• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

ワイパー選びでオートバックスへ

ワイパー選びでオートバックスへNAロードスターのオーナー歴3年目の私をなめちゃいけません。(免許取り消しになる前をあわせたら累計6年ぐらい?)

ワイパーがズゴゴゴゴゴゴゴとか鳴り始めました。思い起こせばワイパー交換したのって軽く1年以上前ですから交換するべきですね。

でも、ワイパー、サイズありますよね。

長さ、わからない……

なので、おもむろに運転席側のワイパーをさくっとクールに外してポケットに入れてオートバックス店内へ。さらりとポッケのワイパーをレジのお姉さんに見せて話かけるぼく。

私「ワイパーのサイズわからないのでこれ持って入っていいです?」

お姉さん「どうぞー!大丈夫ですよー!」


さすがNAオーナーなぼく、あっさりサイズわかりません問題クリアーですよ。

NA(……きこえますか…きこえますか…inoueのオッサン… NAです… 今アンタの心に…直接… 呼びかけています…オートバックスは…ワイパーのサイズ…カタログあるので…ワイパーの現物いりません…あなたが…選ぶ…ワイパーは…ガラコでは…ありません…一番安いやつです…後でゴムだけ交換…できる安いの…それです……)

いつもどおり変な電波を受信してポッケのワイパーはその後店内では一度も出さずに新品2本を選んでカード払いして外に出てワイパー取り替えて古いのはゴミ捨て場あったので捨てました。さすがボクですね。ワイパー現物の店内へのお持ち込みは不要ですのでご注意ください。

全然関係ないマフラーとかも見て来ました。

alt

今はオートバックスみたいなまともなお店でもHKSあるんですね。

20年前にHKSやフジツボみたいな改造しようと思ったら、まずはクルマの雑誌を買うか、違法改造上等な個人の自動車整備工場と仲良くなるところからだったのに。

裏ルートなしでオートバックス経由できるなんて手軽すぎて喜ぶところではありますが、寂しくもあり、でもいいことです。

*今はHKSなどが法規制に準拠してるんだねって意味で、オートバックスは昔から違法な整備はしてくれません。
Posted at 2019/06/28 01:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | それはよくない | クルマ

プロフィール

「9876に名残惜しつつ次もすごいナンバー運!8て笑」
何シテル?   08/29 10:23
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 345678
9 10 1112131415
16 17 1819 202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation