• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月04日

昨日も色々・・・

皆さんおはようございます!
急な4連休ができたK-worksです。
いきなりの休みでしたが、丁度後輩から電話かかってきてFZR乗ってたらタコメーター死んだんですよーとか言われたので暇つぶしに
修理する事にしました。


て事でその日の夜に持ってきました。
翌朝状態を見ると叩いても動かない・・・
しかもコイツは電気式タコメーター。
ワイヤー式だったらワイヤー交換してハイおしまいなのだが、そうはいかない・・・

とりあえず後回しでデリカの洗車とワックス掛けをしました。


コンプレッサーの水抜きもしたかったので引っ張り出して水抜きバルブを開放。
今回はあまり出てこなかった。
わざわざ引っ張り出すの面倒なのでこのままホームセンターへ行き水抜きバルブを便利なものに交換してやるか。


外した水抜きバルブ。
これがエアーがシューと言わないとこまで締め込もうと思うとペンチでつまんで締め込まないとエアーが止まらないのです。
結構締め込むのでノブも曲がってます。
んでこのコンプレッサー車高短なので錆水受けるトレイが入らないので、垂れ流しにすると地面が汚くなるので新調します。


まずはR1/4のエルボーを使って車高短でも使えるようにします。
ボールバルブを仕入れてきました。


先にバルブとエルボーを締め付けておかないとバルブのノブが邪魔で回せなくなるので、この位置まで締め付けておきました。


もちろんコンプレッサー側にもシールテープを巻きます。


これでドッキング!
いいねぇ。


最後にたけのこニップルつけてホースを挿せるようにしました。
これで引っ張り出さなくても水抜きできるようになりました。
僕の想定ではそのまま錆水を受けて処分できるようにこうしましたが、ホースを外へ向けてバルブ全開にすると全て水蒸気となって
まき散らせるお掃除フリーな事に気がつきました笑
これめっちゃいいですね笑
そのかわりバシューー!!ってうるさいですけど笑


そして勝利の方程式、いつもの焼肉屋へ笑
今日は肉ではなくユッケジャンスープ食べました笑


そしてFZRのメーター脱着を開始。
フルカウルの乗り物はめんどくせぇー!
いっぱい外さなあかんやん。


なんとかメーターを固定してるナットを緩められるクリアランスができたので、外していきます。


外してカプラーの端子が腐っているのか点検するが特に異常なしですね。
回転パルスもちゃんと5V来てました。
残るはメーター本体の故障ですね。


さあ家に持ち込んで分解開始!


俺の内職用基地でコンデンサー探し!
自分のために修理する時は絶対ニチコン製しか使いません笑
近所の人の為用でニーハオコンデンサーセットを大量に在庫しています笑
その中から耐圧と静電容量の同じ物を探し出しました・・・


そして選ばれしコンデンサー達。
一部耐圧5Vのコンデンサーがありましたが、
そいつに関しては16V用の物で代用。
静電容量さえ変わらなければいいのです。
静電容量変わるとありえないとこまでメーター回ります笑


ハンダでチマチマ頑張るか。


はい交換完了。
これでメーターを元通り組み付けてカプラー挿してエンジン始動!


ちゃんとこれで動作しました・・・
はぁ面倒だったな。
最近50cc以上の修理多いなぁ。
俺にそろそろ普通自動二輪免許とってこいって事なのかな・・・
重いバイクは嫌いやからなぁ、どちらかと言うとモンキーを黄色ナンバー登録して遊ぶのが好きですね。
魔改造が好きなんでね笑

さあ今日は何すっかなー。
ブログ一覧
Posted at 2020/09/04 09:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2020年9月4日 9:46
その知識すごいわ!
本当尊敬しますわ!😄
コメントへの返答
2020年9月4日 10:06
下津さんおはようございます!
本当はAssy交換して楽したいですけど、
これはオーナーと財布との相談なのでね笑
2020年9月4日 10:33
コンデンサは耐圧は2倍程度なら問題ないですね。
あまりに高すぎると漏れ電流とかいろいろありますが。
コメントへの返答
2020年9月4日 12:02
rtec3 さんお疲れ様です!
1つだけ耐圧6Vのものがあるのでそれだけ16Vに交換してますね。
耐圧6Vのコンデンサーとかなかなか使わないので流石に在庫がありません笑

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation