• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月24日

普段気付かないクルマへの愛着心

普段気付かないクルマへの愛着心 私は物への執着や愛着心があまりない人間で、特にパソコンが壊れた時は『ッシャー!!!次はどの部品にしてくれようか?!』とワクワクするほど機械って道具としか思ってません。

でもツナさんの日記を読んで『ああ……。』って思い出しました。

20数年前に乗っていたのは今と同じNA6で、途中から親父にパクられたので最終的にどう廃車したのかは知りません。


トヨタ イスト(IST)1.5S Lエディション(2002年5月)

次は結婚した18年前に嫁入り道具で義父が買ってくれたトヨタの赤いイスト。画像に触れるとグーネットのスペックのページにジャンプします。



こいつの最期は100:0で追突され、ちょうど10年目な2012年で(やや強引に)廃車になりました。オカルトでしょうけど2002年の登録日と全く同じ8月のある日が事故られた日なのは事実です。今でも何だか怖い。

何が強引かは駆け引きで、イスト修理すると80~90万円+レンタカー代が1ヶ月以上かかる見積もりを頂いて保険会社に伝えて『新車買い換え用に70万円もってくれるなら修理しない』と交渉して無事にイストは寿命を終えたのです。


トヨタ プリウスa(PRIUS_ALPHA)G(2011年5月)

次は今でも現役の7人乗りプリウスα、2012年9月納車、上のグレードじゃないので多分これ。



昨年で7年リースが終わり今年で8年。タイヤ以外どこも全然ヘタれる様子がない優秀な自動車ですが、乗ってても全然おもしろくないのでこんなのクルマとはいえないのでみんカラの愛車には登録してませんが乗ってます。

そして時代はイスト存命の頃に戻ります。


スズキ アルト ねずみ色(年式不明)

画像はWikipediaです。



会社員時代に生活費カツカツ、イストは嫁の買い物用で、転職先までの往復70km用に母が買ってくれた確か30万円の4速MTで寿命はわずか3年足らず。やっぱ30万円の中古車なんてろくなもんじゃないですわ。

NA「………。」

私「まあええて。」


*現役NA6ロードスターは車体30万円(+修理代はまだ30万行かないくらい +塗装剥げてきたので+50万 +幌が半壊なので+17万)


ダイハツ エッセ レモン色(2005年-2011年のどれか)



そして最初の色抜いた写真のエッセに乗り換えてちょうど10年。5速MTで往復70kmを通勤し、途中で会社辞めて自営業になってNA6を購入して手放したのですが。
廃車でも下取りでもなくプリウスα買ったディーラーが買ってくれたのですが、これは泣くな?と思って、駐車場にエッセ置いて嫁と来ていたプリウスαで早々に帰宅しました。


時は戻り、アルトの廃車と同時に帰宅は新車のエッセ。

8歳の長女(当時一人娘)を乗せていきました。ご多忙会社員だった私と長女が二人でアルトに乗るなんて機会は滅多になかったのでアトラクション感覚ですかね。

イストほどサスよくないし狭いしタバコ臭いし、加速はMTなので独特ですしエンジンうるさいし、でも楽しそうでした。道中の半分あたりで娘が質問してきました。

娘「どこいくん?」

私「車屋さん。」

娘「なんで?」

私「このクルマもう疲れてるから休ませてあげるんだよ。」

娘「いつ帰って来るん?」

私「毎日走ってくれたから、いつになるかはわからない。」

娘「ずっと?」

私「そうだね。今までパパと毎日会社行ってくれて疲れてるから。」

娘「だったらパパと一緒に会社行ってた夢見るんかなあ。」


ここで涙腺が突然決壊。そんなふうに考えたことなかったので。

娘の純粋な感性と自分のグレーさの差にもですが、たった数年ながら雪道で慣性ドリフト状態で水路にダイブしそうになったとか、ハイドロプレーニング初体験で赤信号止まれなさそうで手(脚)動ABSガチだったとか、最初は5速が無くて戸惑ったとか、最終的に車体の底から謎のゴンゴン音が時々聞こえて怖かったり色々思い出して。


だからエッセはディーラーの駐車場へほったらかしました。多分泣くから。

結果としてロードスターを買ったがため10年乗り続けたエッセを「バッテリー上がるから」「車検代もったいない」「駐車場枠の無駄」みたいに切り捨てた、人間で言えば昔付き合ってたクルマと再会して10年連れ添ったクルマを捨てたようなもんでしょうから。

愛着を持てるのがクルマと定義しているので、私の愛車はNA6→アルト→エッセ→NA6です。イストやプリウスαみたいな自動車ははキャバ嬢みたいな感覚しかなく、クルマじゃなくて世の中上手くやるための道具としか思えないのです。

ただキャバでもランちゃんは別です。

いや、オチは付けなくていいのか……。
ブログ一覧 | だがそれがいい | クルマ
Posted at 2020/07/25 01:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車検完了
nogizakaさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2020年7月25日 2:12
キャバ嬢のような車とは付き合ったことがないので、少し人生に彩りも欲しい気分です(笑)
うちのゎんこは付き合いだして9年ですが、出会ったときに11万キロも走っていて、今年二十歳で17万キロに達する予定です。
別れを考えると、想像するだけで涙が滲みます。。。
コメントへの返答
2020年7月26日 0:32
キャバ嬢って例えは我ながら上手いと思ってます。

高いお金払った分その場では安心して役割を果たしてくれますが、じゃあプライベート楽しめるかと言われたらそれは別。

キャバクラカーはキャバ嬢、古くからの愛車は古女房、ワガママなセカンド以降は悪ガキたちみたいな違うような。

2020年7月25日 8:10
B型な私は『今ある車が1番の愛機』

なタイプなので別れた彼女の事はすぐ忘れる(笑)

そして新しいモノ好き♪
新しいの定義は、『新しい出会い』であって『新型』な訳ではないのですが…

ま、貧乏だから『最新』のは買えないんですよ(笑)
コメントへの返答
2020年7月26日 0:46
冗談で最新のやつ乗ってみたらいいですよ。先日機会あってスー○ラ(AT8速?)に乗りましたが徳山東から高速には乗らず右折して2号線で店に戻りました。

安全!自動!エコ!現代的には素晴らしい思想と思いますがそういうのスポーツカーに必要ないのわかってないキャバ嬢カーでした。

新しければいいってもんじゃないですけど古くてもいいってもんじゃないですけど(笑)
2020年7月26日 7:38
まぁ基本「ワイルド』な車の方が好きですね〜♪

盛ればイイってもんでもないでしょうし。

ヌーブラ…じゃなくてスープラは『スポーツモード』とかで切替るとかないんですか?

貧乏人にはスープラの試乗は敷居が高いww
コメントへの返答
2020年7月29日 0:14
試乗なんてタダですからじゃんじゃん乗っちゃえ日産ですよ。全然日産関係ないですけどマイカーの良さがわかるってもんです。ほんとキャバカーいらないって思えるはず。

「危ないわよ」と嫁さんが気を遣ってくれるようなABSやらエアバッグとか、そういうのいらなくて、そういうのはファミリーカーでいいです。
2020年7月31日 22:56
コメント失礼します。
子供の感性って素直すぎて我に帰りますよね。
ウチも繋ぎの足として来たLIFEがおりますが家族の一員の様に接してます。

夢を見るという部分で貰い泣きしてしまいました。
コメントへの返答
2020年8月1日 0:24
全然失礼じゃないですよ。じゃぶじゃぶつっこんでください。

>娘「だったらパパと一緒に会社行ってた夢見るんかなあ。」

ただ新車のエッセに乗り換えて帰るためだけの往路。アルト廃車にして帰るだけ、ボロい道具を捨てるだけ、の感覚だったので、そう言われるとアルトを自分の手で殺すような感覚に気付かされて突然寂しくなると同時に長女も他人(この場合クルマですが)の気持ちになれる人間になったのかと感慨深かったです。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation