• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月13日

自動車保険の見直しオススメ(おっさんと熟女は特に)

自動車保険の見直しオススメ(おっさんと熟女は特に) 我が家の自家用車プリウスαの年間保険料がこのくらいです。東京海上で時期とかでも違うらしく正確には5万6~8千円だった気が。

免許ゴールド、35歳以上、私と配偶者限定。対人対物無制限と車両300万円の免責5万円以外は特につけていなくて19年無事故で最安の20等級です。正確には「でした」です。今は新規の6等級に……。

何が起こったのかは、保険料が引き落としできなかった→自宅と私の携帯に各1回電話あるも出られず→東京海上が普通郵便で振込用紙送付→届いていない→契約切れ、っていう流れです。こちら自営業なので現金を頻繁に移動しますから、ちょうどタイミング悪く落ちなかったんでしょうね。まあしょうがない、で済むかバカって話ですよ。

連絡がずさんで保険切れるとか聞いたことないでしょ?

私は今年で49歳、19からクルマ乗ってますから30年、シティ、NAロド、アルト、エッセ、イスト、再びNAロド、プリウス、7台乗ってきましたが毎年保険は更新できていました当たり前ですけど。でも切れましたって素人かよ。

何のための代理店なのか?

保険が切れないように、そして事故した時のスムーズな仲介、細かいこと言えば粗品とかもらえてうれしい、この3つが代理店使う理由と思っていまして。後は田舎ですから地元の付き合いだったり、昔から自賠責も任意保険もどこの代理店でもどこの保険会社でも金額ほぼ同じが常識ですから、どこでも同じと思ったら切らすって、ねえ……。

入り直すと6等級からですがよろしいでしょうか?って良くねえよっていうか、東京海上も代理店も頭おかしいんじゃ?二度と使うわけないでしょこんなアホども。

今年でプリウス10年目だし車両外そうと思ってました。20等級継続ならこんなに安い。充実補償とかいうAプランは中身薄いアップセルなのでB見てください。



月3千円って中学生の小遣いより安い。ですがこれは20等級だったならで、新規になって6等級なんですよ。車両保険なしでも東京海上だとこうなりますドン!



月8千円ですからまあ安いっちゃ安いですが、年間9万は車検の2倍、自動車税の2倍以上、そう思ったら引きます。

そこでなんとなくソニー損保へ。これ、6等級です。もう20には戻れませんので。



年間43,470円、月3,800円ぐらい。しつこいですがこれ6等級です。東京海上だと9万3千円のやつです。

安すぎじゃろ、5万円も違うっておかしいっちゃ、と脳内山口弁が炸裂したところで近所にソニー損保の代理店ないか探すと保険ひろばってところが原付で5分ぐらいのゆめタウン下松に。

予約なしでふらり立ち寄ると2つあるカウンターの1つが空いていて、めっちゃおっ○いの大きいきれいなお姉さんがどうぞとお誘いくださいました。普通そうだったら太ってるだけとかおばちゃんってパターンじゃないですか、すげえ若い、かわいい。おっさんこの時点で来たかいがあったと思ったし、もう保険のことはどうでもよくなっ(いやまて

で、あまりにも安いのなんなん?って聞きますと、単純に人件費や宣伝費かかってないし代理店も契約はオンライン経由だしって理由で、まあ今どきでした。私らアラフィフ世代かそれ以上の年代の人って、保険代はどこも同じって常識ありませんか?もうそれ古いし通用してません。

じゃあ内容がしょぼいのか?っていうとそうでもなくてだいたい同じ。等級下がらないロードサービスも普通にあるし、有料オプションで弁護士特約つけたりできたり、本当に単に経費かかってないぶん安いんですって。

事故ったとき連絡どうするのかは代理店じゃなくてコールセンターになるだけです。1月11日、タイムリーに積雪レスキューでコールセンターパンクしてるから、JAFとか呼んで領収証取っといてくれたら出すよなんてアナウンスがトップページに書かれていたり、すげえ時代になったなというか、ソニー損保やるじゃん。

もしかして長女(今年20歳、夏まで免許グリーン)入れても安いんじゃ?と思ったら高すぎて変な声出た。



18万円wwwww
えっ?ってことは?東京海上だったら??こうきた。



28万円wwwwwwwwあと1万円出したらwwパパのwwwロードスターwwwwwww同じ値段wwwwwwwwwwwwww

ここまで来たら車両もつけてみましょう。



月額4万wwwwwwwwwwwwwwwww5年リースで保険付の軽自動車が余裕で借りれそうwwwww

以上、おっ○いが大きすぎて話がぜんぜん頭に入ってこなかったっていうお話でした ( ゚∀゚)o彡゜

(違います。)
ブログ一覧 | それはよくない | 日記
Posted at 2022/01/13 21:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2022年1月13日 22:13
パパのロドスタ、29万円だったんだ〜
いい値段ですね、最近、以上な値上がり(笑

しかし、保険って、こんなに違うんだ〜
昔からの保険屋さんに電話一本でやってくれるので家もなんでもお任せなのですが、オンラインにしたら半分くらいになるかな〜
コメントへの返答
2022年1月13日 22:42
カーセンサーで走行距離合わせると安くても60万で普通に80~100万円行ってますね。自分でいじれないなら絶対買わない方がいいのに(苦笑)

ソニー損保で、もしも20等級が引き継げてたら?で見積もったら18,370円でした。ちなみに車種をDAA-ZVW40W(プリウスα)からNA6CEに変更したら10,930円って……。全然プリウスよりも安全装置足りないのに?
あ、プリウスはアクセルとブレーキ踏み間違えるバカが多いから高いんでしょうねって冗談で書いてて何だか納得してしまった。
2022年1月14日 18:52
保険はともかく
オッパ○の大きさと若さは大事ですな!
私も行ってみようかな?
コメントへの返答
2022年1月16日 8:29
ですよね?名刺もらったので本当に行くなら名前見ときますが、あまり逮捕されないようご注意ください。
2022年1月14日 23:17
保険料、年13万円だった気がする・・若いから高いの?w
コメントへの返答
2022年1月16日 8:35
自分で言ってて虚しくならんかね?いやまあ確かに若いけどさ。
ちなみに東京海上はマックスで35歳以上、ソニー損保は30歳以上っていう条件の違いがありますよ。(当然年齢は高めな方が保険料安い。)

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation