• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

これからやりたいこと、やらないこと

やらないこと

・エアロパーツ追加
・タイヤをでっかくしたり
・エンジンなど吸排気の改造
・ロールバー付けたりとか

やりたいこと

・電源周りの変更(キー回さない状態で電装系を全部オフにしたい)
・アンダーネオン(ナビ側下、白色LED)
・ガルウィング(20万円~)
・幌交換(10万円~)

ってとこです。とにかく走ってる時の見た目は変えたくない。

エアロかっこいい、リアスポイラーつけたい、インチアップしたい、でんぐり返し対策したい。でも設計者に失礼と思うのです。必要なら最初からオプションだったでしょうけどなかったのですからロードスターにはいらなかった。

でもフルオープンで駐車していたらリトラクタブルライトがんがん動かせたり、普通の自動車なら当たり前のハザードをオンにしたりブレーキランプ点灯はだめ。イタズラしてくださいっていってるようなものですから。

赤いハザードとその下のリトラクト(ライトの目玉上げ下げ)ボタンは動くのです。これじゃ屋根開けてほったらかせません。


あと、設計者に失礼と思うのですが、どうしてもアンダーネオンつけたい。ここの下に明るすぎない白色LEDを付けたい。


走る時には点灯しませんよ。両側の足元を照らすライトをつけたい。こいつ古いオープンカーなので車内の照明は皆無なので控えめなドレスアップをしたい。イメージとしては(死ねるぬほどオタクすぎる)吸血鬼ハンターDのマイエルリンクの馬車みたいな感じに。

馬車の外。この絵はあまり関係ないです。


馬車ボトムにアンダーネオン(?)


見た目をバリバリの走り屋カーにしちゃうのは今時ダサいと思っています。かと言ってドノーマルなのもどうかと思うのです。じゃあ非純正でも超きれいな幌だったり、ドア開けたら上に開いたり、姫が乗り降りされる時にフットライトが点灯するぐらいはいいんじゃない?(設計者さんごめんなさい)と思っていたり。

こうして考えてる時が楽しいんですよね。やるかやらないか、できるかできないかは別として。
Posted at 2016/03/18 03:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation