• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月01日

NAロドのトランクに開閉センサーとLEDを取り付け

NAロドのトランクに開閉センサーとLEDを取り付け エーモン沼にハマりそうです。
子どもの頃に駄菓子屋で10円や20円の何を何個買うか楽しみだったように、Amazonでエーモンの電飾小細工装置を千円や2千円で何を何個買うかみたいな。

今回はトランクの中にLEDを取り付け、そのスイッチはフタの開閉で自動にしたく部品を買いました。屋根開けたままでドラッグストアやスーパーをハシゴするとき荷物って自動的にトランク入れますが暗いので。

本当は中国直送品の多いアリババの1ドルしないお試しLEDを使おうと思っていたのですが、こいつご丁寧にUSB加工してあってスイッチで色が変わる……。



まあ、配線が4本ある時点でプロ素人な私には意味不明なので見なかったことにして、アンダーネオン用に買った5mの赤LEDで試すことにしました。



センサー同士の隙間が2cmくらいまでは消灯、それ以上離れるとLEDが点灯、スイッチがオンになる仕組みです。なんで電源をすぐそば(NAロドはトランク)にあるバッテリーから取らず電池ボックスにしてるかは、もしセンサーがトランクの中で落ちてLED点灯して気付かずバッテリー上がったら間抜けすぎるためです。

問題はセンサーどこにつけるかだったんです。



手っ取り早いのはトランクの中に入って誰かにフタ閉めてもらって、いい感じの隙間を探せばいいのですが、無理、入れない。身長180の体重70あるので。

色々試した結果、トランクのロック付近しかなさそうと判明。その場所探しとシンナーで貼り付けるところ拭いたりで、すげえ時間かかってしまった。



本当はこんなのちゃっちゃと済ませるか、無理そうなら早々にあきらめてグローブボックスへ転用しようと思ってたのですが、まあムキになってしまうっていう私あるある。

NAやNBロドのりの人、センサーここおすすめです。緑の養生テープ貼ってる上下のところ。つか最終的にココしかなかった。



電池ボックスは中はぐったら挟めるプラスチックの何かがあったので強引に突っ込んでます。



完成の様子は動画で。



前半はLED外に出して動作確認、後半はスマホをトランクの中に置いてます。

以上ですかね。

え? 他の作業はどうしたのか? ですって?

あのね、プロの素人をなめちゃいけない……


なんと、たったこれだけのことに1時間半もかかっちゃって、ヒューズボックスからUSB接続するなんて全くできませんでしたとさ!ハハッ!

ハハッじゃねーよ……

そして、なぜか全然さわってないフォグランプが両側とも点灯しないことを確認いたしました。前もこんなことあったなーと思って、もしヒューズ切れだったらまた10Aか?と思いながらヒューズボックスのカバーを見ていたら。



もしこの中の10Aだったら、テール、メータ、ストップ、ハザード、ルーム、これら5択ですよね。全部ついてまして、でも前回のフォグ切れはここの10Aだったんです。

てことは?フォグ側にリレーのような安全装置があって、55Wx2なのでわりと大きいから自主的に落ちてる?いやまて、55Wx2は110W、てことは12Vなら9.17Aとなるとヒューズ10Aだったら10ワットしか余裕ないのでは?

え? まじで??

フォグはスモール点灯でつくようになる、てことはスモールにリレーのスイッチが行ってて、でも電源はこっちの10Aどこかに??

とか考えても仕方ないのでまた明日ヒューズ見てみますっていうかその明日ってもう今日じゃん。
ブログ一覧 | だがそれがいい | クルマ
Posted at 2022/09/02 01:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

代車Q2
わかかなさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年9月2日 5:30
トランクルームランプはあると便利ですねー
RX-8にはついてます。

フォグがつかないと笑
コメントへの返答
2022年9月2日 13:01
こっちついたらアッチがつかないっていうドリフみたいな。NAロドって室内灯がフットランプ2個だけなので夜に弱い。
ちと今からフォグ見て来ます。
2022年9月2日 12:24
そっか、あまりトランクを使わないからきづかなかったけど、元々付いてないないっすね。
コメントへの返答
2022年9月2日 13:03
ないっすねえ。私は荷物トランクにしか入れない(屋根開けて駐車場放置多いので助手席にポーイしない)ので夜が超快適になりました。

プロフィール

「田舎のウーバーイーツ配達やばい、10kmとか平気で依頼が来る笑」
何シテル?   08/15 08:13
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation