
某宅配専門寿司(銀のさらともいう)の超特大繁忙期が年末年始。
何日から何日なのか書くのは競合に対する守秘義務がありそうなので書きませんが、とりあえず私は12/31からの3日間はバリバリ伝説なシフトでして、朝9時から夜8時までみたいな、えらいことに関わってしまったようです。
やりましたよ。私みたいなバイク乗りたいだけのオッサンを雇ってくれた店長へ報いるために年末年始も知ったこっちゃないです。
写真はマイ事業用カーなプリウスαでして、こいつ乗ってても全然おもしろくないのでみんカラに登録さえしていませんが、まあうちの車ではあります。今後もみんカラには登録しません。愛車じゃないので。
こんなバリバリ伝説な期間に私が力になれることはこの自動車を宅配カーにしちゃうのです。店長からOKもらったというか、ぜひお願いしますってことで、3日間で260kmぐらい走りました。
前もっての満タンを自費とし、宅配スタートから終わるまでの満タンにするお金が経費になります。リッター19.1kmなので260kmぐらい宅配して2,700円ほどでしたからキロ10円ちょいってところです。原付の燃費の良さにはかないませんね。NAロードスターだったらハイオクなのでキロ20円ちょいっていうか、その前にスシがこけそうなのでムリ。
ふだんはバイク乗れてお金までもらえるので。店長への恩返しみたいに、このタイミングならこいつの出番かと思って、隣市の遠い方面ですしを配りまくりました。
休憩時間に宅配バイク駐車場の喫煙所で学生さんと雑談。
学「高そうな車っすね。」
私「430ですからまあ普通じゃないでしょうか。」
学「え?そんなにするんすか?」
私「7人乗りって値段跳ね上がるんですよ。」
そんな感じで話していまして
学「バイトするくらいなら売ればいいじゃないっすか」
私「え?」
言われて思いました。バイトってだいたい趣味のための足しにするか、生活の足しにするか、このどっちかなのかと後で理解できました。
私「私はバイク乗りたいからこのバイトしてるだけで、こいつは今回特別な出番ってだけです。」
学「だったらバイク買えばいいじゃないっすか(笑)」
私「うーん、クルマもそうですが、私は何か目的ないとバイクもクルマも乗る暇ないんです。本業の方しないと、って思っちゃうアホ経営者でして。」
学「社長なんです?ますます意味わかりませんわ……。」
私も意味わかりませんからしょうがない。でもNAもバイクもそうで、ここに行くぜ!って目的がないドライブって苦手なんです。でもNAにも宅配の二輪ジャイロにも乗りたいので夢がかなってる感じ。
学「生活とか趣味の金じゃなくて?」
私「時給1000円程度のお金なんてどうでもいいです。2018年度も前年と同じか上回る年商も所得もありますし、銀さら採用と同じ時期にデカい仕事入ったから今年はもっと伸びます。ただバイク乗りたかったのです(笑)」
学「でしたら井上さんバイク乗ってていいですから金はボクにくださいよ(笑)」
私「嫁にぶち殺されますのでだめです(笑)」
殺されはしませんが、そんなことしたら泣くのでだめです。
学「でもバイクってめちゃくちゃ寒いですよね?」
私「そりゃそうですが、私は真冬でもオープンカーの屋根を普通に開けて通勤していますから慣れだと思いますよ。」
学「オープンカーって!?なんです車種!」
私「またお会いする機会があれば現物をお見せできますのでお楽しみにってことで(笑)」
宅配スタッフはシフトがズレているので会うの数人ですし、寿司盛ってる人は帽子にマスクで顔わからない、エプロンで名札も見えないのでほんと誰が誰なのかわからないです。この学生さんは宅配ではなさそうなので、もしかすると来年の今頃また会うのかなって思いました。私がいない可能性大ですが。
若い人も今でもクルマ好きなのかと思ったのが車種選びで、私なんかに相談しても何の参考にもらないのに聞かれました。
学「ぼくSUV買おうと思ってます。プリウスもいいなーって思ってて。女の子にモテますよね?」
そうか?と思った今日46歳になったおっさんがぼくです。ていうか君の前にある私の車がそのプリウスのアルファなのに?と思った。
SUVとかそういう区分けなんてわからんし興味もない。クルマの車種でモテ要素がどうこう言ってたのは、今みたいにスマホもパソコンもテーマパークもなかった、昭和なポケベルや黒電話や遊園地時代の話しじゃないでしょうか。
1990年代頃のクルマって、ファミコンとかのゲームや深夜の固定電話じゃないコミュニケーション的な何かとして数少ない娯楽だったからこそ女の子にもウケていただけで、今どきは乗り心地よくて、見た目かっこよくて、ブランド物みたいなお車がよろしいんじゃないでしょうか。
このお店(某宅配専用寿司)って学生10に対しオッサン1くらいなので、彼らは私みたいなオッサンが新鮮なのか、と思うのは、私が彼らに対して新鮮で気分転換になると思うのと逆の意味で同じなのかと思いおもしろいです。
宅配用に7人乗りの後部座席全部倒したプリアルに寝転がって撮影。
後部座席用のテレビって珍しくもないと思うのですが、学生さんめちゃくそ驚いていました。社外品な本体とセットで13万ぐらいです。
いくら値打ちこくエコカーだろうと、中古NAロードスターの10倍以上の値段だろうと、どれほど便利で乗り心地良かろうとそんなんクルマじゃない。私はクルマが好きなのであって自動車には興味ないんです。
バイクは昔のまんまで楽しい。寒い?このぐらいで?HAHAHAHA!!!!!!みたいに全然平気。むしろ1分でも早く寿司届けるために裏道ぶっ飛ばすやりがいは本業よりはるかに上。
女の子にモテたいならSUVとやらにすればいいんじゃないでしょうか。SUVが何なのか調べる気も起きません、多分それ私の知っているクルマじゃないでしょうから。
ブログ一覧 |
だがそれがいい | クルマ
Posted at
2019/01/03 03:30:30