• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

マツダのディーラーがクズすぎそうで部品発注に悩む

マツダのディーラーがクズすぎそうで部品発注に悩む これ何かわかります?多分ロードスターの中でもNAオーナーしかもソフトトップ(幌)装備でなければピンと来ない、コメントで労働スターさんに教えてもらったチャックです。後ろの窓の開閉用の。

まさかこれだけを売ってると思わなくて、てっきり幌一式のASSYってやつだろうと思いこんでいましたら、単品であるよと。まさかと思って検索したら、またおまえか状態のモノタロウさん。この会社の社長がNAロードスター乗ってんじゃねえのか?ってほどロードスターの純正パーツそろってます。

ただしチャックの方は売ってるのですが、ストッパーがない。こちらのページを参考にしました。NAロードスター ソフトトップ(幌)のジッパーヘッド交換
  • ヘッド バックウインド ジッパ
    NA01-R1-250B
  • ジッパーストッパー
    NAY-R1-243

ジッパーはあるけどストッパーがないんです。このページが作られたのが2010年ですから12年くらい前、その当時チャックが600円でストッパー100円ほどなので、今チャックが1200円くらいですからそれでもストッパー200は全然出せる金額。
これなかったら、窓を開いた勢いでチャックが銀河鉄道999してウルトラめんどくさいことになるんです。



こうなったらもうマツダのディーラーしかないかなーとも思うんですが、うちの近くの徒歩10分な周南東店は中々のクズショップなので行きたくないとして、少し遠いけど西店か光店か。



どんな具合でクズかはこういうことがありまして。

マツダ「もしよろしければこちらのお車の車検や点検はおまかせいただけますが……」

私「はあ……そうですかでもいいですおじゃましました」

新人イジメみたいな現場を見せられ、1分でも早く帰って仕事に戻りたかったのに都合30分待たされ、丁寧にうそつき呼ばわりされたみたいなもんですし、挙句の果てにはずうずうしくも車検くれなんてひどい。

引用元 さらば近所のマツダなカーディーラー


西店行ってみるかと思いつつ何となく関連パーツのレビューを見ていたら、これまじで?情報が。

星5つの理由はNAロードスターの純正部品を扱うモノタロウさんに。助かります。ディーラーに注文すると「ウチで車検受けてないですよね」に始まり客扱いされません。新車を買う人がお客ですから。モノタロウさんは末永く取り扱いをお願い致します。
引用元 ロッド リトラクタブル (NA)


そうだったのか、ってそうならそうと最初に言えと。バカ真面目に飛び込みでパーツ単品を取り寄せようとした私が本物のバカみたいじゃないか。車検しないし新車買う気もない人は客じゃないから帰れって最初に言ってくれたら30分もムダな時間過ごさなくて済んだし、ストレートに言ってくれた方が逆にすがすがしいと思います。

全部のマツダがそうではないでしょうけど、少なくともモノタロウでレビュー書いた人と私という、何の関係もない、共通点はNAロド乗ってるってだけの人間が同じ扱いを受けたってことはマツダの方針がそうなんだろう、そうじゃないマツダの店が方針に沿っていないと考えるのが妥当でしょう。

ポイントはここです。

最後は車検の営業じゃなくて『よかったらND乗ってみません?買ってなんていいません。NAもいいですがNAにはない何かがあるかもしれませんよ?』なんていうのがうまい営業と思いません?


私は10年ちょい前から自営業に脱線しましたがそれなりに自由に使えるお金はあるし、同級生は大手企業の課長以上などで年収は1千万円超えてるのがバブリーカー時代20歳くらいの若造だった今おっさんです。ようするに最近のクルマにお金かけない世代じゃなくて、ようやく何にお金使おうか考え始める世代です。

その20代の頃にマツダのマーケティングの戦術を聞いてスケールがでかいっていうか、気が長いって思って驚いたことがあります。とある事業所の所長から聞いたお話。

当時の新南陽(現、山口県周南市の西側)のマツダの屋上にミニ四駆のコースが設置されていて、もちろん子供向けの設備でした。「なるほど、子どもをダシに親父を来させてクルマ売る作戦だな?」と思ったら50点です。残りの正解は、その時にミニ四駆で遊んだ子どもが大人になって「マツダの屋上なつかしいな。」と思い出してくれてマツダ車買ってくれるかも知れない
っていう、中々の変態思考っぷりでした。
出典 某レジャー施設の事業所長


まあバブルはじける直前でしたからそういう余裕もあったんでしょうけどね、車検くれねえから部品もくれてやらねえよっていう余裕のなさもさすが変態マツダさんです。

わざと忙しそうな土日に行ってみましょうかね。
推定200円の部品の取り寄せに。

追記。作戦変更ひらめきました。近所のマツダにパーツ番号だけ伝えて「取り寄せろ」として自販機扱いにするとどうなるか試してみます。マツダのディーラー全体がガチなバカの可能性高いので時間がもったいないと思いまして。さあどうなるか。
ブログ一覧 | それはよくない | クルマ
Posted at 2022/02/23 10:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2022年2月23日 12:47
マツダのディーラーは駄目なトコ多い(ほぼ全部?)みたいですね。
ウチの近くのディーラーもダメ(笑)

それでも部品番号で注文してウインカーのユニットのレンズだけ取り寄せた私(笑)
コメントへの返答
2022年2月23日 14:33
はい3/3で100%維持来ましたねえ。ダメショップ地図作って塗りつぶして行きたい(笑)

マツダ車買う=中古のイメージしかないのはこういうことなのか?!
2022年2月23日 13:59
そんなことありませんよ!

…NBでも塩対応でした(=∀= ;)
コメントへの返答
2022年2月23日 14:34
そっちかい!w
いずれにせよ4/4で100%ですねえ。ダメディーラー全国展開してるんでしょうか。
2022年2月24日 0:18
私も今の家に引っ越してきて、地元のマツダディーラーに2台車検出しましたが3台目には行かず、付き合いをやめました。ネットで純正部品も買えるし、難しい修理は街の修理屋さんに出せば良いので困りませんね。
 ところで、昨年買った私のマービーは周南市の大手買取りチェーン店からネットで買いました。まあこのチェーン店自体が悪評高いことは知っていましたが、聞きしに勝るレベルですね。
コメントへの返答
2022年2月24日 20:50
結局はディーラーって新型を新車買う場所なんでしょうねえ。うち次レクサス買うって噂流したら見事にトヨペットからスルーされました。もうリース満了買いしたプリウスの車検の案内しか来ない……(笑)
関係ないと思いますが、ビッグモー○ーなら友人が勤めていたことがあって、事故車ニコイチは当たり前、客が交換用に持ち込んだ高級オイルはパクって激安オイル入れてしまうそうです。ビッ○モーターでしたら。
2022年2月24日 23:01
笑)いきなりかいって
私のは"大自動車"ではなくて"巨人"の方です。ひどいですよ、予想以上に。
最近名前からアウトレットが取れました。でもアウトレットって店名だから我慢してますが、これで普通だと言われたら本当に怒りますよ。
コメントへの返答
2022年2月26日 22:44
ああ……ええ……笑
かなり前に中古車見たいって電話したら、店員は基本1人なので予約制で、それでも来店があったらおまたせするかもとか意味不明なこと言われて、それ以来やばい店認定してます。
それでも消えませんね。私が二十歳頃に全国にぶわーっとできてそれから30年近いとは。
今「えっ?あれから30年もたったの?」って勝手にビビったのは秘密です。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation