• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

1ヶ月経たず千km走ってしまうそれがバイク?

1ヶ月経たず千km走ってしまうそれがバイク?買った日に33,000kmのオイルランプがついたので25日で千km走ったことに。7年でようやく1万kmなロードスターの立場は……。っていうかでかいバイクめちゃくちゃ中毒性あって無意味に走り出してしまうの何なの?

問題はガソリン代ですが狂ってるENEOSを発見。Enekey登録してアプリも使うと183円が170円。正気か?



バイクのメンテがだいたい終わったので今は実験タイムです。



ブローバイガス垂れ流す仕様にして絶好調中で、だったら砲弾型じゃなくてもよくね?ってことで激安パワーフィルターにしてみました。千円くらいなので純正のフィルターより安い?



空間が空きすぎて何か部品足りてないみたいになってますが正常です。臭すぎる毒ガス排出ホースを延長したので後ろまで持って来たのですがコレジャナイ感。

てことでこう?



謎のフック…… 左にしか無いしバイクなので牽引用じゃないですよね。



エアクリ交換した感じどうかは砲弾型とあまり変わらない。どっちもスッカスカなので空気の流入量的に変化ないのでしょうね。

気のせいも入れていいなら、エンジン音が少し高くなった、40km/hまでの伸びが少しだけ悪いかも、吹けはいいけどパワー不足を感じる。いやここまで来ると気のせいレベルじゃあない?笑

ちなみに今の状態で0-60km/hが7秒切れるくらいなのでマジェスティにしては速い方のはずです。ウェイトローラー軽くして6秒前後まで行けたら小型二輪も含めてスクーター最速レベル。


今後の予定


思いついたら増えます。

・ウェイトローラー14gテスト
・USB端子2個以上完備 New!
・スピーカー内蔵(笑)
・アンダーネオン搭載(白)
・ミサイル発射スイッチ装備 New!

DQNバイクとしてはやはり見た目のアホさは大切と考えてまして、USB端子とミサイル発射スイッチはその一環です。

「お前さっきから何言ってるの?」

って思ったならググればわかります。

問題は全体に言えることなんですが、これら全部防水じゃなくね?ってところです。スピーカーとか一応防水って書いてますけど本当かよ?疑惑とか、全部錆びに弱そうなあたりが気が進みません。
Posted at 2023/09/02 21:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation