• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

嫁「それすぐやらな!」ぼく「えっ?」

嫁「それすぐやらな!」ぼく「えっ?」車検通したいがため、ヤフオクで譲っていただいた触媒が届きました。錆びてたりはありますが、これ取り替えたら10月のハードルを超えられるはず。

もうひとつの500円でお譲り頂いたエキゾーストパイプも車検対策です。

alt

サビまくってて使い物になるかわかりませんし、今ついてるやつよりいいのか悪いのかわかりませんが、まあ500円ですから、だめだったらもう1本落札しに行くだけです。マツダにはないし、あってもこんな筒に2万円なんて冗談じゃないし。

で、ヤフオク見ていたらよけいなものまで目に入っちゃうんですよね。

サスペンション、車検関係ないけど、タイヤ交換する時が来たらホイールも純正にしつつショック交換しようと落としてしまいました。

alt

こんなでかくて重いものと思わず、スプリングの巨大さにどんびきしました。

ヤフオク見ていて一番わからなかったのがサスペンションで、見た目では性能わかりません。仮に私のNAについている多分純正のくっそヤレたショックを出品したら?買う人いますかね?「これもうだめだから交換しないと」って言われたようなゴミを。

この黒いショックはNB用一式、しかも4本数千円なのに誰も入札せず、何周目か知らない出品。素人の私が入札するのは恐れ多くて、どんな罠があるの?って思っていましたけど、めちゃくちゃきれいでびっくらです。NA純正の新品はフロントが26千、リヤ24千ぐらいなので4本で10万円もします。

そしてもう1つ目に入っちゃったのがヘッドライト一式。

alt

NA8の純正だそうです。この輪っかが欲しかった。

ごていねいにネジも配線も付けてくださっていました。新品なみに状態いい。

alt

落札1600円+送料820円だったのも良心的価格すぎ。さっき定型文で評価してしまったので後できちんとお礼書き直します。このシールドビーム1個だけでも3千円しますし、輪っかやネジ入れたら1万円はするでしょう。


ここまでの総額は送料込で23千円ぐらい。

仮に全部新品だったら、触媒が47千円、EXパイプ23千円、サス一式10万円、ライト一式1万円としたら19万円ですから1/10ぐらいの2万円ちょいに抑えた……って言えば聞こえはいいですが、触媒とパイプ交換だけで工賃が2万円なので車検対策に3万円かかる計算です。

とりあえず余命宣告対策はできました。


でも、問題は先日書いた[出物]激安ソフトトップの視察[現物]です。42千円……。

いくら新品の1/10で部品そろったって言っても、自分の趣味のためにこんなにお金かけてしまいました。プラスで工賃もかかります。

今の幌でも雨漏り滅多にしませんし、破れてかっこ悪いですがほぼ常時フルオープンなので別にいいかな?と。
サスは今すぐ交換はしないし、ライトは自分で交換できます。もう少し家族のために何かしてあげないと申しわけない。

趣味のクルマを車検通すまではまあいいとしましょう、せっかく買ったんだから4年で廃車はもったいないです。でもいくらなんでもここで幌交換までやっちゃうのは、なんぼなんでも自分勝手すぎでしょ?

私「岩国で屋根見てきた。状態良かったし安く売ってもらえるかも。」
嫁「ふーん……。」
私「工賃も安くしてもらって、全部で4万ちょいだって。」
嫁「そうなんや。」

ここまで言って「またご縁(機会が)がありましたら……」と思い直しました。

私「掘り出し物なんだけどね、今回はやめとこうと思う。」

別にお金が足りないとかじゃないんですけど、だめパパですから家族サービスどうすればいいか結局わかっていない、毎月生活費渡して終わり、なのに自分の趣味には予算ぶっこむの、おかしくね?と思いましたら。

嫁「今やれへんかったら次いつアテあるん?それすぐやらな!」
私「えっ?」

まさかの返しにびっくらどころじゃないです。

私「いやでも4万円も」
嫁「安いんやろ?いつやれるん?」

逆にこちらが冷静になるってもんです。

私「10月の車検通す用に最低でもプラス3万円かかります。タイヤ周りの部品交換したらもう3万円ぐらい。その上に屋根で4万円以上かかる前に、そのお金でどっか遊びに行こうや。」

逆に却下されました。全力で屋根(ソフトトップ)取りに行けと。


私が宅配寿司のバイトしてたのは抑うつ対策で、バイク乗ってる時は自分がやってる事業のことは考えなくて4ヶ月でしたがかなりメンタル復活しました。やめましたが同じツテで今月から別のバイク乗りのバイトします。

この1ヶ月はまた以前と同じ事業主としてお金マシーンと化していましたが、嫁さんから見たら、明日晴れたらNA乗る!今日はNAで出かける!ヤフオクで部品落とせた!今日楽しかった!そう言っている時の私こそが昔の私だと言われました。

そう言われるとよけいに屋根交換は申しわけなくなるんです。病んでますよね。

あの屋根に先に目をつけた人への連絡は行ってるはず。そこから3日以上経過した明日月曜に連絡しても決まっていなければ決めるべき、ですかねえ。気が進まないです。

4万も使うなら家族で広島1泊してアホほど遊べる、そう思うとやっぱ無理……
Posted at 2019/06/02 10:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余命宣告対策 | クルマ

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 345678
9 10 1112131415
16 17 1819 202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation