• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

マシナリーゴッドファザー(中編)

マシナリーゴッドファザー(中編)シンデレラは多くの人が年代関わらず絵本で見たことあると思います。
ガラスの靴がシンデレラの足に合ったからOK結婚エクセレントみたいな雑な話、ですよね?あれ、絵本だから省略されているんだと思います。

そういう私も数年前まで絵本版しか知らなかったのですが、シンデレラの実写版ではまさかのガラスの靴パリーンって割れますマジで。おいおいそれはないだろって思ったなら、絵本とか簡易なやつでだまされています。原作のアニメを確認しても砕け散っています。

じゃあどうするのか?つづきはぜひDVDを買わなくても借りてみてください。どうやってガラスの靴を自分が履いていたと証明するか?私は真実を知りスクリーンの前で「まじか!」と声だしました。実写版シンデレラはマレフィセントにつぐ傑作です。


さて、泥スタが本物のロードスターになる魔法の液体はこれ。液体コンパウンドお試しセット



Yさんご提供で「やるけえきれいにしい(訳:差し上げますのできれいにしてあげてください)」と言われまして、本物のクルマ好きはすごいなあと、ちょっとビビりつつ、でももらったからにはきっちり使いたいという責任感がひしひしと。

研磨した後は鏡面仕上げワックスをおすすめされましたが、乗り専なのに今年1回しか乗っていない私が洗車して研磨してワックスまで行けるのか疑問が残ります。


ガラスの靴。あれ、何で24時すぎても消えなかったのか?って謎がありますよね。

カボチャが馬車になったりのフェアリーゴッドマザーがかけた魔法は0時でとけるのですが、シンデレラは元から靴をはいていなかったから、ガラスの靴は元がないから元に戻りようが無かった説が有力。

赤いロードスターが赤いロードスターであるべきと同じ。←元々は白だったっぽいですが
Posted at 2017/05/15 05:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | だがそれがいい | クルマ
2017年05月14日 イイね!

マシナリーゴッドファザー(前編)

マシナリーゴッドファザー(前編)ぼく実はディズニー好きです。

アニメなら美女と野獣、古くてオッケーなら白雪姫が至高です。実写ならマレフィセント、アニメ実写どちらもならシンデレラがExcellent。
母の日ギフトで美女と野獣に出るマジックローズが限定販売されていたので買ってしまいました自分用に40すぎのおっさんが自分用に・・・ ざわ・・・ ざわ・・・。

ま、まあ、ぼく肩書きが社長なので、きゃ…バクラのお姉ちゃんにあげようかな?と思ってハハッ!※うそです、事務所のオブジェの一部としてです←経費として計上していますから


シンデレラの名脇役といえばフェアリーゴッドマザー。シンデレラに白馬がひくカボチャの馬車やドレスとかガラスの靴を用意した。直訳で妖精神母、ですかね?まあなんでもいいんですけど、フェアリーゴッドマザー。


ところかわって、業務使用していた水道がいよいよダメで取り替えたら絶好調。



5年ぶりに使う高圧洗浄機でいきなりプリウスαを洗車するのはこわかったので、おためしでロードスターをいじめてみました。

NA「ふぁああああんんんん、もっと、いっぱい、奥まれええええ!」

私「おらあ、こうか?ああん?これがええんか?んん?」

NA「きっ、気持ちいい……もっと!もっといっぱい出して!ぶっかけてー!」

私「こうかな?」

NA「キャッキャうふふ!!」

私「みんからさん犯人はこいつですぼくは悪くないです」

NA「えっ!????????」

みんカラ運営「お、おう……」


まあ、そんな感じで春の木漏れ日を感じつつ、5月になるのに今年まだ1回しか乗っていないロドを水遊び的にお試し洗車していましたら……。マシナリーゴッドファザーからのささやきが。

?「もったいない、それオープンカーじゃろ?ええ車なのにもったいない」

私・NA「ファ?」

Yさん「ほったらかしちゃあいけん、もったいない」

私「あ、これ、褪色らしいのですが全塗装したら60万以上するらしくて、赤くなるワックス塗ってますが1ヶ月もたないです。(ハハッ←心のミッキー声で)」


ロドスタならぬドロスター……ハハッ




我が家のお向かいのYさんご主人。中古でも3百はしそうなクラウンを手放し1千万クラスのレクサスに乗り換えられた(元)職人さんだと思います。御年60超えかで今年定年退職されたそう。そしてクルマ好きだそうで。

私「赤いワックスでごまかしていますが2~3週間しかもたないです」

Yさん「研磨すりゃあええ。これやるけえ使いい」


ビビディ、バビディ、ブーーー!!



私「なにこれすごい!」

NA「ッファッーーーーーーーーー?!!!」




まじかよ……←全塗装とかしていないし、赤ワックスも塗っていません。つづく。
Posted at 2017/05/14 06:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation