• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

趣味:ドライブ(死語)

趣味:ドライブ(死語)台風一過でプリウスαが泥だらけになったのでケルヒャー高圧洗浄機で洗濯した後、7年目にして車載に気付いた付属品のCPCペイントシーラントを保護するワックスみたいなのを塗りました。

で、きれいになってから気になるところはヘッドライトの曇り……バスマジックリンで拭いたのですがあまりきれいにならず、運転席側より助手席の方が少しマシで、本当はもっとピカピカだったはずです。



車検で借りている代車もなかなかひどいくもりっぷり。



ってわけでAmazonで一番安い860円ぐらいのヘッドライト用クリーナーを買って納品待ちです。


関係ないですけど、昔の履歴書の3大無難な趣味といえば、音楽鑑賞、読書、ドライブ、だったと思いますが、最近はドライブ趣味の人って運転が好きなわけじゃないみたいです。

じゃあ何がドライブかって聞くと、仲間だけで騒ぎながら移動したり、キャンプ場まで行く、遠出をする、そういう目的に対する手段がドライブ。

久々に趣味にドライブって書いてきた人がいたので、クルマは?って聞くとエクストレイルと返って来まして、うーーーーん……でした。ソアラとかチェイサーなんて返ってきたらそれはそれで引きますけどね。

私はNA乗ってて運転が楽しい=ドライブが趣味です。逆に目的地決められると仕事や作業みたいに感じてしまうので圧迫感あります。

嫁さんにいうとアホほどバカにされそうなので言ってませんが、徳山ボート近くの自宅を出て徳山駅まで行くのに米泉湖を経由して須々万を抜けて行ったことがあります。有名な場所に置き換えると、静岡から神奈川行くのに富士山通る感じです。

今の時期のオープンカーいいですよ。顔には涼しい風があたり、肩から下はエンジンとヒーターの熱で温かいので景色が変わる露天風呂みたいですんごい気持ちいいです。

晴れの日は
  屋根を開けよう
    オープンカー

季語はオープンカーで秋と冬と春ですがもちろんウソです。
Posted at 2019/10/13 15:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | それはよくない | クルマ

プロフィール

「ついにキャブレターに手を出しました」
何シテル?   10/05 15:25
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678910 11 12
1314151617 1819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation