• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

オープンカーの内装の一部な自分の外装を整備スタート

オープンカーの内装の一部な自分の外装を整備スタート
これはないわーと思っていたものの慣れというのは恐ろしいものですね、っていうか、最初から何かしっくり来ていたので不自然ではないのだろうか……。下が赤いの。 何がいいかって、純正の車内のフットライトでは見えない車体の外側の地面が見えるので乗り降りが楽です。普通の自動車にもアンダーネオンつければいいのに ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 01:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2023年01月23日 イイね!

鳴らなかった原因は不明なままホーン交換

鳴らなかった原因は不明なままホーン交換
気軽に鳴らせるものではないので試せなかったのですが、いざ交換しようとクラクション押してみたら鳴っちゃった……。 こうなるとホーン本体故障の可能性は低くなり、断線や接触不良の方が高いのでイヤなパターンなのですが、きっと接触不良で前回端子をいじった時に直ったんじゃね?ってことにしときます。 じゃあ交 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 01:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2023年01月19日 イイね!

ワイパー交換がコスパ重視ならモノタロウで

ワイパー交換がコスパ重視ならモノタロウで
ワイパーのビビリがひどくなり調べてみると交換は半年ちょい前。安いし消耗品だしと思って何気なくイエローハット寄ってみたらなんと千円もしてるの。 えっ?!ゴムだけなのに2本で千円??と思ってよく見たら、なんとなんと1本で千円でしたまじかよ普通こんなに高いの? というわけで安定のモノタロウで。値上げ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/19 01:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | それはよくない | クルマ
2023年01月03日 イイね!

ジャスフィフ親父が教えるオープンカーの乗り方2023

ジャスフィフ親父が教えるオープンカーの乗り方2023
今日でジャスト50歳、ノットアラウンドジャスフィフトゥデイナウdeath(死ぬな(昭和か 50歳になってもバカはバカってことで。 よくわからんノリは置いといて、先日Mr.MAX(ディスカウントストア)の帰りに駐車場で知らないアラシクマダムから声をかけられました。 マ「かっこいいねえ。何年乗って ...
続きを読む
Posted at 2023/01/03 23:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718 192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation