• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

幌を改造しNAをNB開け仕様にしたら快適すぎてわろた

幌を改造しNAをNB開け仕様にしたら快適すぎてわろた浮いてますなあ、モニターが。
こうして見るとわかりやすい、メーターや空調のパネルは昭和カラーなのにモニターだけお前だけWindowsかよみたいな時代のズレを感じます。

とっとと外したいのですが、肝心の純正戻し用カセットデッキまたはMDコンポが値段という名のハードル高くて手に入らない……。中古で2万円とかジャンクが1万円の世界はちょっと何か違う。

さてさてあれから数日、特にはがれるでもなく雨漏りもせず、今回は窓だった部分の上に両面テープを貼りました。その前に破れてるところの補修です。



丸したところ、下2つはマジックテープを新規で貼って、上の1つは瞬間接着剤でくっつけます。んでネジはずして両面テープを適当に。







見た目あんま変わりませんが隙間がなくなったのでこれだけでも雨漏りはもうしないと思われます。
14時頃に作業、そして日没に家から見えるとこにある温泉立ち寄り湯へ出発。陽光症のせいで長袖が手放せず暑いのと、15~16時の直射日光に両面テープが耐えるかテストしたのであります。

そして風呂上がり、これがやりたかった。







1.両側のロックを外します。
2.必死こいてファスナー開けてリア窓を手前に倒します。
3.屋根をバーン。

この感動はねえ、NA純正幌の人じゃないとねえ、わかんねえんだわこれが。後ろの窓パターーーンってしなくても、いきなり屋根バーンって開けていい、その手軽さはナチュラルに神。NBずるい。NA開けなんてどうでもいいわってなるわ。

ガソリン減ってたのでいつものシェルへ行くもオーマイガー。ロゴがアポロに。



西へ2号線を15分ほど行けばもう1つシェルあるし、そっちはスタッフ給油なのでもしアポロ化してたらいつからなのかインタビューできるはず、と思いきや……。



もうシェルもガソリンスタンドでアピる価値ないんでしょうね。人件費問題のほかにも電気化して行きますもんね。
田舎なのでENEOSと出光しかなくない?と思ったら本当にそうみたい。



ここまでシェルのハイオク、V-Powerにこだわって来たため、出光の入れたら違いわかるかも?と思ってガソリンはギリまで減らして給油してみます。

CM



ラインクーポンでドミノピザを探すと出てくる600円のやつはガチ激安です。もともとどっちも持ち帰り千円、デリバリー2千円くらいします。結構つくるの手間かかってるので600円はそういう意味でも割に合いません。
お近くにドミノあればぜひお試しあれ。生地はハンドトス(普通の)以外にパンピザ(ふっくら耳なし)とウルトラクリスピー(薄いパリパリ)選べます。私もまだドミノでバイク乗ってます。ドミノさんSNS恐怖症っぽいのでネタにしないだけで。

遠い方のシェルの帰り道がファイナルファンタジーっぽかった。FF4ですっけ?ケフカが出るの。




最近カラオケ時々誘われるのでBGMは髭男リピートにしていますが久々に。



昭和……いや、平成か。



芸がないのでやるならこうでしょうかね。*画面はハメコミ合成です。



実はこのカーコンポ(ていうんですっけ?)DVDも再生できちゃうんですが、そんなことしても誰も見ないので。
ていうか、これ買ったんですけどね。またセンターコンソールからオーディオはぐって外すの想像したら絶賛押入れにポーーイ中です。



コンポにAUX INあるしスマホ持ってるしなのでリアルナイトライダーごっこできるんじゃないかと思ってるんですが、今は電装いじる気分じゃない。どうもクーラーの調子がおかしい、エンジンの回転数が不安定で気が気じゃないです。

次回は透明のビニールに挑戦してみようと思いますっていうかもう発注しました。あーあ。



これ絶対値段間違えてると思う。
Posted at 2022/08/03 01:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ

プロフィール

「バイクで意外と重要なパーツはグリップかもしれない http://cvw.jp/b/2593913/48541782/
何シテル?   07/13 23:58
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation