• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

ワイパー選びでオートバックスへ

ワイパー選びでオートバックスへ
NAロードスターのオーナー歴3年目の私をなめちゃいけません。(免許取り消しになる前をあわせたら累計6年ぐらい?) ワイパーがズゴゴゴゴゴゴゴとか鳴り始めました。思い起こせばワイパー交換したのって軽く1年以上前ですから交換するべきですね。 でも、ワイパー、サイズありますよね。 長さ、わからない ...
続きを読む
Posted at 2019/06/28 01:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | それはよくない | クルマ
2019年06月27日 イイね!

セブンイレブンのナンバーMって?

セブンイレブンのナンバーMって?
珍しい自動車を見ました。 地元、山口県の周南市の孝田町という場所にあるセブンの配達カーが一人乗りで、完全な電気自動車(パーフェクトにEV)なようです。個人情報ではありませんのでナンバープレートや電話番号は隠していません。 気になるところはナンバープレートで、山口ではなく周南市なのは原付と同じで ...
続きを読む
Posted at 2019/06/27 04:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2019年06月20日 イイね!

30年前カーなのにリッター11.5って……

30年前カーなのにリッター11.5って……
なんぼなんでもこの燃費は異様 リッター11.5って……。 30年前のカタログ値を地で行っちゃうほどうそくさい。当時はリッター12って書いてあったら絶対に12行かないっていう目安がありました。でも今はリッター25だったら平気で27とか目指せちゃう違いがあります。 仕事帰りに隣市(山口県くだ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 03:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2019年06月18日 イイね!

続・真夜中の光軸調整

続・真夜中の光軸調整
前照灯の光軸上がりすぎ問題、早急に下げないと迷惑でしょうから、信号待ちでは毎回ライト消していました。 車検の時に直せばいいんでしょうけど、クルマ乗りのマナーとして心苦しく、錆びたネジを折る覚悟でゴリゴリ回してみましたが、何が変わったのかぜんぜんわからん……。 ところがBSわひこ師匠から「下がって ...
続きを読む
Posted at 2019/06/18 00:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | それはよくない | クルマ
2019年06月17日 イイね!

真夜中の光軸調整

真夜中の光軸調整
ふと思いたち、ヘッドライト(前照灯でしたっけ?)の光軸を調整してみました。調整っつってもネジ回すだけなんですけどね。 あまりにも上に向きすぎていまして。 なぜか真夜中の12時に思い立ってしまったので、エンジンは回さずに。リトラクト前照灯だけ静かに開きました。NA以外のライトぱかぱかできちゃうお ...
続きを読む
Posted at 2019/06/17 00:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | それはよくない | クルマ
2019年06月11日 イイね!

箱型・幌型・ステーションワゴン

箱型・幌型・ステーションワゴン
検査証に載ってる「車体の形状」が幌型です。 オープンカーなので当たり前なんですけど、この「車体の形状」って4輪なら3種類しかないのかーと気がついて。雑すぎませんかね? 屋根なしで公道を走行できるなら幌型、メーカーがステーションワゴンとして登録したワゴン車ならステーションワゴン、他は全部箱型だそうで ...
続きを読む
Posted at 2019/06/11 23:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2019年06月10日 イイね!

車検オッケー触媒バイバイ

車検オッケー触媒バイバイ
ヤフオク落札品一式がそろったので掛かりつけの整備工場でマイ・アイテムの診断をしてもらいました。 問題は触媒とエキマニパイプ。 落札したやつでダメならオークションで落札の旅をやり直しになるので見てもらいますと、触媒だけ交換すれば延命できる、EXパイプはもう少し行けそうなので保管しといた方がいい、って ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 01:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 余命宣告対策 | クルマ
2019年06月03日 イイね!

幌交換は縁がなかった~その後に考えたこと

幌交換は縁がなかった~その後に考えたこと
やれやれだぜ、なヤレまくってる左後方の私専用のザクの装甲 じゃなかった間違えました、私専用ロドの被弾 ただのヤレヤレ具合をごらんください。 べっ!別に、見なくてもいいんだからねッ! 幌のココ。ここだけがガバガバのグチュグチュになっちゃっています。 NA「Oh、Yes, カモ~ン」私「つられ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 10:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2019年06月02日 イイね!

嫁「それすぐやらな!」ぼく「えっ?」

嫁「それすぐやらな!」ぼく「えっ?」
車検通したいがため、ヤフオクで譲っていただいた触媒が届きました。錆びてたりはありますが、これ取り替えたら10月のハードルを超えられるはず。 もうひとつの500円でお譲り頂いたエキゾーストパイプも車検対策です。 サビまくってて使い物になるかわかりませんし、今ついてるやつよりいいのか悪いのかわ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 10:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余命宣告対策 | クルマ
2019年06月01日 イイね!

溺愛ロードスター炎上について

溺愛ロードスター炎上について
前回の幌交換のお話、いくら相場よりも安いといっても4万円オーバーは嫁に気軽に言える金額じゃないんですよね。 そこでひらめきました。幌は売ってもらうとして、自分で交換すればいいじゃん?!って。 デジタル得意でもアナログ超絶だめなのが私ですが。生きていたら無理だとわかっていても挑戦しないといけない時 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 02:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | それはよくない | クルマ

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 345678
9 10 1112131415
16 17 1819 202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation