• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月07日

リトラクタブルでパッシングはめんどくさい

リトラクタブルでパッシングはめんどくさい リトラ車でパッシング、みなさんどうやってるんでしょう。

普通にハイビームだけレバー引いてもボンネットの中で光っちゃうので何も起きません。なので私はリトラ開いてハイビームを少し長めに1回だけ光らせてます。カチカチやるのめんどくさいし、何か急かしてるみたいな気がするので。

リトラ操作してハイビーム、珍しいかもしれないと思って動画とっておきました。残光があるのはシールドビームだからでしょうか。



この操作よく使うのは、左から道に入ったり右から右折して入って来るときにリトラオープンからハイビーム……と行くつもりなのですが、体感で7割くらいの人はリトラ開いたらわかるの?ライトつけなくても割り込んでサンキューハザードされます。

年代高めな人多い?笑

あと関係ないですがフォグランプの使いみち、ポジションランプ代わりとしてありかもしれません。全然ポジション関係ないっちゃないですけどね。



店休日のパチ屋の駐車場にて。ガラスが鏡っぽくなってたので。



パッシングもどきのシールドビームにしても、このナンチャッテポジションランプなプロジェクターライトにしても、わかる人にはわかりそうな、年代を感じさせる光り方します。今どきなLEDっぽいビカー!じゃなくて、ぼやんとした味わいある、光と炎の間みたいなの。
ブログ一覧 | だがそれがいい | クルマ
Posted at 2022/06/08 00:13:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年6月8日 12:36
え~、NAはそんな動作なんですか!
30年前、5万円で購入した2代目のセリカXXは、ライトが格納されているときにパッシングすると、カパッと上がって光って、その後はまた自動で格納されていましたよ。(^^)
コメントへの返答
2022年6月9日 18:39
30年前に5万はアツいですね。
トヨタ車だから?でしょうか。ユーノスはボンネットの中で光るっていう誰得な仕様です。
2022年6月8日 14:21
あれっ、自分のはパッシングしたら勝手に上がっていた記憶が(↑のセリカと同じ動き)。NA8だから???

まあ、パッシングする機会は殆どありませんが。。。というか、乗る機会すら。。。(苦笑

ロドスタ同士がすれ違う時にパカパカと合図したりすることがありましたが(バイク同士でツーリングで手を上げて合図したりする様に)最近はNAは絶滅したのか、みなくなりました。。。
コメントへの返答
2022年6月9日 18:44
え?NA8だから、でしょうか?
NA用と称してオートパッシングキットが純正であるようなので、それが標準装備なのか前オーナーが付けたかですかね。
私としては、わざわざ手動で開いて光らせるのも手動の方が味があると思うのでオートにはしないですが。
2022年6月9日 5:55
ノスタルジックですね〜♫
コメントへの返答
2022年6月9日 18:46
普通だと思っていたものがノスタルジックになっていくのは、私らの存在も実はもうそうなっているのかもしれませんね……。
2022年6月9日 21:07
NA6の最初の改良でパッシングリレーは標準になりました。
私のも超初期型なので、ワンタッチではパッシング出来ないモデルですが、大学生の頃にロードスター買う前にパッシングリレーだけ買ってました。
私はパッシング多用するので(笑 必需品です。
コメントへの返答
2022年6月13日 21:54
ああ、やっぱそうなんですね。壊れてるんじゃなくてよかった(笑)

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation