• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月19日

ワイパー交換がコスパ重視ならモノタロウで

ワイパー交換がコスパ重視ならモノタロウで ワイパーのビビリがひどくなり調べてみると交換は半年ちょい前。安いし消耗品だしと思って何気なくイエローハット寄ってみたらなんと千円もしてるの。

えっ?!ゴムだけなのに2本で千円??と思ってよく見たら、なんとなんと1本で千円でしたまじかよ普通こんなに高いの?

というわけで安定のモノタロウで。値上げしたといってもまだ税込300円くらいですからね。しかもブレード丸ごとで。
ただし問題は送料無料ラインが税別3,500円なのでワイパーだけだと13本買わなくちゃいけない。消耗品なので別にいいけど、でもワイパー11本もガレージに保管してたら頭おかしくなったのか?って思われません?

まあいいけど、ちょうど購入予定だったクラクションのホーンがまだだったので同時に購入です。届いて大きさにビビってこれ本当に1,600円で作れるのか?といらない心配をしてしまいましたよ。



ものさしと手もいっしょに。



この大きさの平型端子持ってない……。250型っていうサイズらしいのでAmazonしました。

純正はホーン1個で配線1本だけなので2分岐して、さらに2個ともボディアースしなければ。図の右下「D」です。



次は2個、高音と低音があります。



ホーンが2個になる時点で一発で取付できるつもりはなかったため、とりあえず端子の納品待ちと、どうやって配線するか考え中です。

ボンネット開けたついでにこれもどうにかしなければ。



効果のほどにつきましては当然あるわけがなく、燃費と頭が悪くなっただけというおそ松さん。ならば開封して本気で貼ってみようと思いつつ、馬鹿らしくてメルカリに出そうか本気で迷った。

端子外したくないのでダクトを外します。



エアクリ開けてみたが汚れほとんどなし。



本当はエアクリのフタの内側に貼ろうと思ったけど、凹凸が多すぎて貼るに貼れず、だからとダクトの内側に貼ってエンジン側に吸い込まれて行っても怖いのでこうした。



なにそれ?って思ったでしょ。でも説明書の方はもっとなにそれ?なんですよ。



2年使えるらしいけど、いまのところ何が起こるか全然わかりません。

ロードスター全然関係ないですが、ピザ配り友がバイク借り物と言ってたので見たら「わ」になっててレンタカー?



と思ったのですが、バイクは「わ」でも普通に使われるのでレンタルとか関係ないらしい。意味統一すればいいのに。お役所は縦のつながりあっても横はないので仕方ないのか。

そしてワイパーの話に戻るのですが、無意識で「オートバックスの外にワイパー捨てる専用のゴミ箱あったな」と思い出して捨てに行ったのですが。



バッテリーじゃないんだから別に家のゴミ箱でもよかったわけで……。なんで専用のゴミ箱あるのでしょう?オートバックスに聞けって言われそうですが。
ブログ一覧 | それはよくない | クルマ
Posted at 2023/01/19 01:03:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

気になってたところを。
nohochiさん

ホーンの交換
masas_skylineさん

この記事へのコメント

2023年1月20日 0:08
たしかにあの【ワイパー専用ゴミ箱】はナゾ
RX−8のワイパーも交換しないとボロボロなんだった(´;ω;`)
コメントへの返答
2023年1月22日 21:34
検索してみたらブレードやゴム買って自分で交換できる人のために置いてる説に納得しました。
だからといってオートバックスで買ってないワイパー捨てていいとは誰も言ってないですが。

プロフィール

「こういうのネットは高い」
何シテル?   04/15 07:39
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation