• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

今年もロードスターの季節

今年もロードスターの季節オープンカーの季節到来!

とか言いつつ年中屋根バーンな私には季節感がなくてすみませんね。うちのが屋根閉める理由は、駐車、雨天、葬式、この3つだけ。

ロードスターなのに屋根閉めたまま走っているNDをよく見かけます。逆にNAオーナーはわかってる人が多いのか2割ぐらいの確率で屋根バーンしてて、それが普通なのにね、それでもたったの2割って。

(パクリ記事サイトながら)これ正解
オープンにした状態がデフォルトで、その中でも2ドア・2シーターのオープンカーを「ロードスター」と呼んでいます。

カブリオレやコンバーチブルは屋根を開けることもできる。オープンカーは屋根がないのが標準で、ロードスターはツーシーターだけが名乗ることができる。


最近、朝がウルトラ寒くて「井上さん明日の朝オープンして来たら凄い」なんて言われましたけど私に言わせると「晴れてたら閉めて出ないんだけど……」みたいな温度差あります。

もう一度、2シーターで屋根ないのが当たり前がロードスター。

初級……気が向いたら屋根開く
中級……暑くなくて寒くなく面倒くさくないなら開く
本物……秋から春までがオープンカーの季節!
変態……雨降ってないなら屋根いらないよね。ふふ、ウフフ!ハハッ!(白目)
ガチ……雨天なら別のクルマで。

変態からガチに進化したいのでアストロなコルベットのC3をカブリオレとして飼おうかマジで悩んでいます。内装がクリムゾンレッドでここまでテカテカのゴツゴツじゃないけど300万は激安でしょ……。



一目惚れな浮気しそうになって「金ないから無理」と言ったら「金あればいいん?w」と言われて返す言葉がなくて。

手付の100万をどこからひねり出せばいいのか考えている時点で未来予想図はモロバレ。あと、セカンドカーとか言いながらオープンカーのガチ変態としましては本妻と愛人が入れ替わりそうな僕は最低な気がします。←気のせいじゃない

NA「もう……終わりなん?」

私「そうは言ってない。貴様と屋根無しで走れない時の予備みたいな。」

NA「もういい。今までありがとう。」

私「待て。俺が愛しているのはロードスター。予備車は違う。」

C3「私もロードスターですが……」

NA&私「えっ!?」


そぅ、私が見たC3も2シーターのオープンカーだったのである。

つづく(マジかよ
Posted at 2019/11/17 01:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation