• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月08日

今も昔も自分勝手な自己満足はウルトラかっこ悪い

今も昔も自分勝手な自己満足はウルトラかっこ悪い 逆光すぎてぜんぜん見えませんが、SUVに多いですねこういうの。ハイビームってわけじゃないんですが無意味にまぶしいです。ムダにLED化ヒャッハーして頭の中が花の子ルンルンなのでしょうか。

せっかくのかっこいい自動車がオーナーのせいで頭悪さ全開になってるの、もちろん自覚されていないのでしょうね。頭の悪さなら負けませんから、こっちはガチなハイビームで応戦するべきでしょうか。ハイビームの寿命もったいないのでやりませんが。

この6年ほどで見かけたバカ、ワースト3です。

左折でインをガラ空きにする変態アルファード


またアルファードか……ってほどアルファードの運転下手くそか?さはひどいですね。悪いお手本のようにこんな曲がり方してくれます。アルファードに限らんけど。


参考:https://gazoo.com/ilovecars/driving/17/03/22/

で、私は私で昔ながらのキープレフトしてますし、左折するときは30m前にウインカー出して左ミラー見て左目視して左にバイク入れなくなるまで寄って、ほぼ縁石ギリギリの50cmくらいで曲がりますので、こうしたくなります。



アルファード「そんなとこに道路は無いはずだ……!ふざけんな、おまえいったい……どこを走ってんだ!?」

NAロド&私「いや……道路です……。」

うるさい割にノーマルロドに負ける旧車たち


間違いなくおっさんでしょうね。私もおっさんですから、旧車見かけたら何かうれしい、ニヤニヤしてしまいます。きっと向こうもこっち見てニヤニヤしてるはずと思ったらお金払って!(なんで?)

変なのがランサーとインプレッサで、やたらと並びたがるんです。信号で。こっちがいつも屋根開いてるからイキがってるとか思われてるんでしょうか。そんで横で空ぶかしてブンブンいってるんです。
公道ですよ?こっちテンロクだぞ?中身ファミリアですが?とか思いながらすべらない程度にダッシュしたら、何だねチミは?ってなるほど遅いんです。馬鹿なの?死ぬの?変なおじさん?

ファッションみたいに騒音化している可能性もありますが、給排気を考えずにマフラー交換したり吸気改造したらパワーアップするとか思ってるのか。そうならいろんな意味で痛いですね。フルノーマルなテンロクのロードスターに負けるとか意味がわからないよ……。

シグナルダッシュで原付に負ける旧車中型二輪


つい数日前のこと、見た目でゼファー?と思ったらデザインからしてスズキなのでバンディッドっぽいやつ。旧車なのはエンジン音からして間違いなく、なぜスズキなのかは私は旧車ならデザインでメーカーわかるのです。


参考:https://www.autoby.jp/_ct/17330876

これがまた不運なことに偶然私の愛車と並んでしまいます。違います、ロードスターの方じゃないです。トゥデイです。そう、原付の方です。



まさか追ってくるとは思わなかったので、いつものように横の信号が赤になって、4数えた直後にフルスロットルしましたら、ものすごい音させて右斜後ろから走って来るじゃありませんか。こっちはオートマですから右手思いっきりひねってるだけですが、二輪の人、あれなんていうんでしょう、一瞬空ぶかしして加速してくるんです。シフト上げた直後にブッ!ブオーーーーンみたいにするやつ。

結果、4速に入った2秒後にぶち抜かれまして声出して笑ったわバカ!w

原付スクーターに信号ダッシュ挑んじゃだめです。いやまじで。多分最強。自分のロードスターでも勝てる気しませんし、カブだったらお話になりません。トゥデイでそんなですから、2ストのDioとかだったらもっとお話にならないはずです。

【番外】EVをターボタイマーと間違えるおっさん


ラストは先日ダイソーの駐車場で。隣の軽バンが無人なのにエンジンかかっててストンと切れたんです。

今どきwwwターボタイマーwwwwwとかwwwwwバカかな?wwwwwwwwwwwww

と思ってたら、カーナビの画面とかついたままです。エンジン切れて電気に切り替わっただけでした。バカなのは俺でした。
ブログ一覧 | それはよくない | クルマ
Posted at 2022/03/08 23:01:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

12345
R_35さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年3月9日 0:46
花の子ルンルン

いったい何人の読者に通じるのだろうかといらん心配をしてみました。

バイクかギアチェンジの時に間で空ぶかしするのは【ダブルクラッチ】
とゆー高等テクニックですね(笑)

昔のバイク(車も)はギアが入りにくくて1→ニュートラル→2とやる時に間でニュートラルに入れてクラッチを繋ぎ1回吹かして、またクラッチ切って2に入れてからまたクラッチを繋ぐ(バイクも昔手動ギアだった頃は車的なギアだったから?)

そしてカミナリ族時代には【間で空ぶかし】が【カッコイイ】風習として残り、未だにブォー、ブォン、ブォーとギアチェンジするのが伝統なのです。

やがてここから【アクセルミュージック】と言う技が進化していったり…
コメントへの返答
2022年3月13日 7:09
あー!ダブルクラッチ!そういう意味があったんですねえ。暴走族がよりうるさくするために空回ししているのかと思っていましたよ。
っていうか、それはそれでありましたね、三三七拍子とか懐かしい。

ルンルンは探していた花見つかったんでしょうか。オープニングの曲は暗記してるのにストーリー全然覚えてないw
2022年3月9日 9:19
こんにちは。SUVのヘッドライトは本当に眩しいですよね。また最近のKハイトワゴンも信号待ちで後ろにくると、バックミラーとサイドミラーから攻撃を受けてしまいます。小さく低い車は迫害を受けている錯覚を起こします。
コメントへの返答
2022年3月13日 18:25
昨日気付いたのですが、ポジションランプ(?)(左右の白い光)もクソまぶしくしてる人いますね。
八の字車高短みたいな声出して笑える改造を公道でやってるのはほのぼのできますが、危ないのはやめてほしい。自分んち中でやれやアホって思ってしまいます。
2022年3月11日 21:32
ターボタイマーって??
コメントへの返答
2022年3月13日 7:17
まずターボってのが、無理やり燃料と空気を取り込んで思い切り加速するわけですよ。するとアホみたいにエンジン熱くなる。となると急に電源オフするとエンジン内が焼けたりしちゃうので、しばらくアイドリングして冷ますのがターボタイマーというやつで、オフにした後だいたい1~3分程度(?)待ってからエンジンきれます。
最近のお車は設計がよいのでそういうことしなくても焼けたりせんらしい。
2022年3月13日 13:25
ルンルンの歌は私も歌えます(笑)

キャンディキャンディの最終回は覚えているのにルンルンの最終回は覚えてない。

ので
気になって調べたら

【七色の花】を見つけてフラワーヌ星へ行って、色々あってまた地球に帰ってきてました(笑)
コメントへの返答
2022年3月13日 18:32
わあ、あの辺のアニメの最終回覚えてないですわ。唯一で小公女セーラだけ知ってるくらいです。キャンディキャンディってサザエさんなみにストーリーなくなかったですっけ?
つかルンルン、出戻るんかーーーい!
しあわせをもたらすといわれてる、どこかでひっそりと咲いている、花を探して、花を探していますーって、ソラで多分全部歌える(笑)

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation