• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

ねんがんの ミュクレ を てにいれ……られなかったお話

ねんがんの ミュクレ を てにいれ……られなかったお話ミュクレが山陽自動車道の下松上りSAに今でもあるって話を聞いて、ある晴れた午前中に出撃してきました。

写真のファイル名が2018-04-20-11-06-11なので4/20の11時頃に上りの下松SAに到着。

徳山東ICから入って熊毛ICまでの一区間、たぶん500円ぐらい。(ぼく的に)伝説のソフトクリームを求めて、それだけのために山陽道。

我ながらバカかな?と思いつつ、付き合ってくれた嫁も割とバカかも知れませんが、そんな夫婦です。
名誉毀損で訴えられそうなので嫁の歳は書きませんが、私は堂々たる45歳。多分。46かも?わかんない。1973年1月うまれ。

日世の営業所「ミュクレはここにあるだぜ

私「ほう、25年ぐらい前から変わっていないのでございますね。ッシャー!


<中略>

到着。



さすがに20年以上も経っていますから建物も新しくなり、外には出店がたくさんあります、でも、私が愛したミュクレの売り場は遺伝子レベルで記憶しています。もちろんウソです、何となくで。



ない……まさかの、ソフトクリームさえない……。

ミュクレなくすとか正気か?このサービスエリア?なんて少ししか思っていませんでしたが、どうしてもあきらめきれず、料理提供してくれるスタッフさんにインタビュー。

私「あの、ソフトクリームやってないのでしょうか」

女性「ソフトクリームは外のお店で」

私「いや、そうではなくて、ここで売っていたソフトクリームです」

女性「え?えっと……少々お待ち下さい」←あからさまに困惑

男性「ソフトクリーム、ですか?外のお店(略」

私「いえ、ここで売っていたミュクレという銘柄のソフトクリームを食べに来まして」

男性「うーん、ソフトはもう20年前にやめたんですけど」

私「まじですか、すみません。ありがとうございました。」



さらばミュクレ、もう食えないのか……。

しかし引っかかる。なぜ20年前にやめてしまったのか?当時250円だったか、最上級の北海道ソフトでさえ180~200円の時代、いくら手間だったとしても利益率は高かったはず。

そんなことを思いながら外に出たら、ありがちなソフトクリームの露天が再び目に入る。



私「こっ、これは!まさか!!」

嫁「???」


ミュクレって、独特なんです、色が。普通の高級ソフトは、クレミアや北海道みたいに真っ白。でも、ミュクレは黄色っぽい。このサンプル、見た目がどう見てもミュクレ。



いやいや、考え過ぎだろう。まさかそんな偶然あるわけないと思いつつ、いきおいだけで店のマダムに聞いてみました。

私「あの、つかぬことお聞きしますが、このバニラって、ミュクレ、ではありません?」

マダム「は?え?」

私「いえ、わからなかったらいいんです、すみません。」

マダム「えっ?みゅくれ??」

私「いや!すみません、なんでもないです。」

マダム「あの、ミュクレですけど……」


私「きっ!きたああああーーー!!!!!111!!!1!1!!!!」



ガチミュクレ。

私「とりあえず10……あ、いや、3つください、コーンで。」

嫁1として、ぼくの手2つしかないですからね、まずは2本が限界。久々なので10は行く!海賊王に、おれはなる!的ないきおいで。

マダム「すみません、もうちょっと時間かかるんです、あと何分か。」

おーまいがっ……。

その一言はプロソフトクリーマーな私には察するに足りすぎるお言葉。ソフクリの業務用の機械って、消毒が長いんです。今は知りませんが、昔は6時間くらいかかってた。

だからマダムが仮に7時頃に出勤して消毒始めたなら、推定13時完了。最新マシンならもっと早くいとして、多分ですが昼時に間に合うよう消毒したとしても、12時ごろまでかかりそう。

私「うーん、これ食うために高速乗って来たのですが…、またにします。」

マダム「えっ?えっ??」

私「このミュクレという種類はですね(全略」

マダム「それは申しわけないですー。あと少しで準備できると思うんですが。」

私「いえ、また来ます。楽しみはまたあった方がいいから得した気分ですよ。」

マダム「クレミアでしたらすぐできますが。」

私「じゃ、それいただきましょう。」

マダム「本当にすみません。」


何でしょ。クレームのつもりはないのですが、やたら謝られてしまって、こちらが何か悪いことした気分になってしまいましたが、とても感じのいいマダムでした。次来て10本以上おかわりする時は、この人に盛っていただきたい。

クレミアも、うまいですよ。

500円するだけはあります。コーンの部分がラングドシャ、クリーム部分はほどよい冷たさ、北海道ソフトよりも濃厚なのにサッパリ。でも、クレミア、他の店でも食えますし、コーンがラングドシャなんて邪道です、偉い人にはそれがわからんのですよ。

私はミュクレが食べたかった……。

<中略>

そのまま熊毛ICで出て2号線で帰るのはあほくさいので、下調べしていた温泉へ。



こういう時、田舎に住んでるのいいなって思います。



なんでもないようなことが、しあわせ。





いい風呂を馳走になりました。立ち寄りで大人1人600円は普通な価格設定。山口県の熊毛にあります三丘(みつお)温泉です。



露天風呂なくて外に出れないのがきついですが、湯野温泉なみに泉質よかったと感じました。また次回、ミュクレ食うためにこの温泉に行くつもりです。

<山陽道おりた後>

私「笑う準備いい?」

嫁「どうしたん?」

私「おれジェットコースターとかだめじゃん?」

嫁「うん」

私「オープンカーで時速100kmって、ぶっちゃけめっちゃこわい。動悸止まらんわこんなん。」←持病で不整脈(心房細動)持ちなのでわりとやばい

嫁「あはははははははwwwでも前に防府まで往復したんちゃうん?」



私「あれは80~100kmだったからね、常時100kmこわすぎ……。」

嫁「あはははははははwwwwwwwwwwwwwww」


マジです。ほんとこわい。手に汗握るし、血圧上下50ぐらい上がってそう。笑うところです。笑っていいです。私も我ながらのへたれっぷりに笑いすぎて涙出ました。


 露と落ち 露と消えにし ロードスター

          遠出の事は 夢のまた夢
Posted at 2018/05/08 04:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ

プロフィール

「タッカーは針が通らなくて昔は画鋲だったと聞いてそうしたら一周回ってかっこいい」
何シテル?   11/23 23:07
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67 89101112
1314151617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
カワサキ エリミネーター250LX カワサキ エリミネーター250LX
カワサキか……
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation