• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

リッター8切らず&出撃前夜の赤ワックス

リッター8切らず&出撃前夜の赤ワックスすげー不思議なんすけど、リッター9.1なんすよ(若者っぽく)

おかしい。

先月、水回り修理の時、クーラント入れ替える前、洗浄剤入れて30分ぐらいアイドリングして水入れて水抜いてを繰り返したはずなのにリッター9.1なんて。アイドリングって、意外とガソリン減らないんでしょうかね。

NA6CEは公式ではリッター12、燃費運転したらまじでそのくらいですが、今の私は5速使わないので10切るし、延々アイドリングしたら7は切るかな?と、期待していましたが、残念。(昭和erなオッサンは燃費悪いほどかっこいいっていう、間違ったトチ狂った感覚があるのです)


まあいいとしまして、今回の給油でガソリンタンク内のハイオク率が推定92%になったはず、なので次はこれ入れます1本丸ごと。



事業用の5年物プリウスαにも入れましたが、違いがわからないのでやっぱ旧車用でしょこれ。エンジンきれいなのに入れても意味ないみたいな。
こちらの商品、フューエル・ワン(すごいぞハイオク+フューエル1)の日産用OEMらしく、既製品の青い缶が1700円のところ、これなら3本3900円なので1本あたり400円ぐらい割安です。

でも、まだ入れていません。ガソリン満タンですが、添加剤しても走らないと意味ないですからね。だから先にワックス。の前にBGMでしょう。



モバイルバッテリーに見えますが実はジャンプスターター、amazonのセールで2600円。

パソコンデジタル大好きなインドア中年が、まさかこの歳(45)になって、AC/DCやらX JAPAN鳴らしながらNAいじることになろうとは夢にも思っていませんでした。ありがとう、嫁。


ビフォー(午前1時48分)


ワックス塗布(2時4分)


アフター(2時18分)


NA「違い、わからん。」

私「ぼくも。」


でも、ボンネットのファイヤーパターンっぽい模様消えてる気がする。

なにしろこちらクルマ素人ですからワックスももちろん素人なのでして、冬だから乾かない、化粧ののりがわるいと今回の特殊メイクで気が付きました。ので、もう一回、気になる部分に塗りたくってほったらかすことに。

15時間ぐらいほったらかす、ビフォー。



NA「ワックス塗ったの、わからん。」

私「ぼくも。」




Posted at 2018/02/18 03:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | それはよくない | クルマ

プロフィール

「@ おわ、2本だわ。ええ、安すぎない?」
何シテル?   07/24 12:11
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
4567 89 10
11 12 1314 151617
18 19 2021 2223 24
25262728   

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation