• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

ワイパー交換できず&サイドブレーキ壊した

やり方さえわかれば子どもでもできそうな作業、それがワイパー交換とサイドブレーキのボタン交換。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

まずはワイパーの交換。純正大好きおやじですがヨレヨレなので交換したい。



アームごと交換したいのは山々ですが程度のいい丸ごと純正はお高いでしょうし、交換する技術もなければお金もかかりすぎってなわけで2本で2500円もする新品のワイパーブレードを買いました。

取り付け以前に外し方知らないのでYouTubeで予習しますと、レバー押してずらすだけの簡単設計。これ見れば誰でもできるはず。



でもできなかった不思議な人がここにいます。サビがひどくて全然動かない…。



もしかして私はバカなのかな?と思って軽自動車のエッセのワイパーを外してみますとあっさりポロリ。やはり錆が原因のようです。とっととあきらめ、もうひとつ交換しようと思ってたサイドブレーキのボタン交換作業にとりかかります。



NARDIハンドルの内側が銀じゃなければ黒でいいですが、ハンドル銀なのでここも銀にしたい。ただそれだけ。



回せばボタン外れると予行演習済で知っていましたから5分で終わると思いきや、アルミボタンを入れようとすると何か重要そうな棒が奥に引っ込んでしまいました。

はぁ?われぇ、なにしてくれとんねん?(震え声)と軽く関西弁を脳内再生する余裕がこの時点まではあったのですが、この棒ったら…



外れてしまっちょるる……。



30分ぐらいガチャガチャしてみましたがぜんぜんわかんないハマらないサイド引けない止まらない、かっぱえびせんも驚きのパーキング不能。もう自分でも何言ってんのかわからない。

私「きっ、今日はこのぐらいにしといてやるか…。」

NA「……何してくれてんねん。」

ま、まあ、サイドブレーキかからなくてもチェンジをRに入れておけば大丈夫でしょ。

交通機動隊「お前今何か言ったか?」

私「フ、フヒ……。」


パソコンみたいなデジタルは大得意なんですけどねえ。アナログはさっぱりだめです。

また工賃が… orz
Posted at 2016/04/24 01:37:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | それはよくない | 日記

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4 5 6 789
10 1112 13 1415 16
17 181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation