額とかの問題ではなく「これリースに含まれてるよね?」を通す方向です。

続報にご期待くださいw
2020年2月22日 22:58
その考え方好きです★期待しております!
コメントへの返答
2020年2月24日 0:06
「スジ通せ」みたいに言うとヤクザみたいですが、結局は信頼、信用していいの?って問題なんですよね。

義務ならリース料に含まれていますよね?と問いただし。それが1円だろうと1億円だろうと、どちら持ちになるのかって話なんですよね。

こういうのって損得じゃあない。どっちが正しいのか?1円でも私がお金出したのが間違いなら取り消すべきですもんね。

ご助言ありがとうございます。意地で話終わるまでやりますよ。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation