• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

ホンダのレブル250が美しすぎる

ホンダのレブル250が美しすぎるバイク回は早くも最後になる予定です。何でか?私の馬とするなら高価すぎるからです。

ところでこいつ美しすぎないでしょうか。

ホンダのRebel(レブル)です。

正直デザインのセンスないですが、無いのにデザイナーの先生にダメ出しする仕事してるのよくわかりませんが、そんなセンスないやつだからこそか、すごいの見るとため息が出ます。

計算しきれないのでしていませんけど、多分この曲線は黄金比で設計されています。見た瞬間『アッーーー』ってなりました。さすがホンダ。いや知りませんけど多分そうです。私が惚れるデザインは色んなところに1.618……がぶっこんであります。(参考:株式会社アーティスさん)

ほんま美しい……この角度ずるい



ヘッドライトは(できるか知りませんけど)シールドビーム(昔のやつ)に交換して前輪の横にある反射板(?)は取っ払って。でもそれ以上することないんです。たったこれだけで自分の中で完成してしまうんですが値段を見て、見なかったことにしました。

250ccなら30万そこらだろと思えば倍は厳しい。でもいまどきのバイクってそのくらいなんですね。そりゃ軽自動車が150万円以上するわけですわ。(25年前は100万円しませんでした。)

あと、レブルさん女の子向けだそうで思ったより小さかった。



私は昔の日本人オッサンにしてはけっこうでかい。身長は179で体重は73~93kgの可変でレブルは500ccまでしかなくて車体のサイズは250と同じだそうで小さい。

それがなんで引っかかるかはズバリ見た目です。わざと9月末で終了するネイバーから画像パクってみます。著作権法違反のギリを攻める感じで。

【でかい!】漫画・花の慶次、北斗の拳ばりにでかすぎる登場人物まとめ【だがそれがいい】 - NAVER まとめ

「だがそれがいい」つながりですが私がまとめたのではありません。もともとそのセリフは花の慶次(右の絵のマンガ)の1コマからパクってるだけですので。



でかいオッサンが小さい馬に乗るとバランス悪い。自分はかまわなくても馬の方が可哀想に見えちゃうんです。いくら機械でも、しょせん機械でも、それを見るのは人間ですから大人が三輪車乗ってたら変みたいな。

でもそう考えたら原付ってなんなんでしょうね。私が宅配バイク乗っても変じゃないし背の低い女の子が乗っても違和感ない。郵便や新聞配達のスーパーカブも誰が乗ってても違和感ない。

そこにデザインの境界線みたいなのがあるんでしょうか。


となると私がNAロードスターに乗ってるのもおかしな話で、全長も車幅もほぼ軽自動車ですが違和感ないのは、逆に現代の自動車がでっかくなりすぎてるだけと感じます。

極端ですがハイエースを運転する身長160ぐらいの女性って『子ども?!』と思うほど車体がでかすぎますし、でもバランスとして今はそれが当たり前で自然なのでしたら普通に見えてしまうのでしょう。

ハイエースは車体しか見られていない<車体のデザインだけ
原付は自転車のようなものとしてしか<車体のデザインだけ
でも普通二輪は馬主と馬が一式なセット<両方
オープンカーも馬主と馬が一式でセット<両方

なのかと思いまして。中型二輪に14万出して大型10万も足した24万+100万円以上もする馬は今はいらないかなってあきらめたのであります。

124万も出すならNAフルレストアに近づくのが馬鹿らしくなり。

でも、レブルは美しい。見て満足するのはキャバクラと同じか(違う?)
Posted at 2020/08/24 06:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
91011 12131415
1617 181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation